マガジンのカバー画像

戯言

148
日々のこと、思い付いたことを書いてます。 責任のないことばかり書くので戯言です。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

文学部出身の私へ、文学部希望の君へ。

文学部出身の私へ、文学部希望の君へ。

大学4年生に戻って就職活動をするならば、
高校3年生に戻って受験勉強をした方がマシである。
ただ、25歳の私が就職活動をするならば、
答えは少し変わるかもしれない。
それは大学生の頃に無かった『経験』、
ただそれだけの変化である。

『就職活動』の4文字が、『名前を呼んではいけないあの方』になり始めるこの頃では無いだろうか。
残念ながら私は就職活動不得意の側だったので、
「役立つコミュニケーション

もっとみる
心がずっとしくじってる

心がずっとしくじってる

私のことである。

私は今反省の念を込めて記事を綴っているところではあるが、
久しぶりに仕事でとんでもないミスをした。
その上一度書いた記事があと少しというところで消えたものだから
危うく布団に潜ってシクシクと泣くところだったが、
それはそれで悔しいので再び筆を取った次第である。
筆は取ってないけど。

社会人という一括りの単語の中にも、色んな社会人がいると思う。

普段からミスをしてしまうタイプ

もっとみる
出し巻き卵の布団で寝たい

出し巻き卵の布団で寝たい

居酒屋に行きたい。

このご時世、なかなか足が運べないことに溜息が出る。
私は今、居酒屋に行きたくて仕方がないのだ。

言っておくが私はお酒を呑まない。
私の目当てはお酒を呑むことで無ければ騒ぐ事でも無く、美味しいご飯をたくさん食べることだ。
酒豪の方からすれば「居酒屋で酒を呑まないなんて!」という意見が飛んでくるかもしれないけれど、お酒が苦手でも居酒屋を愛している気持ちは同じだと伝えたい。
私は

もっとみる
無意識にへし折られる

無意識にへし折られる

もしも私が人生の一発逆転を狙って
御曹司とのお見合いに行ったとして、
両親の間に正座をしてお互い見つめ合って座っている時、
相手から聞かれたら口をもぐもぐさせながら黙り込むしか無いと思う。

「趣味はなんですか?」

KO負け。
その時きっと、鹿威しがカツンと鳴る音だけが、
ゴングの代わりに座敷の部屋へ響き渡ることだろう。

生活の余裕が無いと趣味がなくなるというのは、
社会人になって強く実感した

もっとみる
ココに書くのは空白の4年間

ココに書くのは空白の4年間

社会に出て一人暮らしを始めてから、とても活発になった。
相変わらずインドアだしフットワークも滅茶苦茶重いけど、
以前を知っている知人からは「明るくなったね」と言われる。

自覚はある。
生命力が上がった、というのがしっくり来るかもしれない。
知っている人がいない環境で、生きていく為の手段である。

なんだか既視感があると思ったら、
私は高校入学の時、全く同じことを考えて明るくなった。
何を隠そう、

もっとみる
神様も困惑したに違いない

神様も困惑したに違いない

新年明けましておめでとうございます。
皆様、餅食べてますか?
詰まらないように気を付けてくださいね?
私はというと、今年は例に漏れず帰省を断念した為いつも以上に新年感がありません。
門松でも飾れば良かった。
今年もよろしくお願い致します。

以上、新年のご挨拶。

さてさて、私は1年を振り返ることもしなければ
その年の抱負を考える事もない『億劫』で固めたような人間ではあるが、
たった今珍しく決意し

もっとみる