マガジンのカバー画像

妄想沖縄移住🏝

5
移住したいけど今は出来んのよ☆ 沖縄っぽい事したり、食べたり、語ったりする記事。
運営しているクリエイター

記事一覧

【妄想沖縄移住🏝】さたくんこう作り

【妄想沖縄移住🏝】さたくんこう作り

今日、竹富島版サーターアンダギーの『さたくんこう』を作ってみました。

竹富島で食べたさたくんこうは、普通のサーターアンダギーよりもうんと小さくて、
親指の腹位の大きさでした。

中までザクザクしていて、黒糖やちんすこうを食べているよう。

でも味はサーターアンダギー。

初めてこれを食べたとき衝撃的で、自分で再現してみたくなったのです。

使ったのはサーターアンダギーミックス。物産展で手に入れま

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】浜下り

【妄想沖縄移住🏝】浜下り

こんにちは😃
この【妄想沖縄移住】は
沖縄の美味しそうな行事食を食べて
気持ちだけでも移住をしている気分にひたり、楽しむというものです。

行事のチョイスは『私が食べたいものを食べられる日』にしてあります。

沖縄では旧暦3月3日の今日、浜下りの日に当たるそうです。

そこで前もって海に行く計画をしておりました。

しかし、東海地方、本日雨☂️

数日前は晴れマークだったような。
しかも沖縄も今

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】旧正月にいなむどぅち作ってみた

【妄想沖縄移住🏝】旧正月にいなむどぅち作ってみた

2022年2月1日は旧正月でしたね。

沖縄では旧正月に、
沖縄版豚汁『いなむどぅち』を食べる文化があるそうです。地域によっては中身汁だったりします。

名前からして気になります。

妄想移住という事で、我が家でも
こちらを作って食べてみることにしました。

でも、実は本場のを食べた事がないので正解を知らない…😅。

なのでネットでレシピを調べながら、
あとはアレンジという名の適当さで
いなむど

もっとみる
妄想沖縄移住🏝(沖縄カレンダー作り)

妄想沖縄移住🏝(沖縄カレンダー作り)

※沖縄に住んでいる気分に浸るため、
『沖縄っぽいことをしてみよう』という、ゆる内容の記事です。

沖縄は行事が盛りだくさんで忙しそう!(でも美味しそうなのいっぱいあるね🤤)
沖縄では旧暦で執り行われる行事が沢山ある(正月は地域によっては新正月と旧正月の2回あるとも聞く)。

(なんだか女性陣が大変そうだなぁと感じてしまうのは私だけだろうか😅)

それらの行事に食べるものは内地と異なり、
こうい

もっとみる
【妄想沖縄移住🏝】初ムーチー!なんだこれは!?

【妄想沖縄移住🏝】初ムーチー!なんだこれは!?

「沖縄カレンダー」記念すべき1回目の行事食の日がやってきた。

1月10日は沖縄ではムーチー(鬼餅)と呼ばれる、月桃の葉で包んだ甘いお餅を食す行事の日。

ムーチーに関する伝説など諸説あるがここでは割愛させて頂く。

このムーチーと呼ばれる行事は、
内地でいうところの
「豆まき」+「子供の日」といったところではなかろうかと自分なりに解釈。

最近では内地でも、鬼滅の刃ブームにあやかって(多分伝説が

もっとみる