見出し画像

神様も困惑したに違いない


新年明けましておめでとうございます。
皆様、餅食べてますか?
詰まらないように気を付けてくださいね?
私はというと、今年は例に漏れず帰省を断念した為いつも以上に新年感がありません。
門松でも飾れば良かった。
今年もよろしくお願い致します。

以上、新年のご挨拶。


さてさて、私は1年を振り返ることもしなければ
その年の抱負を考える事もない『億劫』で固めたような人間ではあるが、
たった今珍しく決意した今年の抱負を発表しようと思う。


【自立】

ついさっき皆様には餅を喉に詰まらせる心配など投げ掛けた訳だが、
私は元旦から何をしていたかというと、
恋人と大喧嘩をしていた。
つまらなすぎる。
人の詰まりを心配する前に自分の生活の詰まらなさを心配するべきである。

その恋人というのも2年程の付き合いになるのだが、
彼はTHE・理系の論理男で冗談もスキ好むタイプでは無く隙自体も無く、
あまり私が話題にしないのもその為である。
良いか悪いか、話題にするようなトンデモナイことをあまりしないのだ。

私はトンチキな出来事や言動も大好きだし
どちらかといえば感情的な文系女だ。
ついでにすっとこどっこいだ。

シーソーで座れば良い感じなんじゃないかって位には真逆である。
性格も考え方もとにかく真逆なのだ。
喧嘩をしない筈がない。

まあ慌てないで欲しいのだが、
私はそれを悪いことだとは思っていない。
私はお互い共に生きるのであれば、
お互いが補い合えるような関係を理想としているし、恥ずかしながらこういう人間に惹かれる運命だと自覚している。
今日は別れ話を相談しているわけではない。

今日の喧嘩の原因というのがこれまたしょうもないので割愛させて頂くが、
私は喧嘩中相手の沸点が最高潮だと自覚した瞬間冷めるタイプなので、
途中からボンヤリと私という人間を分析する時間を設けていた。
(大抵急に大人しくなるので、泣いてるのかと思われる)

その際にハッと気付いたのである。
私は相手の人生に依存しているのだ。
だからこんなに腹立たせることを言ってしまうのだ。


将来を意識するとどうしても気になる部分はあると思うが、
例えば結婚するとなると、2人は「共に生きる」存在へと変わる。
今まで1人で生きた人生を、支え合うということだ。

私はそれに甘んじていた。
そのうち結婚すれば、1人で生きるより楽になるに違いないと
心のどこかで期待していたのだ。
無意識に、それが当たり前だと思っていた。

だから、私はその人に支えて貰うために
例えば生活環境だったりお金の使い方だったり
ついつい執拗に口出しをしてしまうのだ。
相手への期待値を高めると、
下回った時に絶望が生まれるのは
当たり前である。
これまでの私は『自分の人生』と『相手の人生』の線引きが下手だったのだ。
(その癖相手に干渉されると一人前に腹が立つからタチが悪い)

目から鱗だった。
トンデモナイ話ついでだが、
私たちは大喧嘩しながら初詣に向かっていたので、その足で鳥居をくぐり神に祈った。
『今年は自立した女になれますように』と。
その後私と彼が同時に厄年を迎えているのかと思い慌てて報告したところ、
見ていた表がただ年齢が記された年代表で、
大勘違いをかまして神社を後にした。
勿論相手に腹が立つことはあるけれど、
こんな女と一緒に居てくれるのだから
まだまだ別れを考えるには早い気がする。

2021年、スタートラインからずっこけた私だが、
1年の初めに成長の伸び代を発見したのは儲かり物である。

今年は自立した女を目指します。



よろしければサポートをお願い致します!頂いたサポートに関しましては活動を続ける為の熱意と向上心に使わせて頂きます!