マガジンのカバー画像

ケーススタディ・ミニ研究

50
毎年のゼミの課題の1つ、ヒット商品や自分の好きな商品のケーススタディ、ミニ研究です。
運営しているクリエイター

#羽藤ゼミ8期生

コレクションの動機は性別によって変わるのか

コレクションの動機は性別によって変わるのか

1. はじめにコレクションとは、「美術品、切手、書籍などを趣味として集めること。また、その集めた物。収集品。」(weblio辞書)を指す。現代社会では様々な物に満ち溢れており、コレクションする物の定義は上記のものだけに留まらない。その収集品はフィギュアやぬいぐるみ、缶バッジなどの一般的な物に加え、石鹸や消しゴム、ペットボトルのふたなどのマイナーなものまで多岐にわたる。

マーケティングリサーチ会社

もっとみる
消費者はなぜ口コミを信頼するのか:女子大生の化粧品選択に注目して

消費者はなぜ口コミを信頼するのか:女子大生の化粧品選択に注目して

1. 背景・目的 多くの人は無意識で多くのことをしている。今回は、その無意識でしていることの1つとして、「口コミを信頼してしまうこと」を取り上げた。そして、口コミの信頼に影響を及ぼしている要因について、探ることにした。

議論するにあたり、まずは「口コミ」を定義しておきたい。口コミとは、”人の口から口へと情報などが伝えられること”(注1)、”家族や友人などの知人やそれ以外の他者を介した非公式な情報

もっとみる
学生の座席選択の仕方と彼/彼女らの特性との間に関連はあるのか

学生の座席選択の仕方と彼/彼女らの特性との間に関連はあるのか

1. 問題意識私たちは大学で講義を受ける際、自由に座席を選択して着席するという意思決定を行っている。講義で選択する座席は、いつも決まった場所に座る人や毎回異なった場所に座っている人がいる。そこで私たちは「選択する座席によって人々にそれぞれ特性があるのか」という疑問を持った。そこで、いつも決まった座席を選択する要因として「学習意欲」「パーソナルスペース」「友人関係」などが関係していると考えた。

もっとみる
「ちょうどいい」は選ばれる:なぜ我々は真ん中を選びがちなのか

「ちょうどいい」は選ばれる:なぜ我々は真ん中を選びがちなのか

1.はじめにお弁当を買いに来たあなたは、価格の異なる3種類のお弁当の中で、どのお弁当を購入するだろうか。それぞれの商品について性能の違いが判断できない場合、人は中間価格の商品を選ぶ傾向にある。これを「松竹梅の法則(ゴルディロックス効果)」という。

「松竹梅の法則」とは、「失敗だった時の損失が少ない」且つ「プライドを保つことが出来る」とされる中間にあたるものが選ばれやすくなるという理論だ。一般的に

もっとみる
「ちいかわ」はなぜヒットしたのか

「ちいかわ」はなぜヒットしたのか

はじめに皆さんは「ちいかわ」というキャラクターをご存知だろうか。そう、なんか小さくてかわいいやつである。2020年にTwitterで連載が始まり、2021年に単行本化、2022年10月現在で単行本の累計発行部数は100万部(電子書籍含む)を突破した。また、2022年4月からは朝の情報番組「めざましテレビ」内にてアニメもスタートした。

今、最も人気のあるキャラクターと言っても過言ではない「ちいかわ

もっとみる
旅ガチャが若者を中心にヒットした理由

旅ガチャが若者を中心にヒットした理由

はじめに私たちは、今年ヒットしたランキングからPeach (ピーチ)が取り組んでいる「旅行ガチャ」に焦点を置き、“なぜヒットしたのか”マーケティングを使って調べることにした。

Peachとは2012年3月に就航した、全く新しい概念をもった航空会社。コンセプトは「空飛ぶ電車」で、航空業界の不可能を可能にしながら、日本の航空史上最速のスピードで次々と路線を展開、事業拡大をしている。(国内線:31国際

もっとみる
デジタル×リアルが生み出す新感覚がウケた理由

デジタル×リアルが生み出す新感覚がウケた理由

1.はじめにみなさんは、『ぷにるんず』をご存じだろうか。
『ぷにるんず』とは、昨今、『たまごっち』に続く勢いで女の子からの人気を獲得している、液晶型お世話トイだ。本体の穴に自分の指を入れることで、キャラクターを触っているかのような体験が出来る。
そんな『ぷにるんず』が、なぜこれほどまで人気となったのか、分析する。

2.『ぷにるんず』とは2021年にタカラトミーから発売された商品で、本体の穴に自分

もっとみる
SPY×FAMILYが大ヒットした理由を分析

SPY×FAMILYが大ヒットした理由を分析

1.はじめに コロナ渦が落ち着いてきたのにも関わらず、電子書籍の成長が止まることなく伸び続けている。その裏では、紙コミックス誌と紙コミックスの売上げは、上がったり下がったりを繰り返している状況だ。
 その中でも今年に入って多くの注目を集めた作品がある。それが「SPY✕FAMILY」だ。そこでSTP分析を使用して、なぜSPY✕FAMILYが大ヒットしたのかを調査した。

2.SPY✕FAMILYの紹

もっとみる