マガジンのカバー画像

夢を叶える物語

25
夢を叶えるマインド作りのための情報を発信しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

本当の自分の気持ち

本当の自分の気持ち

久しぶりにnoteを書く。

いろいろ環境や状況も変わって毎日必死だった。

でもいろいろと分かったことがある。

願いは叶うということ。

そして自分軸があればなんでも可能だということ。

例えば今私は望んだ通りの家に住んでいる。

家が無くなってバックパッカーの生活を準備しようとした矢先、ギリギリでこの家が見つかった。

そしてそれは、お願い事ノートに書いた通りの家。

本当に願いは叶う。

もっとみる
人生なんとかなる

人生なんとかなる

なんとかなる

とても素敵な呪文。

この呪文を唱えることで、緊張感や不安が消える。

目標設定をして走り始める時、大体私は全力を尽くしすぎて燃え尽き症候群になってしまう。

もちろん駆け出しのエネルギーは利用していきたいのだけれど、何事も継続が大事。

そんな頑張りすぎている時によぎる一抹の不安。

こんなに頑張っても成果あるのかな。

この頑張り意味があるのかな。

今まで通りでいいんじゃね。

もっとみる
新しい年を迎えて

新しい年を迎えて

きっといつもと同じように時間が流れて朝を迎える、それだけのことかもしれない。

でも、新年にはやっぱり特別なパワーが備わっている訳で。

地球上のみんなが一気に波動を上げてくる時だから、自然と心も浮き立つよね。

いろんな思いで迎える新しい年。

いつもだったら、みんなで花火大会で新年を迎えるのだけれど、今年は久しぶりに気の合う人たちとゆっくりお家で迎えることになった。

たまにはいいな。

美味

もっとみる
夢を叶える

夢を叶える

自分にとって夢ってなんだろう。

いろいろと理想像は浮かんでくるけれど、具体化できてる訳ではなくて。

ただただ人の役に立つ人間になりたい。

そのためには自分にどんな能力が備わっていて、どんな風に世の中に還元できるのかを見つけなければならない。

私は今、ただその状態なのだけれど、なんとなく心の癒しになれるような人になりたいという感じはする。

そして、アートを使うことで言語の壁を超え、潜在意識

もっとみる
スキを仕事にするために

スキを仕事にするために

ずっと誰かの役に立ちたいと思ってきた。

人の役に立って初めて自分の価値が生まれるんじゃないかと思っていた。

一体自分に何ができるのか。

そんなことはわからない。

やりたいことでお金なんて稼げないと思っていたし、自分にはそんな才能はないと思っていた。

でもね、そんなに自分を抑え込んで生きていてもいいの?

自分には何もできないという思い込み。

チェレンジする時間がないという言い訳。

もっとみる
気持ちを軽く、風に乗ろう

気持ちを軽く、風に乗ろう

2020年12月22日。

風の時代がやってきた。

風の時代って一体なんなんだ。

まるでブームでも起こっているかのように毎日耳にする言葉。

とりあえず、木星と土星のグレートコンジャンクションが起こって、240年続いた土の時代が終わって、風の時代がやってくる。

とにかく、これからは自分軸で生きることが大切になってくるのだ。

そして私は十分にこの風に乗っている。

自分を見つめなおし、本当に

もっとみる
願いが叶うまでの道のり

願いが叶うまでの道のり

最近は新月や満月のたびにお願い事を書いている。

他にも夢ノートを書いたり、未来の自分と交換日記をしたり。

自分と向き合う時間が多くなって、自分が本当にやりたいことが明確になってきた。

自分が豊かになることを許可する。

おそらく今の私にとって必要なのはそこだけだと思う。

ずっとずっとお金のブロックがあって、言ってしまえば幸せのブロックさえもあったかもしれない。

こんな私が幸せになっていい

もっとみる
なんとなく、がとても大事だったりするんだよ

なんとなく、がとても大事だったりするんだよ

師走はどこも忙しい。

朝から晩まで体に鞭を打って働く。

最近は自分の夢を叶える仕事も始めたが、生活を支えるための仕事もほうも続いていて、しかもやることも増えてきた。

体調不良は続くがやるべきことは沢山ある。

朝から働いて、夜の11時に帰宅すると友人たちが家に集まっていた。

普段だったらゆっくり休ませてくれー、と思うところだけれど、なんとなく一緒に飲む気分になった。

話は弾む。

疲れ切

もっとみる
無駄なことは何一つない

無駄なことは何一つない

何かを成し遂げたい。

そんな気持ちしかなかった。

でも何が出来るかわからない。

ただ、時給いくらの労働だけでは物足りないから、何かを始めたいそんな一心で動画で情報収集をし、とりあえず副業を始めることにした。

でも一体何が出来るのだろう。

ウェブライターの仕事を探した。

1文字0.1円。

それでも初めて仕事をもらえた時は嬉しかった。

いろんな情報を集めて自分の意見も交えながら一つの文

もっとみる
努力の成果

努力の成果

自分の子供の笑顔を見た時の感激を忘れられない。

妊娠中は食べ物や行動に気を付け。

出産時は信じられない痛みに耐え。

産後は体の疲れはなかったこととなり、毎日の世話が待っている。

ぐっすり眠れる日なんてない。

ゆっくりご飯を食べることなんて出来ない。

カフェでまったり、素敵なお洋服、友達との時間。

多くのものの代償として腕の中に一人の小さな人間がいる。

もう、20年以上経つけれどいま

もっとみる
自分の価値

自分の価値

自分に対する対価はどのように支払われているだろう。

時給いくらが自分の価値なのかな?

一緒に働いている人は大体同じくらいの価値しかないのかな。

もし、お金に最も大きな価値を置くならばそうなるかもしれないね。

じゃあ、愛情?

旦那さんにめちゃめちゃ愛されている。

家族がものすごく自分を愛してくれる。

愛情をたくさん注がれたら、その分自分の価値は上がるのかな。

それとも、ファン?

もっとみる
可能性は無限だよ

可能性は無限だよ

2020年が終わろうとしている。

大きな変化の年だった。

自分の人生も変わり、素晴らしい一年を過ごせたと思う。

どんどん忙しくなり、でも充実していて。

私はこんな毎日が好きだ。

それは好きなことを中心に生きているから。

もちろん未だに生活費を稼ぐための労働はしているのだけれど、それ以外の時間にやりたいこと、好きなことを思いっきりやっている。

つまずきや挫折もある。

それでも新しい挑

もっとみる
失敗は怖くない

失敗は怖くない

夢を叶えるために

やるべきことがたくさんある。

ひとつひとつをこなし、もう少しで次の段階へ行けるという確信。

なのに全然うまくいかなくて、思い描いていた結果はそこにはない。

少し前の自分だったら。すごく落ち込んでいたんだと思う。

やっぱりダメなんだと、諦めていたかもしれない。

でも今回、私の中にはポジティブな感情が生まれた。

もっともっとやるべき事があるんだと知る事ができたから。

もっとみる
新しい始まり

新しい始まり

考える前に行動する。

そんな習慣をつけることにして、もう半年以上経つ。

こんな私に変化はあったのだろうか。

結果、変化だらけ。

職場の人たちと話す時、「今年は本当にいい年だった」というと大半の人が皮肉じみたジョークに捕らえることに驚く。

レストランに行けないことが、旅行をできないことがそんなにも生活を制限していたであろうか。

私は、ここぞとばかりに勉強を始めた。

ビジネスの準備を始め

もっとみる