見出し画像

みみ

このnoteの日記は自分に向き合いすぎてどうも薄暗くなりがちなので、たまには自分の内面を見ずに済むことを書きたいと思う。あはは…。

私はラジオが好きで、毎日耳が忙しい。聴けるものを片っ端から聴いていた時期もあるけど、今聴いているのは下記のとおり。

必ず聴く
オードリーのオールナイトニッポン
安住紳一郎の日曜天国
有吉弘行のサンデーナイトドリーマー
ジェーン・スーの生活は踊る
バナナマンのバナナムーンGOLD
OVER THE SUN *Podcast
日曜ラジオ チャポンと行こう! *Podcast
高尾美穂からのリアルボイス *stand.fm

聴ける時は聴く
伊集院光とらじおと
赤江珠緒たまむすび
佐久間伸行のオールナイトニッポン

生活は踊る、らじおと、たまむすびは仕事中にリアルタイムで、リアルボイスは入浴中に、オードリーのオールナイトニッポンは寝る前に、それ以外は歩きながら聴いている。

一人でいる時間は寝ても覚めても、大体ラジオを聴いている。料理するときも掃除するときも、何かしら聞いている。Bluetoothのワイヤレスイヤホンが大活躍。Amazonで3980円で買った謎メーカーの製品にも関わらず、3年間よく壊れないで頑張ってくれている。自宅の浴室にはたまたまスマホから音源再生できるスピーカーが標準装備で付いていたので、こちらも大活用している。

なかでもラジオを聴きながら歩く時間がとにかく好きで楽しい。ここ数年の最大の趣味であり、至福&娯楽。なくてはならない。この時間がなくなったらよれよれになってしまうと思う。

学生時代からラジオっ子だったけれど、しっかり大人になった今が人生で一番ラジオを聴いている。

面倒なので人生をやり直したいとは思わないけど、もし学生時代とか過去に戻るとしたら、ラジオに関わる仕事がしてみたかったなぁと思う。

こんなにラジオを聴いていても、番組にメールを出したりすることはほぼない。たまむすびの赤江珠緒さんが産休に入るときに応援メッセージを送ったことが一度だけ。なので、来年はちょっと何かしらどこかにメールなんか出してみようかな。なんて思ったりなんかしたりして。

あと、ラジフェスとか行ってみたい。来年はやるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?