マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ… もっと詳しく
¥190 / 月
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

大人の成長痛

大人の成長痛

子どものとき
「成長痛ですね」と、お医者さんに言われれば
「この痛みは、自分が成長している証拠なんだなぁ」と
子供ながらに納得できました。
なんだか、ホッとしたことを覚えています。

だけど、大人になると、
そういうことは必然的に無くなりました。

だからといって
大人が何も成長していないのかというと
そんなことは無いはずで。

それぞれが
違和感とか痛みを乗り越えて
こっそりと成長しているのだと

もっとみる
日常のトキメキリスト(食編)

日常のトキメキリスト(食編)

ときめく瞬間をリストにしてみました。
(超個人的)
中でも”食べること”に関わる事をピックアップです!

これを読んでちょっと和んでもらえたら嬉しいのです…

スーパーマーケットに入る時

スーパーマーケット、トキメキます。

まず、入口。
その日のオススメ商品がずらりと並んでいますよね。
旬の食材が並ぶときもあれば
何やら普段は仕入れていないお菓子を
バイヤーさんが推薦して並べているときも。

もっとみる
地方のカフェの難しさ

地方のカフェの難しさ

地元(田舎)に帰ったところ
田舎では珍しいような
とってもオシャレなカフェがオープンしていました。

早速行ってみると
食べ物の味も、価格も、空間作りも
都心と変わらぬクオリティ。

『こんな素晴らしいカフェが地元にできるとは…!』
と関心していました。

ただ、
今まで行ってきたカフェとは違う
違和感もありました。

その違和感を辿ってみると
地方で開業する難しさが浮かんできたのです。
今回は、

もっとみる
年齢とともに保守的になることを知っておく

年齢とともに保守的になることを知っておく

ここ2〜3年で
考え方や心の動き方が
大きく変わったように思います。

キリキリせずに
穏やかでいられることが増えた半面
良くも悪くも
「保守的」になりました。

「無理して頑張らなくてもいいや」
「そんなに焦らなくてもいいや」と
思うことは
不要なストレスを避けることができます。

しかし、同時に
新たなチャンスとか
思いがけない出会いを失っているような気もして、
なんだか勿体無く感じてしまうも

もっとみる