カバカジャ

覗いてくださりありがとうございます。 パスワ忘れからようやく再ログインできました。 こ…

カバカジャ

覗いてくださりありがとうございます。 パスワ忘れからようやく再ログインできました。 この度、数記事を残してこちらのアカウントでの活動を終了いたします。 一緒に遊んで下さったクリエイターの皆さま、 本当ありがとうございました…!

マガジン

  • イラストを使ってくださった記事

    みんなのフォトギャラリーに投稿した作品を使って頂いた、 クリエイターさん達の記事をまとめさせて頂きました。 使って頂きありがとう!

  • 妄想沖縄移住🏝

    移住したいけど今は出来んのよ☆ 沖縄っぽい事したり、食べたり、語ったりする記事。

  • みんなのフォトギャラリー作品

    みんなのフォトギャラリーに投稿したイラスト。 沖縄の素材。

  • 沖縄想い出小話

    昔行った沖縄旅行の小話をまとめてあります。 いろいろうろ覚え。

  • 絵カフェ

    絵本です。 沖縄が好きでたまらなくて、癒しを求めてる兄に向けて作ろうと思ったのがきっかけ。

記事一覧

固定された記事

絵本のオキナワ【絵カフェ】

ちょうどここに来るときに シーサーがちょこんと座った赤瓦屋根を見たでしょう? そこがこの絵本の舞台、『絵カフェ』です。 ❇︎ めんそーれ。 どうぞ、 日々の疲れや悩…

131

みんなのフォトギャラリーまとめ【2】

みんなのフォトギャラリーに投稿しているイラスト達の第二弾を まとめました😊 沢山の方達に使っていただき、大変嬉しく思っています! ありがとうございます✨ みんフォ…

42

沖縄復帰50周年

実を言うと、去年まで5月15日を意識した事はありませんでした。 noteを始めて遠い沖縄の事を書くようになり、記念日や行事を気にするようになってから今年の5月15日を…

41

【妄想沖縄移住🏝】さたくんこう作り

今日、竹富島版サーターアンダギーの『さたくんこう』を作ってみました。 竹富島で食べたさたくんこうは、普通のサーターアンダギーよりもうんと小さくて、 親指の腹位の…

35

note街にエスパー現る?!

おはようございます☀ 今朝とても嬉しいことがありました! それはkoedananafusiさんという、 山からの吹き下ろす風が強い地域にお住まいで、 とても繊細な心情を素敵に…

33

【妄想沖縄移住🏝】浜下り

こんにちは😃 この【妄想沖縄移住】は 沖縄の美味しそうな行事食を食べて 気持ちだけでも移住をしている気分にひたり、楽しむというものです。 行事のチョイスは『私が食…

41

海開き

30

みんなのフォトギャラリー投稿

こんにちは!もう春ですね😊 春なので何か新しい事をしてみたいと思いました。 なので先ずnoteの《みんなのフォトギャラリー》にイラストを投稿していくことにしました☺…

32

Happy Birthday 86!

安子さん、お誕生日おめでとうございます✨ 安子さんって誰?という方に! (多分私をフォローして下さってる方の殆どはご存知かも?!) noteでも大活躍されているひが…

25

ウサギさん ふぉーゆー

ウサギさんの計り知れない可愛さを教えてもらいました。君の全てにホールインワン! そしてもう一作品。 SNSで色んな方がアップした間那津ビーチ(宮古島)の写真を見た…

34

【妄想沖縄移住🏝】旧正月にいなむどぅち作ってみた

2022年2月1日は旧正月でしたね。 沖縄では旧正月に、 沖縄版豚汁『いなむどぅち』を食べる文化があるそうです。地域によっては中身汁だったりします。 名前からして気に…

16

甘酒嫌いの甘酒レシピ3つ‼︎(めちゃ美味かった)

こんにちは😃 甘酒、お汁粉苦手、 それより子供の粉ミルクの方が美味いと思うカバカジャです! そんな私でも時代の流行に乗りたいと 時々甘酒を購入します。 スーパーで売…

11

【妄想沖縄移住🏝】初ムーチー!なんだこれは!?

「沖縄カレンダー」記念すべき1回目の行事食の日がやってきた。 1月10日は沖縄ではムーチー(鬼餅)と呼ばれる、月桃の葉で包んだ甘いお餅を食す行事の日。 ムーチーに関…

12

妄想沖縄移住🏝(沖縄カレンダー作り)

※沖縄に住んでいる気分に浸るため、 『沖縄っぽいことをしてみよう』という、ゆる内容の記事です。 沖縄は行事が盛りだくさんで忙しそう!(でも美味しそうなのいっぱい…

16
絵本のオキナワ【絵カフェ】

絵本のオキナワ【絵カフェ】

ちょうどここに来るときに
シーサーがちょこんと座った赤瓦屋根を見たでしょう?
そこがこの絵本の舞台、『絵カフェ』です。

❇︎

めんそーれ。
どうぞ、
日々の疲れや悩み事などの肩の荷は
いったん忘れて下さいね。

それからこちらがメニュー表です。
どうぞご覧ください。

1月『マングローブカフェオレ』「心と身体の居場所を探して
彷徨っているのなら、
西表島へ行ってみて」

2月『月桃チョコレート

もっとみる
みんなのフォトギャラリーまとめ【2】

みんなのフォトギャラリーまとめ【2】

みんなのフォトギャラリーに投稿しているイラスト達の第二弾を
まとめました😊

沢山の方達に使っていただき、大変嬉しく思っています!
ありがとうございます✨

みんフォト用のマガジンを作りましたのでそちらも是非ご利用下さい!

沖縄復帰50周年

沖縄復帰50周年

実を言うと、去年まで5月15日を意識した事はありませんでした。

noteを始めて遠い沖縄の事を書くようになり、記念日や行事を気にするようになってから今年の5月15日を強く意識する様になりました。

以下は沖縄返還についての私個人の意見です。

沖縄復帰『ありがとう』

私は沖縄が好きだ。
花や緑、香り、海、街並み、文化、そして人達が。
私だけでなく県外に住む多くの人が同じ感情を沖縄に抱いていると

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】さたくんこう作り

【妄想沖縄移住🏝】さたくんこう作り

今日、竹富島版サーターアンダギーの『さたくんこう』を作ってみました。

竹富島で食べたさたくんこうは、普通のサーターアンダギーよりもうんと小さくて、
親指の腹位の大きさでした。

中までザクザクしていて、黒糖やちんすこうを食べているよう。

でも味はサーターアンダギー。

初めてこれを食べたとき衝撃的で、自分で再現してみたくなったのです。

使ったのはサーターアンダギーミックス。物産展で手に入れま

もっとみる
note街にエスパー現る?!

note街にエスパー現る?!

おはようございます☀

今朝とても嬉しいことがありました!

それはkoedananafusiさんという、
山からの吹き下ろす風が強い地域にお住まいで、
とても繊細な心情を素敵に表現した物書きさんで、
可愛いイラストを描き、
手先も器用で、
鳥の写真を撮りだすと止まらなくなる愛猫家の方が

面白い記事を書いていらっしゃって。
こちらが最初のつぶやきです。

こちらの超器用なお方がkoedanana

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】浜下り

【妄想沖縄移住🏝】浜下り

こんにちは😃
この【妄想沖縄移住】は
沖縄の美味しそうな行事食を食べて
気持ちだけでも移住をしている気分にひたり、楽しむというものです。

行事のチョイスは『私が食べたいものを食べられる日』にしてあります。

沖縄では旧暦3月3日の今日、浜下りの日に当たるそうです。

そこで前もって海に行く計画をしておりました。

しかし、東海地方、本日雨☂️

数日前は晴れマークだったような。
しかも沖縄も今

もっとみる
みんなのフォトギャラリー投稿

みんなのフォトギャラリー投稿

こんにちは!もう春ですね😊

春なので何か新しい事をしてみたいと思いました。

なので先ずnoteの《みんなのフォトギャラリー》にイラストを投稿していくことにしました☺️

沖縄っぽいイラストから。

手探りですが少しずつ増やしていけたらなと思ってますので、

良かったら覗きに来てみて下さい😊

みんなのフォトギャラリーの検索バーに、『kabakaja』と検索すると出てきますので何かの折に利用

もっとみる
Happy Birthday 86!

Happy Birthday 86!

安子さん、お誕生日おめでとうございます✨

安子さんって誰?という方に!
(多分私をフォローして下さってる方の殆どはご存知かも?!)

noteでも大活躍されているひがちゃんが、一人で何人も演じ分けていらっしゃる大注目のYouTubeチャンネルを観てみてください😉
(私は毎日お風呂上がりに観て笑わせて貰ってます✨)

↓ひがちゃんのnoteです♪

そしてその動画内の主人公である
沖縄のおかー『

もっとみる
ウサギさん ふぉーゆー

ウサギさん ふぉーゆー

ウサギさんの計り知れない可愛さを教えてもらいました。君の全てにホールインワン!

そしてもう一作品。

SNSで色んな方がアップした間那津ビーチ(宮古島)の写真を見たとき、
海に抜ける岩が人の横顔の形に見えて面白かったので、
そこからインスピレーションをもらいました。
私が好きな構図でもあります。

ト○ロのワンシーン的要素?も。

フォトジェニックな新たな観光名所を作ってみました😊

❇︎

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】旧正月にいなむどぅち作ってみた

【妄想沖縄移住🏝】旧正月にいなむどぅち作ってみた

2022年2月1日は旧正月でしたね。

沖縄では旧正月に、
沖縄版豚汁『いなむどぅち』を食べる文化があるそうです。地域によっては中身汁だったりします。

名前からして気になります。

妄想移住という事で、我が家でも
こちらを作って食べてみることにしました。

でも、実は本場のを食べた事がないので正解を知らない…😅。

なのでネットでレシピを調べながら、
あとはアレンジという名の適当さで
いなむど

もっとみる
甘酒嫌いの甘酒レシピ3つ‼︎(めちゃ美味かった)

甘酒嫌いの甘酒レシピ3つ‼︎(めちゃ美味かった)

こんにちは😃
甘酒、お汁粉苦手、
それより子供の粉ミルクの方が美味いと思うカバカジャです!

そんな私でも時代の流行に乗りたいと
時々甘酒を購入します。

スーパーで売ってる無糖のものね!

それを使ってどうやったら
飲む以外で美味しく摂取出来るか考えたところ、
この3つがとても美味しかったので是非ともオススメしたいと思います。

甘酒好きな方も苦手な方も見ていって下さいね😊

甘酒レシピ

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】初ムーチー!なんだこれは!?

【妄想沖縄移住🏝】初ムーチー!なんだこれは!?

「沖縄カレンダー」記念すべき1回目の行事食の日がやってきた。

1月10日は沖縄ではムーチー(鬼餅)と呼ばれる、月桃の葉で包んだ甘いお餅を食す行事の日。

ムーチーに関する伝説など諸説あるがここでは割愛させて頂く。

このムーチーと呼ばれる行事は、
内地でいうところの
「豆まき」+「子供の日」といったところではなかろうかと自分なりに解釈。

最近では内地でも、鬼滅の刃ブームにあやかって(多分伝説が

もっとみる
妄想沖縄移住🏝(沖縄カレンダー作り)

妄想沖縄移住🏝(沖縄カレンダー作り)

※沖縄に住んでいる気分に浸るため、
『沖縄っぽいことをしてみよう』という、ゆる内容の記事です。

沖縄は行事が盛りだくさんで忙しそう!(でも美味しそうなのいっぱいあるね🤤)
沖縄では旧暦で執り行われる行事が沢山ある(正月は地域によっては新正月と旧正月の2回あるとも聞く)。

(なんだか女性陣が大変そうだなぁと感じてしまうのは私だけだろうか😅)

それらの行事に食べるものは内地と異なり、
こうい

もっとみる