ドラマみたい俺vsミルク飲んで寝たい息子 20230814

今、夜の21時から深夜2時頃にかけては自分が一人で面倒を見て嫁に寝てもらうシフトを行っている。

息子はすでに生後3ヶ月ながら生活リズムができていて、だいたい21時以降に飲んだミルクを最後に1時間くらい起きて、眠くなってグズって、そして4時間~5時間くらい寝るみたいな夜時間帯を過ごしている。
これは割とすごいことらしく、かなり手がかからないイージーキッズではないかと感謝している。

しかしそれでも悩みはあり、21時頃に飲むミルクを飲むということは21時台のどこかでミルクを作りに行く必要があるということで、ミルクを20分くらい両手を使ってあげないといけない(首がすわっていないため)ということである。

そうすると、たとえば今日の月9なんかはミルク要求の泣きだったりミルク冷やしの流水音だったりで見れない聞こえない時間は出てくるし、ミルクやってると実況ツイート(ポスト)ができなくなってしまう。
一番おもしろいとこなのに~~~とか、もうちょっと待ってくれんか???を聞いてくれないのが難しい。

ままならないけど、息子はかわいいのでまあ許すか~~~になってる。
とりあえず早く首すわんねーかな。でもそしたら次の悩みが始まるのです!

日記で言いたいことがある必要はないんだけど、月9「真夏のシンデレラ」見てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?