kohashi_ohashi

kohashi_ohashi

記事一覧

AR作ってみたい人必見!「My Web AR」でAR制作!

MyProfile こんにちは! XRデザイナーを志望しているXR知識、経験0の大学生です! ほんの少しの興味から、XRデザインについて調べて見た所、XRで作れるものに無限大の可能…

kohashi_ohashi
11か月前
1

音楽×バーチャル技術から考えるXRの可能性

初めまして!XRデザイナーを志望している大学生です! ほんの少しの興味から、XRデザインについて調べて見た所、XRで作れるものに無限大の可能性を感じました! なので自分…

kohashi_ohashi
11か月前

映画スラムダンクから考えるモーションキャプチャの活躍

私の通っているnests creative academyのXRコースの授業内で、手づけアニメーションを学ぶとともに、モーションキャプチャについて興味が出てきたので今回は、最近のモーシ…

12

XRに興味ある人必見!何から始るべき?事前知識徹底解説!

初めまして!XRデザイナーを志望しているXR知識、経験0のです! ほんの少しの興味から、XRデザインについて調べて見た所、XRで作れるものに無限大の可能性を感じました! …

1
AR作ってみたい人必見!「My Web AR」でAR制作!

AR作ってみたい人必見!「My Web AR」でAR制作!

MyProfile
こんにちは!
XRデザイナーを志望しているXR知識、経験0の大学生です!
ほんの少しの興味から、XRデザインについて調べて見た所、XRで作れるものに無限大の可能性を感じました!自分自身もXRを作れるようになりたいなと思い、nests(DigitalCreativeAcademy/XRデザインスタンダーコース)に入学しました!
今回は誰でも簡単に制作できそうなARアプリを見つけた

もっとみる
音楽×バーチャル技術から考えるXRの可能性

音楽×バーチャル技術から考えるXRの可能性

初めまして!XRデザイナーを志望している大学生です!
ほんの少しの興味から、XRデザインについて調べて見た所、XRで作れるものに無限大の可能性を感じました!
なので自分自身も作れるようになりたいなと思い、
nests(DigitalCreativeAcademy/XRデザインスタンダードコース)に入学しました!
今回は私の趣味の一つである「音楽」から考えたXRの可能性について語っていきたいと思いま

もっとみる
映画スラムダンクから考えるモーションキャプチャの活躍

映画スラムダンクから考えるモーションキャプチャの活躍

私の通っているnests creative academyのXRコースの授業内で、手づけアニメーションを学ぶとともに、モーションキャプチャについて興味が出てきたので今回は、最近のモーションキャプチャについてお話しいたします!

まずモーションキャプチャとは、人やモノの動きをデジタルデータにする技術のことです。2009年に公開された映画『アバター』で脚光を浴び始めた技術になります。顔の動きや体の動き

もっとみる

XRに興味ある人必見!何から始るべき?事前知識徹底解説!

初めまして!XRデザイナーを志望しているXR知識、経験0のです!
ほんの少しの興味から、XRデザインについて調べて見た所、XRで作れるものに無限大の可能性を感じました!
なので自分自身も作れるようになりたいなと思い、
nests(DigitalCreativeAcademy/XRデザインスタンダーコース)に入学しました!

XRデザインの可能性にワクワクすると同時に、
必要なものなどの膨大な情報や

もっとみる