マガジンのカバー画像

写真のお礼!

50
私の写真を使っていただきありがとうございます。 みなさまの記事をご紹介します!
運営しているクリエイター

#日記

裏表ヤバイ?のえ(菊地凛子)降臨。悪の時政帝国も爆誕。第34回「理想の結婚」見どころ振り返り!【鎌倉殿の13人】

裏表ヤバイ?のえ(菊地凛子)降臨。悪の時政帝国も爆誕。第34回「理想の結婚」見どころ振り返り!【鎌倉殿の13人】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第34回の感想です。

前回の感想はこちら↓

(※以下、ネタバレ注意)

遂に爆誕、悪の時政帝国!宿老は13人→8人に減。3代目・鎌倉殿の物語が寂しく幕開け

遂に三代目・鎌倉殿、源実朝の物語が始まりました。まぁ、前回の33回でもすでに「鎌倉殿」とは呼ばれていたのですが。ただ、当時はまだ頼家(金子大地)が存命で、そっちの物語が中心。実質、今回からようやく実朝政権

もっとみる
生きてるだけでえらい

生きてるだけでえらい

人間は本来生きてるだけでえらい。もっといろんな人から褒められるべきだし、その連鎖が続けばみんな幸せになる。今日を無事に生き抜いた事実は自分を甘やかしてもいい権の発行に値するはずだ。

そんなことは頭では理解しているのに、勝手に生きるハールを上げて、どんどん生きにくい自分を作ってしまう。僕自身は人を褒めるのは好きなのに、自分を褒めるのが不得意だ。完璧主義が完全に邪魔をしているため、徐々に直していきた

もっとみる
必要でおこること。。

必要でおこること。。

【4.6】
 新しい風が吹き始めています〜🍃

上司が、かき混ぜるだけかき回して
職場をバタバタにして3月で辞めていき
みんなを不安にさせて職場内不和をもたらした!
なにも決まってなくこれから先どうしょうー??ってみんな真剣に悩んだし
私も色んな事件で人間不信に、、
去りたい‥とまで思った。。

 そんな3月だったけれどもー
上司に代わる方が来られる事になり
私の職場もやっと落ち着き始めている

もっとみる
しめのゆき(2021)『せっしゃ、なべぶぎょうでござる!』ポプラ社

しめのゆき(2021)『せっしゃ、なべぶぎょうでござる!』ポプラ社

鍋がすきだ。
冬になるとわくわくする。冬は鍋がおいしい。春先はキャベツやにんじんをいれた鍋をするけれど、やはり鍋には冬の葉物野菜が合う。もう毎日鍋をたべてもいい。

わたしはひとりで鍋を食べるのがすきだけれど、鍋といえば親しいひとたちでかこむもの。
ひとつの鍋からおなじものを食べるということは、より親密さを濃くする。

食べることがだいすき、仲良し一家の鍋田さんも、鍋がすき。
だが、家族のこのみが

もっとみる
みみ

みみ

このnoteの日記は自分に向き合いすぎてどうも薄暗くなりがちなので、たまには自分の内面を見ずに済むことを書きたいと思う。あはは…。

私はラジオが好きで、毎日耳が忙しい。聴けるものを片っ端から聴いていた時期もあるけど、今聴いているのは下記のとおり。

必ず聴く
オードリーのオールナイトニッポン
安住紳一郎の日曜天国
有吉弘行のサンデーナイトドリーマー
ジェーン・スーの生活は踊る
バナナマンのバナナ

もっとみる
2021.10.26 日記

2021.10.26 日記

昨日とは一転、ぽかぽかした気候でやっと秋が来たと思った。

昨日はひどいことをした。
マッチングアプリの人にひどいことを言ってしまった。
会ったことがないからこそ、言わなくてもいいことだったかもしれない。
どんどん自分の心がすり減っていく。それがわかっているのに、やめられない。恐ろしい。

明日は休みで、同期と遊ぶ。
仕事終わりのご飯はよく行くが、休日を合わせて遊ぶのは初めてだ。
彼女は何度も 「

もっとみる
ちょっと成長したっぽい

ちょっと成長したっぽい

最近、メンタルがダウンしたときにちょっとだけセルフでリカバリーできるようになってきた。

今までは出先でやらかした(と思い込んだ)ら帰ってる道中も家に着いてもずーっとそのことを考えて自分をいじめて大泣きして眠れなくなって…ってなってたんだけど、最近は落ち着ける場所があれば自分で「大丈夫、大丈夫」って慰めて精神的自傷ループから抜け出せるようになってきた。

「わーー!!やらかしたーー!!😭😭」と

もっとみる
長編連載小説『サンキュー』第643話。

長編連載小説『サンキュー』第643話。

 映子が嫌がり出すたびに、奈々たちも、雄一に対して反発し始めた。父はいよいよ、居場所がなくなった。もう、終わりなのだ。映子も無視した。義姉も、前川家から遠ざかった。雄一の認知症は、酷くなった。もう、父は終わりなのだ。俺も見捨てた。レビー小体型認知症という物ほどの罪はない。また、近所の人間も嫌がり出した。雄一にあるのは、テレビかラジオだけだ。そして、父の事を嫌う人が増える毎に、雄一は、もう、居場所が

もっとみる