マガジンのカバー画像

物語小説

12
日常もの・SF・ミステリー・ホラー・歴史・恋愛・サスペンス…物語ならとりあえず何でも!
運営しているクリエイター

#本紹介

【友達って何だろう】『ブレイブ・ストーリー』宮部みゆき(角川書店)

【友達って何だろう】『ブレイブ・ストーリー』宮部みゆき(角川書店)

運命を変えたい。 人生をやり直したい。
それが全てか? 本当は、どうしたらよかったんだろう。
ぶつかり合える出会いが、主人公を変える。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★☆

読者対象は小4・5~ 高校生以上ももちろん良い。

主人公の亘は小学5年生。
普通の生活を送っていたけれど、突然家族がバラバラになってしまう。
家族を、元の暮らしを取り戻したい一心で、運

もっとみる
【楽しい気持ちになる小説】『有頂天家族 二代目の帰朝』森見登美彦/著(幻冬舎)

【楽しい気持ちになる小説】『有頂天家族 二代目の帰朝』森見登美彦/著(幻冬舎)

子供というのは、訳もなく泣くものさ。

全力の大喧嘩に巻き込まれる!
化け狸たちのファンタジー 第二巻。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★☆
読みやすさ:★★★★☆
・読みやすいのは大学生から
・1巻は必読
・読者対象は問わず誰でも

1巻の解説はこちら

破天荒な化け狸・矢三郎が、山でツチノコ探しをしているところに、西洋の調度品が落ちてくる。
なんとそれは、我らが堕落師匠・赤玉先

もっとみる
【人生の岐路に立つ人へ】『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』町田そのこ(新潮社)

【人生の岐路に立つ人へ】『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』町田そのこ(新潮社)

進む・立ち止まる・戻る。
そのすべては、それぞれの、正しい選択だ。

人生の岐路で迷う人の背中を、そっと押してくれる小説。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★☆☆
読みやすさ:★★★☆☆
・高校生以上
・全体的に20代後半〜40代の女性向け

人生に悩む人の心の繊細さ、どちらに進めば良いか迷うその機微に、優しく丁寧に向き合っている。
明るく読める話ではないが、進退を迷う人の心には寄り添

もっとみる
【小説紹介】君は君らしく生きていいーー『カラフル』

【小説紹介】君は君らしく生きていいーー『カラフル』

これは私が中学生の時に読み、私の人生を大きく変えた本です。
『カラフル』森絵都/著(理論社・講談社・文春文庫)

オススメ度・読者対象

対象年齢:中学生(~高校生)
オススメ度 ★★★★★
読みやすさ ★★★★★

・”仲間外れ”になりたくないと思ったことのある人
・「みんなと歩幅を合わせる」ことに違和感を覚えている人
・なんとなく息苦しいなと思っている人

私の中学時代より、今を生きる中学生・

もっとみる
【推理小説の原点に帰る】『緋色の研究【新訳版】』 アーサー・コナン・ドイル(創元推理文庫)

【推理小説の原点に帰る】『緋色の研究【新訳版】』 アーサー・コナン・ドイル(創元推理文庫)

シャーロック・ホームズシリーズ第1作目に手を出しました。
ミステリー好きには絶対履修してほしいシリーズについて解説する。

シャーロック・ホームズといえば世界中の誰しもが知る探偵だが、そんな彼が、助手であり医者のワトソンと出会ったいきさつをご存じの方はどれだけいるだろうか。

おすすめ度・読書対象おすすめ度:★★★☆☆
読みやすさ:★★★☆☆
幼くは、読める子であれば小学5年生~でも可
年齢問わず

もっとみる
【文学に酔う】『熱帯』森見登美彦/著(文藝春秋)

【文学に酔う】『熱帯』森見登美彦/著(文藝春秋)

マトリョーシカのように話が折り重なり、謎が謎を呼ぶ怪奇小説。
この小説に「結末」は存在しない。

おすすめ度・読者対象おすすめ度:★★★☆☆
読みやすさ:★★☆☆☆
・一風変わった小説を読みたい人
・純文学が好きな人向け

結末まで誰も読んだことのない不思議な小説ーー『熱帯』。
本の中の主人公たちは、どうすれば『熱帯』の結末にたどり着けるのかと思案し、ある人は当てのない旅に出る。
そして読者である

もっとみる