けこ

元簿記講師→会計事務所職員→財務課職員。いろんなことに興味を持ち、いつも何かの勉強して…

けこ

元簿記講師→会計事務所職員→財務課職員。いろんなことに興味を持ち、いつも何かの勉強しています‼️日商簿記1級、ファイナンシャルプランニング2級技能士

記事一覧

決意表明!

こんにちは。 今日は決意をお伝えします。 本格的に事業をスタートすることにしました! 経験を活かして『会計業界をより働きやすく明るい環境へと変えたい』と思い、自分…

けこ
3週間前
2

封筒の達人になろう!経理担当者のための基本ルール

こんにちは。取引先への手紙を送る際、今回の経験から、手紙の送り方について意識することが重要だと気付きました。実際、手紙を開封する瞬間には、手紙の内容だけでなく、…

けこ
1年前

会計知識を活かして転職で給料を上げる方法

こんにちは。簿記の知識を活かして給料を上げる方法を見つけました。簿記の勉強を通じて培ったスキルを活かすことで、転職して時給が大幅に向上しました。ここでは、私が実…

けこ
1年前
5

「会計の世界への入門!金額の書き方に注意が必要な理由」

こんにちは。会計関連の部署についてお話しいたします。 会計関連の部署には真面目な人が多く、数字の一致を重視しています。『だいたい合っている』という言葉は辞書に存…

けこ
1年前
2

経理のプロが教える、仕事のできる人の見分け方

こんにちは。今回は経理課のベテラン部員との興味深い話を共有します。彼は、『仕事のできる人とそうでない人』を見極めるための3つのポイントを教えてくれました。 本日…

けこ
1年前

外資の会計部門に入ることになって、あわてて準備すること

こんにちは。 日商簿記1級は合格していたものの、英語力はまだまだの私。なんとかチャンスをいただき、外資の会計部門で働くことが決まりました。 外資の会計部員として必…

けこ
1年前
2

会計関連の仕事は時給が高い

学生時代に少し簿記をかじりました。その頃は簿記を勉強したらどんな仕事に就けるのか、知りませんでした。 何となく将来仕事の足しになったらと、思った位です。 独学で…

けこ
2年前
2

今日から財務部へ

こんにちは。今日から財務部のことや経理関連の仕事をしてきて、得た知識の中からビジネスマンに役立つお話をしていきます。 まずは自己紹介から。 20代のときに、輸入販…

けこ
2年前

労基に行って退職金をもらった話

こんにちは。 2022年3月に会社を去りました。 1月に突然「やめてください」と言われたからです。労基に相談しに行ったことで、退職金を受け取れるようになりました。 会社…

けこ
2年前

生活保護について

生活保護をもらうためには、どうしたらいいのかを調べたことがあります。 いくつか、書いていきたいと思います。 生活保護の相談や申請はどこに行けばいい? 福祉事務所…

けこ
2年前

消せるペンは使わないで

こんにちは。 会計事務所でお客様から記録のために預かった資料の中にある、驚きの領収書についてシェアします。 それは「消せるペンで金額を書いた領収書」です。経理部…

けこ
2年前

分かるとちょっと得するお金のお話、はじめます。

こんにちは、はじめまして。 このnoteでは、皆様の暮らしに役立つお金のお話をしていきます。 以前大手の塾で簿記講師をしていて、現在は都内の会計事務所で働きながら、海…

けこ
2年前
2
決意表明!

決意表明!

こんにちは。
今日は決意をお伝えします。
本格的に事業をスタートすることにしました!
経験を活かして『会計業界をより働きやすく明るい環境へと変えたい』と思い、自分で事業をすることに。

人生の目標は『一生懸命毎日を努力しているからこそ、笑顔がキラキラとしている方々とつながって助け合っていくこと』です。

これまで会計知識を使った様々な仕事をしてきました。経理職員、大手予備校の簿記講師、会計事務所職

もっとみる
封筒の達人になろう!経理担当者のための基本ルール

封筒の達人になろう!経理担当者のための基本ルール

こんにちは。取引先への手紙を送る際、今回の経験から、手紙の送り方について意識することが重要だと気付きました。実際、手紙を開封する瞬間には、手紙の内容だけでなく、そのスマートな送り方も印象に残ります。

そこで、私が今回参考にした『手紙の送り方』に関する記事をご紹介いたします。この記事を通じて、取引先とのコミュニケーションをより効果的にするためのヒントを得ることができるかと思います。

https:

もっとみる
会計知識を活かして転職で給料を上げる方法

会計知識を活かして転職で給料を上げる方法

こんにちは。簿記の知識を活かして給料を上げる方法を見つけました。簿記の勉強を通じて培ったスキルを活かすことで、転職して時給が大幅に向上しました。ここでは、私が実践した3つのポイントをご紹介します。今年、私は日本企業の会計の仕事から外資系企業の会計の仕事への転職を果たしました。

1. 英語の文法を学ぶことに注力

イギリスの有名な英語の文法書「Essential Grammar in Use」を利

もっとみる

「会計の世界への入門!金額の書き方に注意が必要な理由」

こんにちは。会計関連の部署についてお話しいたします。

会計関連の部署には真面目な人が多く、数字の一致を重視しています。『だいたい合っている』という言葉は辞書に存在しないと言っても過言ではありません(笑)。なぜなら、数字は正確に合わせなければならないからです。

しかし、最近気になっていることがあります。それは、簿記を勉強していない人たちの存在です。

簿記検定は国家資格ではありませんし、簿記検定

もっとみる
経理のプロが教える、仕事のできる人の見分け方

経理のプロが教える、仕事のできる人の見分け方

こんにちは。今回は経理課のベテラン部員との興味深い話を共有します。彼は、『仕事のできる人とそうでない人』を見極めるための3つのポイントを教えてくれました。

本日、経理課のベテラン部員との興味深い出来事を共有します。彼は仕事のできる人とそうでない人を見極めるための3つのポイントを教えてくれました。

表作成時の右寄せ

金額表示のカンマ使用

合計金額の表示

1. 表作成時の右寄せ

Excel

もっとみる
外資の会計部門に入ることになって、あわてて準備すること

外資の会計部門に入ることになって、あわてて準備すること

こんにちは。
日商簿記1級は合格していたものの、英語力はまだまだの私。なんとかチャンスをいただき、外資の会計部門で働くことが決まりました。

外資の会計部員として必要なスキル

仕事先はUS-GAAP(米国の会計原則)とJ-GAAP(日本の会計原則)の両方の基準で財務諸表をつくる必要があるそうです。US-GAAP基準で財表を実際に作成したことはない私が、就業開始前に『何を、どういう風に準備するのか

もっとみる
会計関連の仕事は時給が高い

会計関連の仕事は時給が高い

学生時代に少し簿記をかじりました。その頃は簿記を勉強したらどんな仕事に就けるのか、知りませんでした。

何となく将来仕事の足しになったらと、思った位です。

独学で簿記3級に合格した後、2級、1級を勉強しながら経理課で働いて仕事に慣れていきました。今は、新しい職場の財務課にいます。

簿記の資格を持っているからか、時給は一般的な派遣社員、アルバイトの方よりは高いようです。

東京の1時間あたりの最

もっとみる

今日から財務部へ

こんにちは。今日から財務部のことや経理関連の仕事をしてきて、得た知識の中からビジネスマンに役立つお話をしていきます。

まずは自己紹介から。

20代のときに、輸入販売企業へ経理未経験者として入りました。簿記検定の資格も3級しか持っていないけど、「2級も取ります!」と宣言して就職して、会計実務のスキルを学びました。

その後簿記1級に合格したことで活躍する場所が増えたし、収入も上がりました。

もっとみる

労基に行って退職金をもらった話

こんにちは。
2022年3月に会社を去りました。
1月に突然「やめてください」と言われたからです。労基に相談しに行ったことで、退職金を受け取れるようになりました。
会社から不当な扱いを受けたときには、労働基準監督署(ろうどうきじゅんかんとくしょ)に頼ることで解決できる場合もあります。私の例をご紹介します。

会社から急にやめるよう言われた

上司と折りが合わないとは思っていましたが、総務の人からあ

もっとみる
生活保護について

生活保護について

生活保護をもらうためには、どうしたらいいのかを調べたことがあります。

いくつか、書いていきたいと思います。

生活保護の相談や申請はどこに行けばいい?

福祉事務所の生活保護担当だそうですが、一覧などはありませんでした。住んでいるところの役所に聞けば、教えてくれます。

生活保護の相談申請には何が必要か?

相談や申請時に必要な書類は無いが、生活保護の申請した後には世帯の収入や資産等の状況が分か

もっとみる
消せるペンは使わないで

消せるペンは使わないで

こんにちは。
会計事務所でお客様から記録のために預かった資料の中にある、驚きの領収書についてシェアします。

それは「消せるペンで金額を書いた領収書」です。経理部の人は使わないのですが、理由を知らない人もいるかもしれません。

なぜ消せるペンで領収書の金額を書いては、いけないのでしょうか?
それは「金額が変えられるから」です。同じ理由で修正テープでの訂正も使わないです。書き間違えた場合は、領収書を

もっとみる
分かるとちょっと得するお金のお話、はじめます。

分かるとちょっと得するお金のお話、はじめます。

こんにちは、はじめまして。
このnoteでは、皆様の暮らしに役立つお金のお話をしていきます。
以前大手の塾で簿記講師をしていて、現在は都内の会計事務所で働きながら、海外留学を目指して英語を勉強しています。日商簿記1級、ファイナンシャルプランニング技能士2級などを持つ特徴を活かし、楽しく分かりやすくお伝えしていきます。

さて、今日はふるさと納税のお話。
ふるさと納税のウェブサイトでは「いくらまでな

もっとみる