SUSHIたべたい 20230820

今日夫婦で某醤油がいっぱいある回転寿司にいってきた。
あの醤油、いつも九州醤油使っちゃうけどほんとは使い分けたほうがうまいんですかね?
試しに、関東醤油使ったら醤油の味濃くてこれでいいのか?みたいになっちゃった。でも九州醤油もそれはそれでその醤油の味がしてそう、やっぱ色々試すか。

閑話休題。
今日行ったらまーーーー美味しくなかった。ほぼ100円寿司なので値段なりだろ!って言われたらそれはそうなのだけど、それにしたって美味しくなかった。前回同じ店舗行ったときと比べても、近隣の競合店舗と比べても差があった。
まず魚の味が薄い。下処理とか解凍に失敗したのか旨味(読み方は旨味)が抜けてて何食ってるかわからんかった。それも1種だけじゃなくて結構いろんな魚がそう。本当に悲しい。
さらに言うとシャリがよくない。まとまりがなくて口に入れた瞬間にちりぢりに崩壊する感じ。流石に機械成形シャリだとしてもそもそもの米の問題がある。悲しい。

そうなるといろんなものが目につくので、皿の中心から少しズレてる寿司が気になったり、ちょっとネタがズレて乗ってたのが気になったり……。
値段なりにしても流石になぁという気持ちと、その違いが夫婦揃ってわかったのがよっぽどで面白いなぁという感じでした。

でも全部が全部そうではなかったわけではないです。味噌汁と茶碗蒸しは美味しかった。
とはいえ、美味しいSUSHIたべたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?