見出し画像

夢を語ると現実になる

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ
思考は現実化する
これを私は
『夢を語ると現実化する』と解釈しています
好きな例えに
『レストランで席に着いても
オーダーしなければお料理は出て来ない』という話があります

あんな風になりたいなぁ
あんな事やってみたい
あの人に会いたい
誰しも幼い頃は夢があるのに
いつしかそれを語ると
『誰かにバカにされる』とか
『そんなこと出来っこ無い』って信じてしまい夢を封印してしまいます

だから屈託なく夢を語る大人をみると悔しくてバカにしちゃうのかもね でも
あなたの周りをよーく見渡してください子供みたいに夢を語る人は楽しそうに生きてるように見えませんか?
私は若い頃からずっと夢を語ってきました
自分の夢の話をしても誰にも迷惑かけてないって思いますしとにかく夢を語るのが大好きなのです
若い頃は飲み会などで誰かれ構わず夢を聞いてもらいました
心の中では「アホやなぁ」って笑っていたかも知れませんがたくさんの人が私の夢を聞いてくれました私はいつも優しい人に囲まれています
それは
夢を語りにくい場や人からは離れてしまうという結果でもあります
直ぐに叶う夢も有れば時間がかかって叶う夢もありましたが
人生を振り返るとたくさんの夢が叶って来たことに気づきます

人生100年といわれる時代です!幼い頃は
人生はあっという間に終わるからと聞いていましたが
人生って
大人になってからがすごく長い
聞いていたのと全然違うじゃないか!
というのが私の実感です

『思考は現実化する』という言葉を知らない頃から夢を語っていた私は
結果的に沢山の夢を叶えて来たので
『思考は現実化する』を1ミリの疑いなく信じています

それに今はもう
夢を叶えるために
動き回ったり頑張ったりしていません
ただただ楽しいから
夢を語っているだけなんです
叶っても叶わなくても
どっちでもいい夢だと思えば夢の話しで盛り上がることが楽しくないわけがないんです

もしあなたが子供の頃に夢を語っていた覚えが有るならその封印を解いてください
夢を語ることそのものを楽しんでくださいね
さて
!?あなたの夢は何ですか?
ライフコーチひかり ではまた