IT VALUE EXPERTS(IVE)

株式会社IT VALUE EXPERTS(IVE)は組織のITマネジメントの改善に特化…

IT VALUE EXPERTS(IVE)

株式会社IT VALUE EXPERTS(IVE)は組織のITマネジメントの改善に特化した専門コンサルティング会社です。 ITサービスマネジメントを中心に、国内外のITマネジメントに関する情報やナレッジを発信していきます。 https://iv-experts.co.jp/

マガジン

  • ITサービスマネジメント

    ITサービスマネジメント(ITSM)の記事をまとめたマガジンです。 ベストプラクティス・ガイダンスである、ITIL4に関する情報も含んでいます。

  • ITSMなキャリア

    ITサービスマネジメントに携わる実務者のキャリアアップにつながる情報を発信します。

  • デジタルトランスフォーメーション

  • IT VALUE EXPERTS

    株式会社IT VALUE EXPERTSに関する情報をまとめたマガジンです。

記事一覧

ITSMツールの活用状況をクイックに診断してみよう!

こんな悩みはありませんか? ITSMツールを導入(もしくは更改)すべきか? ITSMツールの活用レベルを向上するにはどうしたら良いか? ITSMツールを活用して顧客への価値を…

グローバル資格を取得するということ

こんにちは!株式会社IT VALUE EXPERTSです。 当社は、ITサービスマネジメントをコアとしたコンサルティングサービスを提供するエキスパート集団です。 今回は代表広木に…

IT VALUE EXPERTS(IVE)のプロジェクト実績

IT VALUE EXPERTS 概要IT VALUE EXPERTSは、「ITに関わる組織と人財の能力を最大限に引き出し、顧客企業の情報活用力を飛躍的に引き上げる」ことをミッションとして、ITサ…

CMDB(構成管理データベース)について知っておくべきこと

今回のテーマは、当社のコア領域であるITサービスマネジメントの重要な要素の一つである、CMDB(構成管理データベース)です。 CMDBはここ数年でコンサルティングの引き合い…

ITSMツールの有効活用を妨げる3つの壁

今回は、ITサービスマネジメントツール(ITSMツール)の導入を検討している、もしくはすでに導入済みの方を対象に、ITSMツールの有効活用を妨げる3つの壁についてご紹介しま…

ITSMツール導入の目的を定義する

今回は、最近当社に相談いただくことが増えているITSMツールの導入・活用において、共通の課題となっている「ITSMツール導入の目的」について考察してみたいと思います。 …

「ITサービスマネジメント」=ホテル⁉~ITサービスマネジメントを例えてみた~

当社IT VALUE EXPERTS(IVE)は「ITサービスマネジメント(ITSM)」を専門領域としてコンサルティングを行っています。 インターネットが普及して30年以上。いまやITなしで成り…

絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所  

今回のテーマは「ITSMツールの導入」です。 ITSMを活用してDXを推進したい!さぁ、ITSMツール導入だ!…でもなかなか進まないのはなぜ? こんな悩みを解決に導くヒントを、…

ITIL4の補完書籍紹介「Acquiring and Managing Cloud Services(クラウドサービスの調達と管理)」

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」の補完書籍である「Acquiring and Managing Cloud Services」をご紹介します。 (すでにご…

IT VALUE EXPERTSの会員スキーム紹介

この記事は、当社株式会社IT VALUE EXPERTSの会員(パートナー)になることに興味を持たれた方に、当社で働く具体的なイメージを持っていただくことを目的にしています。 1…

ITサービスマネジメント(ITSM)導入の勘所

ITSMの導入がうまくいかない、ITSMツールは導入したが成果が出ない、スモールスタートはできたが横展開できない… そんな悩みを抱える実務者向けに、IT VALUE EXPERTS(IVE)…

ITサービスマネジメント(ITSM)のDXとは?

当社のコアであるITサービスマネジメント(ITSM)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進・支援する立ち位置で語られることが多い領域です。 当社が考えるDXについ…

ITIL4のコア書籍紹介⑤「High Velocity IT (ハイベロシティIT)」(HVIT)

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」のコア書籍紹介第5弾として、「High Velocity IT(ハイベロシティIT)」(HVIT)をご紹介しま…

ITIL4のコア書籍紹介④「Direct, Plan and Improve(方向付け、計画および改善)」(DPI)

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」のコア書籍紹介第4弾「Direct, Plan and Improve(方向付け、計画および改善)」(DPI)です…

ITIL4のコア書籍紹介③「Drive Stakeholder Value(利害関係者の価値を主導)」(DSV)

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」のコア書籍紹介第三弾「Drive Stakeholder Value(利害関係者の価値を主導)」(DSV)です。 …

一周回って見えてきたDXシリーズ(3)DX推進のポイントとは?

こんにちは! ITサービスマネジメント領域を専門にコンサルティングを行っている株式会社IT VALUE EXPERTSIVE(IVE)です。 (当社についての詳細はこちらの記事をご覧くださ…

ITSMツールの活用状況をクイックに診断してみよう!

ITSMツールの活用状況をクイックに診断してみよう!

こんな悩みはありませんか?

ITSMツールを導入(もしくは更改)すべきか?

ITSMツールの活用レベルを向上するにはどうしたら良いか?

ITSMツールを活用して顧客への価値を向上するにはどうしたら良いか?

そんな悩みを抱えている方を対象に、IT VALUE EXPERTSは、ITサービスマネジメントツール(以下ITSMツール)の利用者を対象とする診断サービス「IVE ValueScan™

もっとみる
グローバル資格を取得するということ

グローバル資格を取得するということ

こんにちは!株式会社IT VALUE EXPERTSです。
当社は、ITサービスマネジメントをコアとしたコンサルティングサービスを提供するエキスパート集団です。

今回は代表広木による個人記事として、IT業界でキャリア形成考えている若手から中堅の皆様を対象に、個人の経験を踏まえ「グローバル資格」を取得することの意義について共有したいと思います。

これまでのキャリア以降の説明の背景情報として、筆者

もっとみる
IT VALUE EXPERTS(IVE)のプロジェクト実績

IT VALUE EXPERTS(IVE)のプロジェクト実績

IT VALUE EXPERTS 概要IT VALUE EXPERTSは、「ITに関わる組織と人財の能力を最大限に引き出し、顧客企業の情報活用力を飛躍的に引き上げる」ことをミッションとして、ITサービスマネジメントをコアにしたコンサルティングサービスを提供しています。
IT VALUE EXPERTSについて詳しく知りたい方はこちら:

プロジェクト実績「IT VALUE EXPERTSが実際にど

もっとみる
CMDB(構成管理データベース)について知っておくべきこと

CMDB(構成管理データベース)について知っておくべきこと

今回のテーマは、当社のコア領域であるITサービスマネジメントの重要な要素の一つである、CMDB(構成管理データベース)です。

CMDBはここ数年でコンサルティングの引き合いが増え、最近参加したITサービスマネジメント関連のイベントでもホットなトピックになってきていると感じています。

一方で、CMDBはまだ十分に理解されていないことも多いので、当社の知見をもとにCMDBについて知っておくべきこと

もっとみる
ITSMツールの有効活用を妨げる3つの壁

ITSMツールの有効活用を妨げる3つの壁

今回は、ITサービスマネジメントツール(ITSMツール)の導入を検討している、もしくはすでに導入済みの方を対象に、ITSMツールの有効活用を妨げる3つの壁についてご紹介します。

この記事を見ていただいている方には過去記事「絶対に押さえたい!ITSMツールの導入・活用の勘所」も参考になると思いますので、こちらも是非ご確認ください。

はじめにこの10年ほどで、ITSMツールは大企業を中心に活用され

もっとみる
ITSMツール導入の目的を定義する

ITSMツール導入の目的を定義する

今回は、最近当社に相談いただくことが増えているITSMツールの導入・活用において、共通の課題となっている「ITSMツール導入の目的」について考察してみたいと思います。
このnoteを見ていただいている方には過去記事「絶対に押さえたい!ITSMツールの導入・活用の勘所」も参考になると思いますので、こちらも是非ご確認ください!

1 ITSMツール導入・活用に関する悩みITSMツール(本記事では、IT

もっとみる
「ITサービスマネジメント」=ホテル⁉~ITサービスマネジメントを例えてみた~

「ITサービスマネジメント」=ホテル⁉~ITサービスマネジメントを例えてみた~

当社IT VALUE EXPERTS(IVE)は「ITサービスマネジメント(ITSM)」を専門領域としてコンサルティングを行っています。
インターネットが普及して30年以上。いまやITなしで成り立つビジネスやサービスはほとんどありません。そんなITサービスを縁の下から支えるのが我らが「ITサービスマネジメント(ITSM)」です。しかしながらまだまだ認知度が低く、活用のチャンスを見逃されているのが現

もっとみる
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所  

絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所  

今回のテーマは「ITSMツールの導入」です。
ITSMを活用してDXを推進したい!さぁ、ITSMツール導入だ!…でもなかなか進まないのはなぜ?
こんな悩みを解決に導くヒントを、経験豊富なIT VALUE EXPERTS(IVE)のコンサルタントがご紹介します。
(IVEおよびITSM関連の記事はこちらからお読みいただけます。)

1 なぜ、今、ITSMツールなのか?「ITSMツール」と言っても、

もっとみる
ITIL4の補完書籍紹介「Acquiring and Managing Cloud Services(クラウドサービスの調達と管理)」

ITIL4の補完書籍紹介「Acquiring and Managing Cloud Services(クラウドサービスの調達と管理)」

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」の補完書籍である「Acquiring and Managing Cloud Services」をご紹介します。
(すでにご紹介したITIL4書籍に関する記事はこちらからお読みいただけます。)

現在は英語版のみ提供されています。先行して英語版書籍を読了した当社のコンサルタントが所感を交えて、内容をお伝えします。

もっとみる
IT VALUE EXPERTSの会員スキーム紹介

IT VALUE EXPERTSの会員スキーム紹介

この記事は、当社株式会社IT VALUE EXPERTSの会員(パートナー)になることに興味を持たれた方に、当社で働く具体的なイメージを持っていただくことを目的にしています。

1.前提情報1-1 株式会社IT VALUE EXPERTSについて株式会社IT VALUE EXPERTSは、ITサービスマネジメントをコアとする専門コンサルティング・ファームです。
ITサービスマネジメントの専門的知見

もっとみる
ITサービスマネジメント(ITSM)導入の勘所

ITサービスマネジメント(ITSM)導入の勘所

ITSMの導入がうまくいかない、ITSMツールは導入したが成果が出ない、スモールスタートはできたが横展開できない…
そんな悩みを抱える実務者向けに、IT VALUE EXPERTS(IVE)のコンサルタントが、ITSM導入を円滑に進めるために押さえておきたいポイントをご紹介します。
(「ITSMとは何か?」について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。)

1 「ITSMの導入」とは?1-

もっとみる
ITサービスマネジメント(ITSM)のDXとは?

ITサービスマネジメント(ITSM)のDXとは?

当社のコアであるITサービスマネジメント(ITSM)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進・支援する立ち位置で語られることが多い領域です。

当社が考えるDXについては、こちらの記事にまとめていますが、その中で、DXの要点を以下のように定義しました。

今回はこの定義を用いながら、DXのためのITSMではなく、ITSM自体のDXについて考えてみたいと思います。
具体的には、DXの3つの

もっとみる
ITIL4のコア書籍紹介⑤「High Velocity  IT (ハイベロシティIT)」(HVIT)

ITIL4のコア書籍紹介⑤「High Velocity IT (ハイベロシティIT)」(HVIT)

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」のコア書籍紹介第5弾として、「High Velocity IT(ハイベロシティIT)」(HVIT)をご紹介します。
今回がコア書籍の紹介としては最後になります。すでにご紹介したITIL4書籍に関する記事はこちらからお読みいただけます。
当社IT VALUE EXPERTS(IVE)のコンサルタントの所感も交えて、内

もっとみる
ITIL4のコア書籍紹介④「Direct, Plan and Improve(方向付け、計画および改善)」(DPI)

ITIL4のコア書籍紹介④「Direct, Plan and Improve(方向付け、計画および改善)」(DPI)

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」のコア書籍紹介第4弾「Direct, Plan and Improve(方向付け、計画および改善)」(DPI)です。
(すでにご紹介したITIL4書籍に関する記事はこちらからお読みいただけます。)

ITIL4 Direct, Plan and Improve(方向付け、計画および改善)とは?ITサービスマネジメン

もっとみる
ITIL4のコア書籍紹介③「Drive Stakeholder Value(利害関係者の価値を主導)」(DSV)

ITIL4のコア書籍紹介③「Drive Stakeholder Value(利害関係者の価値を主導)」(DSV)

今回は、ITサービスマネジメントのベストプラクティス・ガイダンスである「ITIL4」のコア書籍紹介第三弾「Drive Stakeholder Value(利害関係者の価値を主導)」(DSV)です。
(すでにご紹介したITIL4書籍に関する記事はこちらからお読みいただけます。)
当社IVEのコンサルタントの所感も交えて、内容をお伝えます。

ITIL4 Drive Stakeholder Value

もっとみる
一周回って見えてきたDXシリーズ(3)DX推進のポイントとは?

一周回って見えてきたDXシリーズ(3)DX推進のポイントとは?

こんにちは!
ITサービスマネジメント領域を専門にコンサルティングを行っている株式会社IT VALUE EXPERTSIVE(IVE)です。
(当社についての詳細はこちらの記事をご覧ください。)

先月より、「一周回って見えてきたDXシリーズ」として、デジタルトランスフォーメーション(DX)をトピックとして取り上げ、1回目はデジタルトランスフォーメーションの定義、2回目はデジタルトランスフォーメー

もっとみる