いのっち

データを活用したプロダクト改善をしています。 ファシリテーター/チームビルディング/コ…

いのっち

データを活用したプロダクト改善をしています。 ファシリテーター/チームビルディング/コーチング/機械学習/サーバ仮想化/Linux/セキュリティ/プロジェクトマネジャー/テニス/有機合成化学/カラオケ/バイオリン/そろばん3段/円周率300桁/ストリートファイター2

マガジン

  • 認知科学

  • 読書メモ

  • データ活用

  • コーチング、アドラー心理学

    アドラー心理学をベースとしたコミュニケーションスクールの学びメモです。

  • マーケ

記事一覧

人はなぜVRに魅了されるのか?臨場感の構成要素と評価手法について調べてみた

本記事はSTYLY主催「XRアドベントカレンダー」17日目の記事です! ※本記事ではXRの実装等の技術的内容についてはあまり言及致しませんのでご了承くださいm(_ _;)m はじ…

いのっち
1年前
18

本から得られた学びと明日からのアクションを残していく的な(勝手な)宣言

2022年あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします。 この記事のサマリ はじめに 今年から、毎日の習慣としてやっていこうと思っていることがいくつ…

いのっち
2年前
9

認知科学を用いたコーチングとは何か?

はじめまして、伊野本憲浩と申します。 「Mindset Coaching School」4期を卒業後、プロコーチとして認知科学に基づくコーチングをさせて頂いております。 この記事では、…

いのっち
2年前
65

【書評】リーダーの仮面――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

ご無沙汰しております。 コーチングはざっくり週1ペースで継続しておりますが、なかなか学びをアウトプットできていなかった..のですが、今日は、買って即日読了した本が…

いのっち
3年前
7

アドラー心理学から勇気づけ(エンパワーメント)を学ぶ

初回投稿に引き続き、学びをアウトプットします。 ※アドラー心理学に基づいた平本式セミナーの現場変革リーダーシップのDAY9の内容になります。 ■サマリ: - 勇気づけ…

いのっち
3年前
26

ゆるいアウトプットの場としてのnote

noteはじめてみました。 自己紹介インフラエンジニアとしてキャリアをスタートし、アプリ開発、自社コーポレートサイトの制作、セキュリティなどのプロジェクトマネジメン…

いのっち
3年前
53
人はなぜVRに魅了されるのか?臨場感の構成要素と評価手法について調べてみた

人はなぜVRに魅了されるのか?臨場感の構成要素と評価手法について調べてみた

本記事はSTYLY主催「XRアドベントカレンダー」17日目の記事です!

※本記事ではXRの実装等の技術的内容についてはあまり言及致しませんのでご了承くださいm(_ _;)m

はじめにYou誰?

メディア企業において、データ分析・データを活用したサービスの企画/推進/モデル実装を行うデータサイエンス組織のマネジメントを行っております。マイブームはカラオケ/最近購入した電子ピアノ(GP-310B

もっとみる
本から得られた学びと明日からのアクションを残していく的な(勝手な)宣言

本から得られた学びと明日からのアクションを残していく的な(勝手な)宣言

2022年あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします。

この記事のサマリ

はじめに

今年から、毎日の習慣としてやっていこうと思っていることがいくつかあるのですが、1つテーマとしてやってみようと思っていることが

です。

なぜやろうと思ったか

最近は本要約チャネルを2倍速で聞いたり、積ん読してあった本をつまみ食いするように読んだり、色々やっているのですが、どうも自分の中に

もっとみる
認知科学を用いたコーチングとは何か?

認知科学を用いたコーチングとは何か?

はじめまして、伊野本憲浩と申します。
「Mindset Coaching School」4期を卒業後、プロコーチとして認知科学に基づくコーチングをさせて頂いております。

この記事では、「そもそも認知科学を用いたコーチングってなんぞや?」という方向けに、認知科学に基づくコーチングにはそもそも何か?をできるだけわかりやすくお伝えしたいと思います。

※ボリュームが多いので、目次ごとに分けて読んで頂く

もっとみる

【書評】リーダーの仮面――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

ご無沙汰しております。

コーチングはざっくり週1ペースで継続しておりますが、なかなか学びをアウトプットできていなかった..のですが、今日は、買って即日読了した本があったのでご紹介させていただきます。

本のタイトルは「リーダーの仮面」。

タイトルだけだとイマイチイメージつかないかもしれませんが、

・リーダー、マネジャー(候補)が読むと良い本
・感情でなく、「結果」でメンバをマネジメント・成長

もっとみる
アドラー心理学から勇気づけ(エンパワーメント)を学ぶ

アドラー心理学から勇気づけ(エンパワーメント)を学ぶ

初回投稿に引き続き、学びをアウトプットします。
※アドラー心理学に基づいた平本式セミナーの現場変革リーダーシップのDAY9の内容になります。

■サマリ:

- 勇気づけは自己受容/他者信頼/他者貢献感を上げる行為
- 勇気づけは「ヨコから目線」で接する
- 勇気づけのプロセスは下記3ステップで進める
 1.「相手の今ココの気持ちに寄り添う」
 2.「過去苦しかったことを労う」or 「過去良かった

もっとみる
ゆるいアウトプットの場としてのnote

ゆるいアウトプットの場としてのnote

noteはじめてみました。

自己紹介インフラエンジニアとしてキャリアをスタートし、アプリ開発、自社コーポレートサイトの制作、セキュリティなどのプロジェクトマネジメントを経て、現在はビッグデータを活用したサービス改善する組織マネジメントを担当しています。

趣味はテニス/カラオケ/バイオリン/珠算/円周率/ストリートファイター2/糖質低減です。

なぜnoteを始めたのか学びの量、アウトプットの場

もっとみる