見出し画像

"×" の 正体。④ 海外イベント 招待 続編

地域 × なんちゃら とか
旅行 x なんとか yay! みたいな

とりあえず X グローバルキャンペーン!


が、最近あんま気に入らないです。
てか、1つシンプルな、ってないんですか?

これも X連 の グテーレス とかいう ポルトガルおじさん の好みなのでしょうか。

ポルトガルは、いいとこですけど。

世界 なんちゃら 機関 でもいいんですけど。
偉い (くなってしまった) 人ってのは、弱くて小さい人 または 生き物 の居場所を無意識に奪うのでしょう。

国際 XX 力推進委員会の TOP が、まさかのアルゼンチン人だったのも驚きで、スーペル嘘っぽいなんて思うのは、わたしだけなのかな。

で、アルゼンチンもいいとこなんですけどね。


だから作ったわけでもないんですが、

こんな Vlog スタイルの映画もあります 【予告】


https://youtu.be/vav5r6qxbXU

【本編・37分・英語テキストのみ部分アリ】

ぜひ、一度ご覧になって、
FxxxxxxxA 50 とか
割と最近の映画やもうちょいマイナーなとか、なんか関連いろいろと比較してほしいです。プロxxxダ とか知りませんが、普通の人たちを動かそうとしてる 2つ があります、常に。誰かの尻拭いのために。

XX力戦争 lost love なんていう 原田芳雄 さん主演の渋いのもありましたし、

旧ソ連・ウクライナ周辺らへん制作のシリーズなんかも、味があっておすすめです!(字幕とかあり)

観るのはきっとどれでもいいと思うんです、

でも、関係各々がどう思って、次どう動くか、
結構大切に見ています。

話、飛ぶの早くないっすか?


すべてが大丈夫!オーライ!トドビエン!
後のことは、どうにでも!
有名人 VIP の XX 世代の人でもなにもできない、むしろそこで食べているかもしれない。

同じことを繰り返すのに、海外のよくわからない爺さんを巻き込み安心している偉い人。

なくてよかったのでは、原発・原子力。

すでに、過去の過去。


若い世代、コレ実質つらいです。むしろ興味持てません、死んだような顔のおじさんおばさんに。
嘘と開き直り、画面で見せないでください。
明るくしないでください。

ぜひ、表現をしないでください。

生き様をみせないでください。


宜しくおねがいします。毎日、謝りましょうよ。頭こすりつけて祈りましょう、1日数回決まった時間に!

遊ばないでくださいね、休憩はモチロンなしで謝罪を。24/7

ルールなんですよね?¿No?


KiMi

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?