見出し画像

スキを仕事にするために

ずっと誰かの役に立ちたいと思ってきた。

人の役に立って初めて自分の価値が生まれるんじゃないかと思っていた。

一体自分に何ができるのか。

そんなことはわからない。

やりたいことでお金なんて稼げないと思っていたし、自分にはそんな才能はないと思っていた。


でもね、そんなに自分を抑え込んで生きていてもいいの?

自分には何もできないという思い込み。

チェレンジする時間がないという言い訳。


誰かが与えてくれる仕事をこなして、その報酬をもらう。

生活費を賄うための仕事。


だけど、人生一回だけなんだし、「自分」として生まれてきた意味を考えてみてもいいんじゃない?



46歳になってようやく、私にも何かができるんじゃないかと思えるようになった。

もちろん始めは今している仕事との両立になる。


アートセラピーで人の心を元気にする。

とりあえず今の私はそれを「仕事」として確立するためにいろいろな挑戦を始めて、やっと少しながも収入を得ることができるようになった。


そして、自分の使命と思えることを仕事として始めていると、今まで単なる労働であった仕事にも意味があることを実感するようになった。


自分が好きなこと、自分が得意なこと、人から求められていること。

この3つを掛け合わせて「仕事」を作る。

好きなことを仕事にするには、好きだけを追求するのではなくて、それがどのように人に貢献できるかも考えなくてはいけない。


人から求められて初めて仕事になるのだから。


私はこれからもしばらく模索して、成長を続けなくてはいけない。

でも、この道のりがとても楽しいのだ。

おそらくこの先もっと収入を得ることになっても、もっとやりたいことやできることが増えてくる。

きっと、一生こんな感じで学び続け、あたらしい挑戦を続けていくのだろう。



私はそんな働き方をしたい。

働くってそういうこと。

自分を成長させながら、他の人に貢献できる。

そこに需要と供給があって、報酬が生まれる。


そして、どんどん自分を好きになっていく。

自分を満たし、溢れた愛情で周りの人にも喜びを与える。

そんなはたらき方をしたい。




サポートお願いします!日本の子供達が世界で羽ばたけるように、海外からのオンラインコースの運営に使わせていただきます!