マガジンのカバー画像

君の住む街

171
街について書いた文章。
運営しているクリエイター

#緊急事態宣言

泊まれるレストラン

泊まれるレストラン

緊急事態宣言の期間限定で、
泊まれるレストランがオープン。

要は、ホテルのレストラン料理が、
旅館みたいに部屋で食べれるっていう。

これめっちゃよくないですか?

いや、もちろんお高いんで
気軽には行けないですけど。

これがありってことはですよ?

居酒屋が「泊まれる居酒屋」になれば
すべてが解決するのでは!?

……だめ?

スタバヌーンティー

スタバヌーンティー

スタバがアフタヌーンティーを
平日限定でやるらしいです。

目黒の旗艦店だけらしいですけど。
全国でやってくれたらなぁ……

コーヒーショップなのに
ティーなんかいっていう。

でも緊急事態宣言前のニュース
だから、開催も危ういすけどね。

詰んでる宣言

詰んでる宣言

緊急事態宣言は出すけど、
オリンピックはやるってよ。

いやいやいやいや。
無理あるって。マジで。

俺たちは何のために
税金を払ってきたんだよ。

こういうときにノーと言えるように
あいつらを養ってきたんじゃないのか?

そんなにでかいの?カネと利権って。

政治家に道徳やモラルなんて
最初から期待してないよ。

だけどそこをなんとか、税金や司法で
ストップかけてこうよって話じゃん。

無理なの

もっとみる
緊急事態宣言を言いかえよう

緊急事態宣言を言いかえよう

コピーライター芸人のYouTube!

宣伝会議賞ファイナリストに
なるまで毎週生配信!

今回は、緊急事態宣言を言いかえよう!

今思えば最初の緊急事態宣言って、
緊急事態宣言感ありましたよね……

言葉を大事にしない政治家のせいで、
緊急事態宣言はもう実態がありません。

そもそも給付金のない2回目以降は
名前を変えるべきでしたね。

3回目とかもうほぼ「まん防」だったし。
そろそろ新しい言葉

もっとみる
一億総フーリガンの夏

一億総フーリガンの夏

緊急事態宣言下の東京にあって、
オリンピック村だけ「酒OK」らしい。

くーっ!

相変わらず、国民の怒りの矛先を
アスリートに向けるのがうまいよなぁ。

矛先アスリートファーストだよ。

試合後に、アスリートが生卵
投げられるとかよくあるけど。

もはや、試合前に投げられる
レベルで恨み買ってると思う……

一億総フーリガンの夏が、
もうそこまで来ている。

打ち勝った証としての中止

打ち勝った証としての中止

緊急事態宣言、延長するらしいよ。

マジでオリンピック終わるまで
続けるつもりなのかもなぁ……

悪いのはIOCで、得するのは電通で、
クソなのは政治家、でいいんだっけ?

いま思えば「アスリートファースト」って、
不満の矛先を逸らすための言葉だったのかも。

まんまとアスリートも嫌いになってきた。

なんで政治家は、こういう
危機管理能力だけ高いんだよ……

コロナに打ち勝った証しの五輪っていう

もっとみる
新国立葬儀場の香典

新国立葬儀場の香典

配信で観ようとしてた吉本芸人さんの単独が
緊急事態宣言が出たせいで中止になった。

一律中止ではなく、イベントによっては
無観客・配信のみで開催するらしいけど。

この時期の単独ライブは、M-1とかに向けて
お客さんの反応をみる目的もあるだろうから。

中止は仕方ないと思うけど、やっぱり残念だ。

同じ事務所の近しい芸人さんのライブも
軒並み中止になってしまった。

配信すりゃいいと思う人もいるか

もっとみる
中止だ中止

中止だ中止

第3次緊急事態宣言、急だしキツくない?

なんでそう感じるのか考えてみたんすけど、
「第2次が緩かったから」じゃないですか?

2回目の給付金を出したくないから、
時短だけの緩いやつで誤魔化してた。

……あれって、ほぼまん防だったよね?

あそこからじゃない?
緊急事態宣言の抑止力が下がったの。

なのに「慣れて危機感が薄れた」とか、
すぐ国民や都民のせいにするじゃん?

給付金が出ないからだよ

もっとみる
台風の夜みたいで

台風の夜みたいで

最初の緊急事態宣言から1年が過ぎて、
最初の蔓延防止等重点措置が決まったけど。

今日の街はいつもとそんなに変わらなかった。
去年の今頃の、人のいない感じが懐かしい。

まん防だかなんだか知らないけど、
結局は今までと何も変わらない。

個人的には、高齢者の昼カラとかを
止めた方が早いんじゃないかと思う。

それができないなら、いっそのこと
給付金ありの外出自粛にしてほしい。

不謹慎だと思うし、

もっとみる
足もとお気をつけて

足もとお気をつけて

週末、東京に雪積もるらしいよ!

寒くなると、人が家に籠るから
感染の拡大防止にはいいと思う。

さむい事態宣言ですわ。

……でも、雪積もっちゃうとなぁ。

寒かろうが外出しないといけない人は
もちろんいるわけだから。

その人が足滑らせて怪我とかしたとき、
現状、救急対応が追いつかないらしい……

みなさま、足もとお気をつけて。

外出できないディストピア

外出できないディストピア

Amazonプライムビデオのおすすめを
紹介するYouTube『アマプラ学会』。

今回は隠れた名作SF映画、
『セブン・シスターズ』を紹介してます。

「完全一人っ子政策」が実施された
世界に生まれた七つ子の姉妹。

政府を欺いて生きていくために
7人で1人の人格を1日交代で演じる。

1人で7つ子を完璧に演じ分けた
ノオミ・ラパスの凄まじさ!

その他の見どころも紹介してるので、
ぜひ動画を観

もっとみる
特別な夏にしてください

特別な夏にしてください

東京都からLINEが来る。
「これから記者会見を開きます」

何事かと思って見てみたら。
「特別な夏にしてください」

東京アラート、緊急事態、感染拡大要警戒。

今までのそういう言葉に比べたら。
特別な夏はずいぶん優しい。

竹内まりやの歌詞みたいだ。

でも、確かに小池百合子の
言う通りかもしれない。

一日の感染者数の最多記録が
日々更新される東京は。

もう毎日がスペシャルだから。

来てくださいと言える日が

来てくださいと言える日が

明日、事務所ライブがある。

感染者数の最多記録が
日々更新される、この東京で。

Go To トラベルから除外されて
「お前らだけは移動するなよ」と
国から暗に言われた、この東京で。

もしかしたら、お客さんの前に出るのは
明日以降、当分ないかもしれない。

ガイドラインに沿って対策しているので、
手続き的にはもちろん何も問題はないけど。

東京の状況がこのまま悪化していくなら、
さすがに来月は

もっとみる
スポーツも何もないのに

スポーツも何もないのに

東京都からLINEが来る。
外出を自粛してください。

……そんなこと言われても、
補償も何もないのに。

家でぼんやりしていたら、
スポーツの日が終わる。

……そんな祝日にされても、
スポーツも何もないのに。

僕が無為に過ごした今日は、
誰が緊急事態宣言を先送りにしてまで
開会式をしたかった今日。

そして10月の僕らが、
「あれ?なんか休み少なくない?」って。

思うだろう今日。