いいとも

いいとも

マガジン

  • 日記

    日記をまとめる、頑張るぞい

  • ほぼ週刊つぶやいていいとも増刊号

    ほぼ週刊でツイッターに収まらない話をなんとなくでまとめていくところ。エッセイみたいな感じになったらいいなという願望。

記事一覧

父になって1年が経つ

明日は子どもの誕生日。 もう1年経ったんだ、早いなーーーーーというのが正直な感想になる。 楽しいことも嬉しいことも大変だったこともいっぱいあって本当に飽きない1年…

いいとも
1か月前
3

3分の2 20231023

大学生活は「学業・サークル・バイトのうち2つしかできない」というのを学生時代に聞いたことがある。 人生の縮図、モラトリアムであるところの大学生活の話であるのでこれ…

いいとも
8か月前
1

最近の息子 20230808

寝かしつけが終わったので日記を書いている。 昨日飛ばしてしまってすみません、体が闘争を求めているので。 最近の息子はもうすぐ4ヶ月ということで寝返りらしいことを…

いいとも
9か月前

アーマードコア6雑感 20230826

昨日は体が闘争を求めていたので 日記を飛ばしてしまいました。初手謝罪。 昨日からアーマドコア6をやっていたのでその感想でも。 まず楽しい。とにかく楽しい。勝てなく…

いいとも
9か月前
2

体が闘争を求めている 20230824

今日また一つデカい仕事を片付けてハッピーになった。 もう日付変わってしまっているが今日はアーマードコア6の発売日で今日の昼間にポチッとしてきた、どうやら予約特典…

いいとも
9か月前

本が読めない 20230823

大人になってから思った以上に本が読めていない。読書ができていない。 たまに雑誌とか新書とか技術書みたいな、仕事に役に立つとか流行をキャッチするとか何らかの目的を…

いいとも
10か月前
1

つれづれなる 20230822

今日は書く内容思いつかないので箇条書きでまとめてみる。 ThreadsのPC版が出るらしい。そしたらThreadsもうちょっとやってもいい気がする。今は特定のアカウントの情報収…

いいとも
10か月前

振動センサーつきダンベル(5kg) 20230821

息子のことである。 今日予防接種デーだった。暑い中病院に行ってきてめちゃめちゃえらい。 打たれて10秒泣きすんとしてを4回やったらしい。両太ももと両腕に4つシールが…

いいとも
10か月前

SUSHIたべたい 20230820

今日夫婦で某醤油がいっぱいある回転寿司にいってきた。 あの醤油、いつも九州醤油使っちゃうけどほんとは使い分けたほうがうまいんですかね? 試しに、関東醤油使ったら醤…

いいとも
10か月前

子供濃度 20230819

今日は親が東京に来て子供の面倒を見てくれていた。東京に来てまで子供の面倒を見て部屋の掃除をして帰る母親と何もしない父親だったのだが自分の親ながらもの好きだよなー…

いいとも
10か月前

さらばTweetDeck 20230818

TweetDeckがしんだ。タイムライン系のクライアントは大学生のときにTweenを使ってからかれこれ10年になるのでもう人生のほとんどをやってきたといっても過言ではない。 大…

いいとも
10か月前

アーリーアクセス、いつやるか問題 20230817

ゲーミングPCを買ってからというもの、steamでゲームを探すのが癖になっている。 そのとき面白そうなインディーゲームをちょこちょこsteamだったり、ゲーム情報サイトで知…

いいとも
10か月前
1

ワークとライフの天秤 20230816

今日休み開け最初の仕事だった。 現在週2で出社をしているのだが、初日から出社日だったので割と疲労感を抱えて帰ってきた。 コロナ禍で在宅勤務が始まって以降ワークライ…

いいとも
10か月前
1

夏季休暇のおわり 20230815

夏季休暇が終わってしまった。 例年ならお盆は実家に帰り、バーベキューしたりゴロゴロしたり墓参りしたりするのだがコロナ禍で足が遠のき、子供が出来て近所の外出すらま…

いいとも
10か月前

ドラマみたい俺vsミルク飲んで寝たい息子 20230814

今、夜の21時から深夜2時頃にかけては自分が一人で面倒を見て嫁に寝てもらうシフトを行っている。 息子はすでに生後3ヶ月ながら生活リズムができていて、だいたい21時以…

いいとも
10か月前
1

ポケモンの強さ 20230813

なんかフォロワーが日記書いてるのいいなと思ったので書いてみる。どこまで続くかなぁ、まだだらだらとでもさっくり書ける内容で書きます。 そういえば、ダラダラと書くで…

いいとも
10か月前
父になって1年が経つ

父になって1年が経つ

明日は子どもの誕生日。
もう1年経ったんだ、早いなーーーーーというのが正直な感想になる。

楽しいことも嬉しいことも大変だったこともいっぱいあって本当に飽きない1年だったと思う。
よく子供を持つメリットって何?みたいな話がある(実は存在しているだけでメリットになる)が、敢えていうとこの「飽きない」というのが大きなメリットになるんじゃないかなと感じている。
というのもやっぱり社会人になってみると日々

もっとみる

3分の2 20231023

大学生活は「学業・サークル・バイトのうち2つしかできない」というのを学生時代に聞いたことがある。
人生の縮図、モラトリアムであるところの大学生活の話であるのでこれは卒業後の人生にもあてはまるのではないかとふと気付いた。

その場合学業・サークル・バイトは、家庭・趣味・仕事になるのではないか。

今現在、子どもを一人抱え今日から離乳食が始まるくらいにはすくすく育っている。家庭を持つことにはなったので

もっとみる

最近の息子 20230808

寝かしつけが終わったので日記を書いている。
昨日飛ばしてしまってすみません、体が闘争を求めているので。

最近の息子はもうすぐ4ヶ月ということで寝返りらしいことをするようになった。やれということなくやっているので人間の本能はすごい。
現在の進捗では、下半身はうつぶせの状態になるものの、上半身特に頭が上がらないので回らずそこで寝返りが止まっている。
寝返りが止まるとなんと元に戻ることが出来ないので泣

もっとみる

アーマードコア6雑感 20230826

昨日は体が闘争を求めていたので 日記を飛ばしてしまいました。初手謝罪。
昨日からアーマドコア6をやっていたのでその感想でも。

まず楽しい。とにかく楽しい。勝てなくても楽しい。
フロムのゲームはダクソ無印をちょっとやっただけなのだがマジでよかった。

戦闘の歯ごたえがいい。自分の腕前が未熟なのですんなりかてることはほとんどないのだけれど、それがかえって達成感に繋がっていていいです。
あと、機体のク

もっとみる

体が闘争を求めている 20230824

今日また一つデカい仕事を片付けてハッピーになった。

もう日付変わってしまっているが今日はアーマードコア6の発売日で今日の昼間にポチッとしてきた、どうやら予約特典があるらしい。

アーマードコア、インターネットで擦られ続けたゲームということは知っていて、流石に擦りすぎ税を支払うかーという気持ちがある。
とはいえメタスコアは高いし、steamでは飛ぶように売れてるし、海外のゲームイベントで発売前から

もっとみる

本が読めない 20230823

大人になってから思った以上に本が読めていない。読書ができていない。

たまに雑誌とか新書とか技術書みたいな、仕事に役に立つとか流行をキャッチするとか何らかの目的を持っての読書ができてるんだけど、娯楽としての読書ができなくなっている。

幼い頃、特に学生のときはずっと読書していた。ゲームなんか何本も買ってもらえなかったし、何時間もある面白い映像作品はまだインターネットにはなかったし、なにより本は親が

もっとみる

つれづれなる 20230822

今日は書く内容思いつかないので箇条書きでまとめてみる。

ThreadsのPC版が出るらしい。そしたらThreadsもうちょっとやってもいい気がする。今は特定のアカウントの情報収集しかしてないので実質インスタと同じかも。

最近ポケモンGOをやっているが今日レイドでゼルネアス捕まえることができた、嬉しい。週末にイベルタルも捕まえたのでXY揃ったけど伝説はやっぱ強いなーってなった。

AC6やっぱり

もっとみる

振動センサーつきダンベル(5kg) 20230821

息子のことである。

今日予防接種デーだった。暑い中病院に行ってきてめちゃめちゃえらい。
打たれて10秒泣きすんとしてを4回やったらしい。両太ももと両腕に4つシールがついてるのが頑張りの証。

しかし、夜ちょっと副反応が出てきたのか泣き始めてしまった。ドラマ終わるくらいにミルク推奨時間になるのでそれまで粘るかーーーと思ったがまあむずい。
ベッドに置くと泣く。座ってももの上に横にすると泣く。泣かない

もっとみる

SUSHIたべたい 20230820

今日夫婦で某醤油がいっぱいある回転寿司にいってきた。
あの醤油、いつも九州醤油使っちゃうけどほんとは使い分けたほうがうまいんですかね?
試しに、関東醤油使ったら醤油の味濃くてこれでいいのか?みたいになっちゃった。でも九州醤油もそれはそれでその醤油の味がしてそう、やっぱ色々試すか。

閑話休題。
今日行ったらまーーーー美味しくなかった。ほぼ100円寿司なので値段なりだろ!って言われたらそれはそうなの

もっとみる

子供濃度 20230819

今日は親が東京に来て子供の面倒を見てくれていた。東京に来てまで子供の面倒を見て部屋の掃除をして帰る母親と何もしない父親だったのだが自分の親ながらもの好きだよなーと毎度思いつつ甘えている。

子供を預けた間、子供の身の回りの不足品を買いにデカいショッピングモールにいくのだが少子化ってマジ?ってくらい子供がいる。子子子子子子子子子子子子子子子子子子親親親親親親親親親子子子子子子子子子、みたいな。
フー

もっとみる

さらばTweetDeck 20230818

TweetDeckがしんだ。タイムライン系のクライアントは大学生のときにTweenを使ってからかれこれ10年になるのでもう人生のほとんどをやってきたといっても過言ではない。

大学生のときに講義実況というよくない文化を覚えてから、Twitterが本当に楽しかった。フランス文学の赤と黒が本当に楽しくて今でも覚えている。
サークル仲間や大学の友達もTwitterで繋がった人間ばかりだったので当時は1日

もっとみる

アーリーアクセス、いつやるか問題 20230817

ゲーミングPCを買ってからというもの、steamでゲームを探すのが癖になっている。
そのとき面白そうなインディーゲームをちょこちょこsteamだったり、ゲーム情報サイトで知ったりするのだが、そのとき一番問題になるのはアーリーアクセスのゲームをいつやるか問題なのだ。

アーリーアクセスの初出の段階でやるのは一番熱量がある。たまに配信者もやっていたりしてそのとき共感しながら配信をみることができるのがい

もっとみる

ワークとライフの天秤 20230816

今日休み開け最初の仕事だった。
現在週2で出社をしているのだが、初日から出社日だったので割と疲労感を抱えて帰ってきた。

コロナ禍で在宅勤務が始まって以降ワークライフバランスをめちゃくちゃ感じている。
2年やってみて改めて思うのだが、出社してるときはワークに利が傾くし家で仕事してるときはライフに利が傾くと思っている。

なんだかんだ出社しているときの情報量はあなどれなくて、周りの雑談や仕事の話を耳

もっとみる

夏季休暇のおわり 20230815

夏季休暇が終わってしまった。
例年ならお盆は実家に帰り、バーベキューしたりゴロゴロしたり墓参りしたりするのだがコロナ禍で足が遠のき、子供が出来て近所の外出すらままならなくなってしまった。
来年は子供連れてどちらかの実家には帰ることになるだろうと思う。
子供に自然に囲まれた生活を少しでもさせたいし。

子供がいるかどうかに限らず、夫婦揃って出不精のインターネットオタクなので実は家に籠もっていてもそん

もっとみる

ドラマみたい俺vsミルク飲んで寝たい息子 20230814

今、夜の21時から深夜2時頃にかけては自分が一人で面倒を見て嫁に寝てもらうシフトを行っている。

息子はすでに生後3ヶ月ながら生活リズムができていて、だいたい21時以降に飲んだミルクを最後に1時間くらい起きて、眠くなってグズって、そして4時間~5時間くらい寝るみたいな夜時間帯を過ごしている。
これは割とすごいことらしく、かなり手がかからないイージーキッズではないかと感謝している。

しかしそれでも

もっとみる

ポケモンの強さ 20230813

なんかフォロワーが日記書いてるのいいなと思ったので書いてみる。どこまで続くかなぁ、まだだらだらとでもさっくり書ける内容で書きます。

そういえば、ダラダラと書くで思い出したけど厨房の頃Yahoo!ブログで毎日日記書いていて、1~2年近く続いていたのを思い出した。
結局Twitterが出てきたあたりで止めたのでインターネットにテキストをアウトプットするのは慣れているのかも。

今日子供にピカチュウと

もっとみる