ぽんすけ@家計ミニマリスト

『年間100万円貯金達成▶︎方法は家計と身の回りのモノを見直しただけ!』▶︎浪費で借金40…

ぽんすけ@家計ミニマリスト

『年間100万円貯金達成▶︎方法は家計と身の回りのモノを見直しただけ!』▶︎浪費で借金400万円となり自己破産。その後家計を徹底的に見直し、毎月10万円を貯金。ideco、積立NISAを使い倒す。 ▶︎モノに溢れた生活から、シンプルな生活へ。部屋だけでなく頭の中も整理できた。

記事一覧

家計のコントロールは変動費のコントロール

以前の生地で、家計を見直すには固定費を削減しようと書いた。 一方で、固定費をいくら削減しても、変動費がブレてしまうと月間の出費がかさんでしまう。変動費をなるべく…

【ミニマリストの家計術】余った外貨が驚きの使い方に!

海外旅行から帰ってくると大体あるもの。 それは外貨の小銭。 財布の中に余っていませんか? 机の中、かばんの中、押入れの奥なんかに潜んでいませんか? 僕が自宅を漁…

結婚記念日にアクアパッツァ作りました!

4月22日は僕と奥さんの結婚記念日でした✨ コロナで外食は難しい。だったら自分たちで特別おいしいものを作ろう!ということで、奥さんの好きな白身魚を使ってアクアパッ…

在宅勤務してると大掃除したくなりませんか?

そんなときありますよね。わかります。 そう。誰にだって経験があるはず。 試験前、まったく勉強していなくて、勉強しないとやばいのに、突如始まる自部屋の大掃除。 山…

自己破産者が節約で実質年収50万円上げた話

サラリーマンである僕が年収を50万円アップさせるのは相当頑張らなくてはならない。しかし、苦なく節約できればとてもうれしい。 僕は家計の見直しで年間50万円も確保した…

【大公開】自己破産ミニマリストの家計簿ビフォーアフター

僕は自己破産してから結婚した。現在は、毎月の収支は安定しているが、結婚当初考えていた毎月の予算と現在の予算は大きく変わっている。その2つを対比しながら紹介したい…

いよいよ自己破産するときの心構え

いくら正しい家計簿を付けていても、いくら正しい心構えで生活していても、失敗するときは失敗する。できればお世話になりたくない。しかし、万が一自己破産が頭をよぎった…

自己破産者が家電を捨てたらスッキリした話をしようと思う

家電はそもそも高価なので、捨てるという発想にはなかなかならない。特に自己破産者、多重債務者はなぜかモノを捨てることがもったいないと思い、抱え込む傾向にあるのでは…

自己破産ミニマリスト的大幅に節約になったもの 固定費を見直せ

健全な家計にするために、自己破産前にやっていたこと、持っていたものを捨てた。捨てるときは勇気が必要だったが、今では捨てても問題ないと思っている。 今回は固定費の…

自己破産者が家計簿を正しくつけるためには

自己破産者が家計簿をつけることの重要性は以前の記事で書いた。 とはいえ、何度も何度も失敗するだろう。今回は僕が何度も何度も家計簿について失敗したことから得たノウ…

自己破産者が健康になるためには

これまで自己破産者による家計管理を書いてきた。だが、いくら家計を計画しても病気になってしまうとその計画も水の泡となる。そこで僕が師と仰ぐ本多静六先生を参考にして…

自己破産者が財産を築くためには

これまでの記事でいかに家計を管理し、支出を抑えるかについて記述してきた。 しかし家計を管理して支出をコントロールしたところであまりうれしくない。本当に嬉しいのは…

自己破産する前に家計簿の管理を

以前の記事で家計簿を付けることが自己破産の階段を降りるために必要であることを伝えました。僕は家計簿をまったく付けておらず、それがお金の扱いを雑にしてしまったと反…

自己破産への階段を昇る者こそミニマリストになるべき

テレビドラマ「坂の上の雲」が大好きで、何度も見直している。 主人公の兄・秋山好古は、学生時代、食器は茶碗を一つしか持っていなかった。主人公・秋山真之が好古の下宿…

自己破産への階段を降りるために 〜お金の管理してますか〜

プロフィールに書いた通り、僕は3年前に自己破産しました。 昨年物議を醸した破産者マップにもバッチリ自分の名前と住所が載っていました。 うつ病を発症し、休職し、収…

家計のコントロールは変動費のコントロール

家計のコントロールは変動費のコントロール

以前の生地で、家計を見直すには固定費を削減しようと書いた。

一方で、固定費をいくら削減しても、変動費がブレてしまうと月間の出費がかさんでしまう。変動費をなるべく固定にし、コントロールする方法をお伝えしたい。

家計で変動費というとこのようなものがある。

食費(外食含む)
日用品費
医療費
被服費
交際費
美容費

変動費の罠はうっかりすると予算をオーバーしているという点である。ここでは、どう削

もっとみる
【ミニマリストの家計術】余った外貨が驚きの使い方に!

【ミニマリストの家計術】余った外貨が驚きの使い方に!

海外旅行から帰ってくると大体あるもの。

それは外貨の小銭。

財布の中に余っていませんか?
机の中、かばんの中、押入れの奥なんかに潜んでいませんか?

僕が自宅を漁ってみると、米ドル、ユーロ、ベトナムドンなんて小銭がたくさんありました。

なんかもったいなくないすか?

銀行にもっていくと手数料高くなるし、嫌だなー。
でもこのままほっておいても何の価値もないし。。。

そんなときに見つけたサービ

もっとみる
結婚記念日にアクアパッツァ作りました!

結婚記念日にアクアパッツァ作りました!

4月22日は僕と奥さんの結婚記念日でした✨

コロナで外食は難しい。だったら自分たちで特別おいしいものを作ろう!ということで、奥さんの好きな白身魚を使ってアクアパッツァを作りました。

材料
アクアパッツァ:
たらの切り身 4切れ
あさり 1パック
ミニトマト 10個
オリーブ 15個
マッシュルーム 5個
パセリ 適量
ニンニク 2片
白ワイン 適量
塩 適量
オリーブオイル 大さじ1
コショウ

もっとみる

在宅勤務してると大掃除したくなりませんか?

そんなときありますよね。わかります。

そう。誰にだって経験があるはず。

試験前、まったく勉強していなくて、勉強しないとやばいのに、突如始まる自部屋の大掃除。

山になった要らないプリントを捨て始め、ぐちゃぐちゃに積み重ねられた本を番号順に並べ、最後に掃除機をかける。

僕の会社は2月中旬から在宅勤務が始まりました。僕の職種は広報で、基本的にはパソコンと携帯電話があれば、どこでも仕事ができます。

もっとみる

自己破産者が節約で実質年収50万円上げた話

サラリーマンである僕が年収を50万円アップさせるのは相当頑張らなくてはならない。しかし、苦なく節約できればとてもうれしい。

僕は家計の見直しで年間50万円も確保した。

家賃 13万円 → 9.5万円 毎月35,000円確保!
携帯電話代 1万円 → 500円 毎月9,500円確保!
インターネット代 5,000円 → 4000円 毎月1,000円確保!
合計45,500円確保!

年間にすると

もっとみる
【大公開】自己破産ミニマリストの家計簿ビフォーアフター

【大公開】自己破産ミニマリストの家計簿ビフォーアフター

僕は自己破産してから結婚した。現在は、毎月の収支は安定しているが、結婚当初考えていた毎月の予算と現在の予算は大きく変わっている。その2つを対比しながら紹介したい。

ちなみに我が家では、僕の収入と生活費とし、妻の収入はすべて貯金としている。今回紹介する家計簿は僕の支出だけで妻の貯金は含まれていないことを付言しておく。

Beforeでは僕の収入からは貯金はできていなかったが、Afterでは積立NI

もっとみる
いよいよ自己破産するときの心構え

いよいよ自己破産するときの心構え

いくら正しい家計簿を付けていても、いくら正しい心構えで生活していても、失敗するときは失敗する。できればお世話になりたくない。しかし、万が一自己破産が頭をよぎったとき、どうすればいいか。

借金がいくらぐらいなら自己破産するのか僕が3年前に自己破産したときの実体験でいうなら

■年収は400万円
■借金の総額は400万円
 ー銀行カードローン 200万円
 ークレジットカードA社 80万円
 ークレ

もっとみる
自己破産者が家電を捨てたらスッキリした話をしようと思う

自己破産者が家電を捨てたらスッキリした話をしようと思う

家電はそもそも高価なので、捨てるという発想にはなかなかならない。特に自己破産者、多重債務者はなぜかモノを捨てることがもったいないと思い、抱え込む傾向にあるのではないだろうか(自分の実体験)。

過去の記事で自己破産者こそミニマリストになるべきと記述した。今回はその中でも捨てるのに躊躇してしまう家電を捨てた話をしたい。

家電を捨てるとき、もったいないと思う。まだ使えるものであったり、高価なものであ

もっとみる
自己破産ミニマリスト的大幅に節約になったもの 固定費を見直せ

自己破産ミニマリスト的大幅に節約になったもの 固定費を見直せ

健全な家計にするために、自己破産前にやっていたこと、持っていたものを捨てた。捨てるときは勇気が必要だったが、今では捨てても問題ないと思っている。

今回は固定費の契約を変更することで、節約につながったものをお伝えしたい。固定費は毎月必ずかかってしまう費用だが、これを見直せば家計がよくなると考えた。もし家計の見直しを考えておられれば、ぜひ参考にしていただきたい。

1.大手通信会社から格安SIMへ1

もっとみる
自己破産者が家計簿を正しくつけるためには

自己破産者が家計簿を正しくつけるためには

自己破産者が家計簿をつけることの重要性は以前の記事で書いた。

とはいえ、何度も何度も失敗するだろう。今回は僕が何度も何度も家計簿について失敗したことから得たノウハウをお伝えしたい。

家計簿の失敗で次のようなことはないだろうか。

1.予算をオーバーしてしまって貯金に手を付けた
2.レシートを紛失してしまった/家計簿に書き忘れた/使途不明金がある
3.クレジットカードの引き落としのタイミングが複

もっとみる
自己破産者が健康になるためには

自己破産者が健康になるためには

これまで自己破産者による家計管理を書いてきた。だが、いくら家計を計画しても病気になってしまうとその計画も水の泡となる。そこで僕が師と仰ぐ本多静六先生を参考にして、僕の健康法を今回書こうと思う。

僕は身長は165cmの小柄であるが、自己破産した3年ぐらい前まで体重は70kgあった。しかし、それから体重が下がり続け現在では55kgにまで落ちた。当時の写真と現在を比べると別人のように見えるし、服のサイ

もっとみる
自己破産者が財産を築くためには

自己破産者が財産を築くためには

これまでの記事でいかに家計を管理し、支出を抑えるかについて記述してきた。

しかし家計を管理して支出をコントロールしたところであまりうれしくない。本当に嬉しいのは、必要なものにお金を使い、幸せを感じたときだと思う。これまでに学んだ家計の管理ができた上で資産の形成をしていこう。

そのための僕の教科書が本多静六著「私の財産告白」である。

本多先生(あえて先生と呼ばせていただく)は明治から昭和にかけ

もっとみる
自己破産する前に家計簿の管理を

自己破産する前に家計簿の管理を

以前の記事で家計簿を付けることが自己破産の階段を降りるために必要であることを伝えました。僕は家計簿をまったく付けておらず、それがお金の扱いを雑にしてしまったと反省しました。結婚してからは妻ときちんとお金の管理をしようと、何度も失敗しながらも、なんとか自分たちにとって使いやすい家計簿を作ることができました。

ですが、やりたいことは家計簿を付けることではありません。お金を管理し、正しく使い、正しく貯

もっとみる
自己破産への階段を昇る者こそミニマリストになるべき

自己破産への階段を昇る者こそミニマリストになるべき

テレビドラマ「坂の上の雲」が大好きで、何度も見直している。

主人公の兄・秋山好古は、学生時代、食器は茶碗を一つしか持っていなかった。主人公・秋山真之が好古の下宿で住み込み始めた日、真之はそのことに大変驚いた。好古のセリフが印象的だった。

なぜ我が家には茶碗が一つしかないかわかるか?
金がないからではないぞ
男子は生涯たった一事を成せばなる。
そのために身辺を単純明快にしておくんじゃ。

好古は

もっとみる
自己破産への階段を降りるために 〜お金の管理してますか〜

自己破産への階段を降りるために 〜お金の管理してますか〜

プロフィールに書いた通り、僕は3年前に自己破産しました。

昨年物議を醸した破産者マップにもバッチリ自分の名前と住所が載っていました。

うつ病を発症し、休職し、収入が少なくなったにも関わらず、収入以上の生活をしてしまいました。友人たちよりも良いところに住みたいと思い、手取りで毎月20万円ぐらいでしたが、家賃8万円のところに住んでいました。週に3日は友人と飲み、毎回5000円ぐらいの飲み食いをし、

もっとみる