マガジンのカバー画像

おきにいりの本棚

313
尊敬するnoterさんの、好きすぎて何度も読みたい!!noteたちです。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

かしわと白菜

かしわと白菜

「思い出に残っている料理?やっぱりかしわと白菜やな」

久しぶりに実家に帰りご飯を食べていたら、なんとなく印象に残っているご飯の話になった。

「なんでやの?あんな美味しいもんたくさん食べさせてきたのに……」

何気なく言った私の一言に母は小鼻をぷくりと膨らませていた。

ステーキでも中華でも鰻でもなく” かしわと白菜 "なのだ。母が怒るのも無理はないかもしれない。かしわ=とり肉で、その名の通り、

もっとみる

明日はエイプリルフール!今年の、今日現在の嘘はこんな感じです〔エントリー作一覧。当日入庫分も続々追加〕※2023040116時10分もちまして、本企画エントリー受け付け締め切りました。ご参加ありがとうございました!(_ _)

お待たせしました!
ことしもまた、エイプリルフールがきてしまうのだ!
エントリー作一挙公開!!
あえてお名前なしにします
心おきなく惚れ込んでください
4-6日頃、私賞とか発表する予定です

◎エントリー0〔サンプル兼私の出品作です〕

【参加作です】←これあるとわかりやすい

娘が産院で取り違えられており、このたび英国王室にお返しすることになりました。
間違えられた子もあちらで育ちますので、うち

もっとみる
はそやmニュース:ダフやんの桜リポート♪②

はそやmニュース:ダフやんの桜リポート♪②

午前中は曇りとなりましたが、桜が見頃のため本日もダフやんさんに外に出てもらいました。

とその前に。

うれしいニュースが飛び込んできました😊

素晴らしいニュースが飛び込んできましたね。普段の何気ない生活に華と旬を添える姿勢、見習いたいものです。

では改めまして。現場のダフやんさ~ん!

すごいですね👏
はそやmはなかなかキャッチできないんですよ。

🧸「えへへ♪」

すごい花びらですね

もっとみる

おもわぬことにみちている

みはちゃんは
いつもいつもかんがえています
ちゃんと
ちゃんと
ちゃんとできてあたりまえ
できないあたしがおかしい

たとえば

おとなりのおねえさんは
いつもかっこよくて
じょうひんなきこなしに
しなやかなみのこなし

みはちゃんはいつも

うらやましいなあ
ああなりたいなあ

っておもっていましたが

そのひ
おねえさんはようすがおかしかった

おうちのまわりうろうろして
まわりをきょろきょろ

もっとみる
あすなろの手紙~俳句を添えて~ 鶫 13

あすなろの手紙~俳句を添えて~ 鶫 13

***
これは、俳句を通じて知り合ったnote上の妹弟、alohaさんと鮎太さんと共に紡ぐ、俳句を添えた公開往復書簡である。

鶫の十二通目
鮎太さんの十三通目
alohaさんの十三通目
***

aloha様、鮎太様

 あっという間に三月も中旬。年度の終わりが見えてきましたね。
 学生の頃よりは三月の終わりがもたらす変化は小さいけれど、三月締めの会社に勤めていたりするとそれなりに区切りがあるし

もっとみる

じゅんじゅん&オトン応援ばかばかしい二次創作弱虫ペダル

例によって二次創作作品ですので、公式にはくれぐれもご内聞に・・・

ウイルスたちなりの誠意〔二次創作弱虫ペダル〕

俺たち
これでも自転車ファンなんだ
千葉で暴れるのはやめよう

なら神奈川もやめようぜ

奈良もやめて

おまえ
仏の顔も のファンなのか!?

ぽっ

熊本も
あの、日焼けの人も守りたい

ならどこだったらいいんだ!!

呉南、コロナだって?

うん。
インハイには間に合わせるって

もっとみる
【色】シェルピンク“ほのかなひかりの色”

【色】シェルピンク“ほのかなひかりの色”

“ほのかなひかりの色”

淡くやさしいピンク。
どこか人肌のような、安心感のある色です。

肉眼での蛍光のような華やかさを
色補正では再現しきれませんでした。

あんまり主張せずに
パレットにふわっと座っている子。

こまったときに目が合うと、
散らかった心を
やさしくまとめてくれます。

そして、どんな色のとなりにいても
なじむ優しさを感じます。

「シェルピンク」とは、
貝殻の内側、太陽が反射

もっとみる
ガラスの仮面舞踏会 in ココア屋 【物語】

ガラスの仮面舞踏会 in ココア屋 【物語】



 若山ジュリエットの読み通り、ココア屋に『ガラスの仮面』専用本棚を設置したことで、新たな常連客の獲得に成功した。
 ここでは、常連さんとなってくれた彼女達のことをガラジェンヌと呼ばせていただくことにする。

 そして本日、ココア屋は貸切となっている。
 姉のジュリエットがガラジェンヌ達のために押さえたのである。

「舞踏会にふさわしい音楽をかけ、紫のバラを飾りなさい」

 マスターは我が耳を

もっとみる
チップとサーモン

チップとサーモン

「三島食品ゆかりシリーズの新商品」という
じゅんみはさんの記事を読んだのですが
その新商品名が「にゃん」?
何か皆さんが勝手に新商品を作っています。

自作のパッケージができるらしいので
パソコンで作ってみたらスマホ対応のみ!
改めてスマホで作ってみることにしました。

ひらがな3文字の限定なので結構難しく
考えついたのが「ろくろ」と「ちっぷ」
「ろくろ」というふりかけができても
だあれも買わない

もっとみる
みんなでうたをうたいたい #みんなのうた企画

みんなでうたをうたいたい #みんなのうた企画

 まずはこちらから。
 誰が歌っているのかしら。
 誰なんでしょうね!!

この曲の生まれた背景

 イシノアサミさんの「ひと色」。個展をなさったりしておいでのこの子たちのこと、みなさまよくご存知のとおりです。

 
 その中の一色、

 この色に、geekさんが寄せたのがこちら。

 この詞に曲をつけたいと思いました。
 noteで出会う作品で、心を掴まれるものは数多あります。どういう時、曲を書

もっとみる

風に向かう〔じゅんみはさんと父君と、弱ペダファンに捧げます。あのインハイの数年前。福富家親兄弟設定は捏造です。二次創作ですので例によって、ご内聞に・・・(^^;)〕

サーヴェロで坂を下る。
しまった。
この時間だと追い風だ。
楽しちまう。
まあマシンコントロールの一環とおもえばいいか。
江ノ島方向一気に下りて、神社参って参道で食って・・・
あ、だめだ。
戻りは風向き逆になる。
帰りも追い風・・・

ビアンキが来る。
逆風最大に利用して、自分の走りを磨いてる。
向こうも気づいた。

新開!

俺の真横でターンした。

戻りか。
さすがだな。
俺今起きた。
追い風

もっとみる