マガジンのカバー画像

フリーランスへの道のり

24
外資系コンサルワーママが2027年までにフリーランス(ライター)になるまでの記録です
運営しているクリエイター

#フリーランスへの道

「なりたい私」になるために、自分で勝手に"肩書"を作ってみた

「なりたい私」になるために、自分で勝手に"肩書"を作ってみた

皆さんは、いくつの"肩書"を持っていますか?
その中に自ら望んで名乗っているものはいくつありますか?

私は先週末、「なりたい私」になるために、自分自身に勝手に肩書を授けてみました。
この記事では、新たな肩書に込めた願いと私の今後のキャリアに向けた決意表明について書きたいと思います。

いつのまにか随分と増えた私の肩書

気がつけば、私は沢山の肩書をもつ大人になりました。

・〇〇大学卒
・外資系

もっとみる
調理前の『お米』に、号泣する準備はもうできている(育児エッセイ)【メディア掲載】

調理前の『お米』に、号泣する準備はもうできている(育児エッセイ)【メディア掲載】

「お母さん、お父さん、26年間育ててくれてありがとう……」

新郎に寄り添いながら、新婦が涙ながらにご両親への感謝の手紙を読み上げる。
王道かつ感動的な結婚披露宴のクライマックスに、私も思わず涙腺が緩みかけていた。

しかしその涙は、次に聞こえた司会の女性の声で足早に引っ込んでしまった。

予想外の贈り物

「それでは、新郎新婦のおふたりよりご両親へ、感謝の気持ちをこめてお米の贈り物です」

お、

もっとみる
「美味いラーメン屋」を「儲かるラーメン屋」にできるライターになる【-24年5月振り返り-】

「美味いラーメン屋」を「儲かるラーメン屋」にできるライターになる【-24年5月振り返り-】

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

5月の振り返りnoteです。

2人目にして初経験のハードモードは継続中

育休から復帰して2ヶ月が経った今、言いたいことはひとつ。

長女、キミはスーパーサイヤ人だ…!!(大感謝)

というのも、長女は本当に身体が丈夫で1歳0ヶ月で入園

もっとみる
介護体験記。「アンパンマン」より「のび太くん」みたいな母になりたい【メディア掲載】

介護体験記。「アンパンマン」より「のび太くん」みたいな母になりたい【メディア掲載】

私には、2人の祖母がいる。
これは極めて普通なことだと思う。

普通でないのは、その2人の祖母が今「同じ家」に住んでいるということである。

2人の祖母の同居

『明石のおばあちゃん、一緒に住むことになりました』

1年前のある日、一通のメッセージが私の実家の家族LINEに入った。
それは父から届いたものだった。

父は婿養子という形で、母の実家に籍を入れている。
住居も、元々は母方の両親の家だっ

もっとみる
夫が、ある日突然15万円を『ポチった』話【メディア掲載】

夫が、ある日突然15万円を『ポチった』話【メディア掲載】

「ポチっといたわ」

とある平日の夜、リビングのソファーで横になる私に夫が言った。

『ポチる』とは、我々夫婦の間では『ネットショッピングで何かを買う』ことを表す言葉だ。

「何を?」

はて? オムツかおしりふきか、何か常備品に不足でも出たのだろうか。
そういったものに気づくのはいつも大体私だが、今日に限っては心当たりがない。

「椅子」
「椅子って、どこの?」
「エルゴヒューマン」
「は?」

もっとみる
フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年4月-】

フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年4月-】

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

4月の進捗報告です。

実施できたこと覚悟はしていましたが、激動の4月でした。

仕事復帰しました

1年間の産育休を終えて、現職の外資系コンサルティングファームに復帰しました。
復帰早々、保育園に行き始めた次女の胃腸炎が一家で一巡し、更

もっとみる
【メディア掲載】自分には「想像力」がないと嘆くあなたへ。想像力は、作れます

【メディア掲載】自分には「想像力」がないと嘆くあなたへ。想像力は、作れます

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

「天狼院ライティング・ゼミ」で書いた文章を、天狼院書店のWEBメディアに掲載していただくことができました。

もう10年以上前になりますが、『カワイイは、作れる!』というヘアケア製品のCMを覚えてらっしゃいますか?

その『カワイイは、作

もっとみる
フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年3月-】

フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年3月-】

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

3月の進捗報告です。

報告の前に一言。
もう3月終わるとかほんまに?1年の1/4終わった?
早すぎて、もう春なのに震える……(ガクブル)。

実施できたことライティング講座を受講

2月に引き続き、有料のライティング講座(天狼院ライティ

もっとみる
【メディア掲載】人生最大の失恋を救ったのは、宮迫博之との思い出だった

【メディア掲載】人生最大の失恋を救ったのは、宮迫博之との思い出だった

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

「天狼院ライティング・ゼミ」で書いた文章を、天狼院書店のWEBメディアに掲載していただくことができました。

春は出会いと別れの季節ということで、少し気恥ずかしいトピックにはなりますが若かりし頃の恋愛経験について書いております。
失恋に、

もっとみる
【メディア掲載】怪奇現象をきっかけに知った、「本当に怖いこと」

【メディア掲載】怪奇現象をきっかけに知った、「本当に怖いこと」

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

「天狼院ライティング・ゼミ」で書いた文章を、天狼院書店のWEBメディアに掲載していただくことができました。

年末に私の身に起こった怪奇現象をきっかけに気づいた、「本当に怖いこと」について書いた記事です。

まだ肌寒いこの時期にはちょっと

もっとみる
フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年2月-】

フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年2月-】

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

2月の進捗報告です。

実施できたこと

ライティングの講座を受講しはじめました。
スキルを学べることはもちろん、課題提出のため毎週まとまった量の文章を書くという習慣がついたのが良かったと思います。
いま3週間ほど続けてみて、やはり自分は

もっとみる
【メディア掲載】友人から卒業旅行に誘われないキミは、「勝ち組」だ

【メディア掲載】友人から卒業旅行に誘われないキミは、「勝ち組」だ

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

私が2月から受講中の講座「天狼院ライティング・ゼミ」で書いた文章を、天狼院書店のWEBメディアに掲載していただくことができました。

テーマは自由ということで、今回はこの時期(2月)に合う内容として「卒業旅行」を取り上げてみました。
普段

もっとみる
フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年1月-】

フリーランス(ライター)への道【進捗報告-2024年1月-】

「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

今月より毎月、1ヶ月ごとの夢への取り組みの進捗を記録していきたいと思います。

実施できたこと(計画通り)

【noteをリスタートした】
実はこちらのアカウントを開設する前に、育児日記をつける別アカウントで1年程細々と書いていたのですが

もっとみる
2024年の目標。フリーランス(ライター)への第一歩を踏み出す年に

2024年の目標。フリーランス(ライター)への第一歩を踏み出す年に

おはようございます。
「外資系コンサルティングファーム勤めのワーママが、3年後の2027年までにライターでフリーランスになる」までの記録をリアルタイムで発信していきたい、K子です。

1月ももう1週間が過ぎてしまいました。
放っておくとあっという間に1年が終わってしまいそうなので、noteで今年の私の目標を宣言したいと思います。

さて、今年は初めての試みで「やりたいことリスト100」を年末年始に

もっとみる