マガジンのカバー画像

半径100mのごみ拾いから始めよう

22
ゴミ拾いは運拾い そんな言葉を知ったからゴミ拾いをしているわけではないけれど、地球が綺麗になるのは単純に嬉しい♡ ゴミ拾いをしながら感じたことを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

半径100mのごみ拾いから始めよう#19

半径100mのごみ拾いから始めよう#19

今日は
町内の道路に落ちている
ゴミ拾い

用事を済ませてから
10分後に拾おうと思っていたゴミを、
何と!近所の方が
先に拾って片付けてくださっていて
感動♡

ちょうど拾ってくださっている
ところに出くわしたので

「おはようございます」
の挨拶と

「ありがとうございます」
のお礼を
伝えることが出来た

その方の家の前から
離れた場所なのに
あたりまえのように
ゴミ拾いをしてくださり、

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#18

半径100mのごみ拾いから始めよう#18

ゴミ拾いをしながら
イヤホンをつけて
お散歩もする

ついつい
いろんなことを
詰め込んでしまっているなーと
客観的に自分を感じる

ゴミ拾いだけに
集中したらどうなるかな?

そんなことを思いつつ、
ゴミ拾いだけに
集中するのも
どこか気持ち悪い気がする。笑

イヤホンくらいは外して
自然と対話するのも
良いかもしれないなー。

ゴミ拾いに
どんな正装があるわけではないけれど、
自分が気持ち良く

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#17

半径100mのごみ拾いから始めよう#17

今日は散歩ついでに
ゴミ拾い

いつもの散歩道を歩いて
ゴミが落ちていたら拾う

ほんのちょっとだけ
地球のために
私の時間をプレゼント

だけど、
見渡した限り
特にゴミは見当たらず

ウキウキ
手ぶらで帰宅しました♪

ゴミがないなら
それはそれで
素晴らしいこと!

ゴミ拾いをしているけれど、
地球が綺麗であれば
単純に嬉しい

ゴミが落ちているのを見ると
私は気になるから
拾うだけ

誰か

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#15

半径100mのごみ拾いから始めよう#15

今日はご先祖様のお墓参り

お墓参りでも
もちろんゴミ拾い

落ち葉や
どこからともなく飛んできたゴミも
さっと見つけては拾う

いつも見守ってくださっている
ご先祖様

本当、繋がりを
ありがたいと感じる

感謝♪感謝♪

本日は3世代でのお墓参り

3世代でお参りが出来るのも
幸せですね!!

ゴミ拾いを私がしていると
子どもたちも真似して
あたりまえに
ゴミ拾いをできる子に♪

どんな環境で

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#16

半径100mのごみ拾いから始めよう#16

今日は月曜日。

職場に行き、
会社の人と交流したら、
モヤモヤ星人が
頭の中を占領し始めた。

…ということで、
頭の中のゴミ拾い。

いや、ゴミ出ししたい!

いらない感情は
さっさと捨ててしまおう。

誰かの発言に
イラッととしたり、
目についた誰かの行動に
心の中でツッコミしたり。

なんでモヤモヤ星人が
出てくるのかなーと
ぼんやり考えていたら、
こんな良い言葉を発見!

-------

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#14

半径100mのごみ拾いから始めよう#14

今日は少し遠くまで
ゴミ拾い

ネット環境が
整った現代社会

ポチポチと
スマホを操作するだけで
すぐに荷物が届くし、
実際に実感することが
少なくなってきている

意識して五感を使わないと
五感がどんどん鈍くなる

だから、
散歩ついでに
ゴミ拾いをすることは
一石三鳥くらいの
得がある気がする

散歩も出来るし、
街も綺麗になるし、
新しい出来事にも出会える

【得して徳を積む】

ゴミ拾い

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#13

半径100mのごみ拾いから始めよう#13

ほんの少しでも
誰かの役に立てると、
自分の心が
喜びに満ち溢れる

ゴミ拾いは、
誰かのためにの
小さなお役立ち

誰かの役には
たたなくても
地球の役には立っている

だから
ゴミ拾いは得拾いって
言われる理由なのかも。

自分がゴミに気がついたのなら
誰の目を気にすることもなく、
拾いたいから拾う。

気づかせていただいたのだから拾う。

ただそれだけ

あたりまえのことを
あたりまえにに

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#12

半径100mのごみ拾いから始めよう#12

永松茂久さんの本に
書かれていたタイトル。

「喜ばれる人になりなさい」

この言葉がとても好きで、
ときおり、

「私は喜ばれる人になれているだろうか」

と考えることがある。

ゴミ拾いすることだって
ゴミ拾いした場所を利用する人が
気持ち良く過ごせたら嬉しい!
そして、
地球が喜んでくれたら嬉しい!
っていう気持ちを稼働力にして
自分を動かしている。

だけど、
1番に喜ばせたいのは
私の中

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#11

半径100mのごみ拾いから始めよう#11

今日は5時前に起きれたので
朝から散歩も兼ねて、
ゴミ拾い。

昼間は親子連れや
無邪気にはしゃぐ学生たち、
人であふれている公園も
朝の時間は
鳥たちの楽園。

いろいろな鳥たちが
飛んでいて
おしゃべりしていて
賑やかな時間。

春の景色に
目を奪われながらも
コツコツ拾ったゴミたち。

ちょうど日の出の時間だったこともあり、
素敵な太陽を眺めながら
朝の時間を過ごせたことに感謝♪

太陽は今

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#10

半径100mのごみ拾いから始めよう#10

春のおかげか、
やたらと眠い!

【春眠暁を覚えず】

とは、このことか。

気持ちを奮い立たせて、
ほんの束の間、
ゴミ拾い。

自分が心地よい状態を
保てるように
ほんの束の間でも
出来た自分に花丸を💮

自分が整っているからこそ、
まわりのことまで
気を配れる。

自分ファースト!を
常に忘れずに!

そんなことを思った今日でした。

100日目の4歩。
出来ることからコツコツと🌏✨✨

半径100mのごみ拾いから始めよう#9

半径100mのごみ拾いから始めよう#9

ふと感じたこと。

明日、命がつきて
この地球を離れることが
わかっているとしたら、
今日、何をするかな。

大切な人をギュッと
ハグする!
は絶対にしたい。

好きな人に会い、
好きな景色をみて、
好きな食べ物を食べる。

そして、
会社の仕事は
もうやらないだろうなーと
頭によぎりつつ、笑

でも、ごみ拾いは
普通にしているかも!

って感じた。

結局は私は
地球が喜んでくれることをしたい

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#8

半径100mのごみ拾いから始めよう#8

春の花粉がきつい1日。
散歩がてらにゴミ拾い。

くしゃみがとまらない。

昨日、添加物がたくさん入っている
即席ラーメンを食べてしまったからか、
体調に響いてしまったみたい。

日々、添加物を控えるようにと
気をつけているものの、
誰かが作ってくれたりした時は
ありがたくいただいている。

しっかりと余計なものは
体から出すことが大切だと
ゴミ拾いしながら感じた今日。

無心になって
散歩しなが

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#7

半径100mのごみ拾いから始めよう#7

ゴミ拾いはたまにしていたけど、
こちらに書くのはひさしぶり。

感謝ワークをしている中で
ふと直感でゴミ拾いを100日間、
やってみようー!と思いたった。

何か、
ふと閃いたことは
サクッと始めるほうが
良いもんね!

そんなことを思いつつ、
散歩しながら
ゴミ拾い。

そんなに肩肘はらずに
見つけたゴミを拾うだけ。

ただそれだけ。

そんな合間にも
春の景色を五感で楽しむ♪

豊かな彩りと

もっとみる