株式会社アイジーコンサルティング公式note

株式会社アイジーコンサルティングの公式noteです。企業理念「for LONG ずっと…

株式会社アイジーコンサルティング公式note

株式会社アイジーコンサルティングの公式noteです。企業理念「for LONG ずっとで価値ある未来を創る」のもと住宅メンテナンス事業、新築事業、リノベーション事業、アフターマーケティング事業を展開しています。 事業内容、企業カルチャー、取り組みなども幅広くご紹介していきます。

マガジン

  • for LONGな仲間たち

    現場を支えているプロフェッショナルな社員たちに仕事との向き合い方、大切にしている価値観、for LONGな取り組みなど、インタビューしていきます。また企業様との対談なども予定しています。

  • for LONGな現場から

    社員が働きやすい環境をつくるためにおこなっていること、「人を育てる」社員教育・成長のために行っていること、より良いサービス・商品を提供するための取組など、企業も人も「for LONG」ずっと長く続くために行っている取組を発信していきます。

  • アイジーコンサルティングのこと

    私たちが取り組んでいるCSV経営、提供価値と掲げている「経年進化」「地球品質」「アフターマーケティング」についてなど、アイジーコンサルティングが社会課題解決のために取り組んでいる事業内容・取り組みについて発信していきます。

  • 営業経験ゼロの営業課長奮闘記

    営業未経験の私が営業の課長になっちゃった!知らないからこそ気づく課題、 組織変革の成功談・失敗談、営業未経験課長の挑戦を綴っていきます。

リンク

記事一覧

パートスタッフの私が公式noteの担当になってみた 自分の可能性を広げる挑戦

はじめまして、アイジーコンサルティングのメンテナンス事業部で営業事務課に所属しています、竹中彩乃です。 2022年に入社し現在3年目になる、弊社公式note更新者で唯一…

建築事業者にとって不可欠なアフターマーケティング活動とは?

こんにちは、株式会社アイジーコンサルティングです。 今回はアイジーコンサルティングの考える、建築業界における「アフターマーケティング」について、生涯顧客価値(Lif…

営業マネジャー奮闘記 ~営業未経験からの挑戦~

はじめまして! アイジーコンサルティングのメンテナンス事業部で営業責任者を務めている古山哲也です。 2015年に新卒で入社して約10年間、技術部門で現場一筋。そんな営業…

日本の住宅文化の課題とは? ~経年進化という新たな価値観へ~

こんにちは。アイジーコンサルティング メンテナンス事業部の責任者をしております村木寿光です。 私たちは、ビルダー様の建築後のアフター点検の代行やその後のメンテナ…

アイジーコンサルティングの根幹

こんにちは、アイジーコンサルティング専務取締役の井上です。 今回は、私が紹介するのは「企業ヒストリー」です。1899年から続く弊社の企業の根幹、そして今年4月に約30年…

はじめまして。株式会社アイジーコンサルティングの公式noteです。

はじめまして、株式会社アイジーコンサルティングです。 このたび、公式noteを開設しました。 noteを通じてより多くの方にアイジーコンサルティングのことを知っていただ…

パートスタッフの私が公式noteの担当になってみた 自分の可能性を広げる挑戦

パートスタッフの私が公式noteの担当になってみた 自分の可能性を広げる挑戦

はじめまして、アイジーコンサルティングのメンテナンス事業部で営業事務課に所属しています、竹中彩乃です。
2022年に入社し現在3年目になる、弊社公式note更新者で唯一のパートスタッフです。
執筆1本目は「パートスタッフの私が公式noteの担当になってみた」背景についてご紹介します。

自己紹介~なぜアイジーコンサルティングに入社したのか~冒頭にもある通り私は2022年にパートとして入社しています

もっとみる
建築事業者にとって不可欠なアフターマーケティング活動とは?

建築事業者にとって不可欠なアフターマーケティング活動とは?

こんにちは、株式会社アイジーコンサルティングです。
今回はアイジーコンサルティングの考える、建築業界における「アフターマーケティング」について、生涯顧客価値(Lifetime Value LTV)の意義、そして建築事業者のメリット、さらには住宅所有者のメリットについて説明します。
これらの概念は、顧客との長期的な関係を築き、ビジネスの持続可能な成長を目指す上で業界問わず非常に重要だと考えています。

もっとみる
営業マネジャー奮闘記 ~営業未経験からの挑戦~

営業マネジャー奮闘記 ~営業未経験からの挑戦~

はじめまして!
アイジーコンサルティングのメンテナンス事業部で営業責任者を務めている古山哲也です。
2015年に新卒で入社して約10年間、技術部門で現場一筋。そんな営業経験ゼロの私が半年前から営業を統括しています。
皆さん、営業の実務経験がなくても部下のマネジメントができると思いますか?
私が課長となって半年、実は業績は伸びています。そして組織にも様々な変化が起きています。
ここでは、営業マネジャ

もっとみる
日本の住宅文化の課題とは? ~経年進化という新たな価値観へ~

日本の住宅文化の課題とは? ~経年進化という新たな価値観へ~

こんにちは。アイジーコンサルティング メンテナンス事業部の責任者をしております村木寿光です。
私たちは、ビルダー様の建築後のアフター点検の代行やその後のメンテナンスを通じて、お住まいの方々の安心をアップデートするお手伝いをしています。
今回は、日本の住宅環境の社会課題と私たちの目指す課題解決の考え方についてご紹介します。

もったいない!日本の住宅寿命の短さ日本の住宅は世界的にみると短命と言われま

もっとみる
アイジーコンサルティングの根幹

アイジーコンサルティングの根幹

こんにちは、アイジーコンサルティング専務取締役の井上です。
今回は、私が紹介するのは「企業ヒストリー」です。1899年から続く弊社の企業の根幹、そして今年4月に約30年ぶりに変更した企業理念に込めた想いついてご紹介していきたいと思います。

1899年 創業の背景 社会インフラを守る

アイジーコンサルティングは1899年明治32年創業の日本最古のシロアリ防除会社です。
創業の背景としては、186

もっとみる
はじめまして。株式会社アイジーコンサルティングの公式noteです。

はじめまして。株式会社アイジーコンサルティングの公式noteです。

はじめまして、株式会社アイジーコンサルティングです。
このたび、公式noteを開設しました。
noteを通じてより多くの方にアイジーコンサルティングのことを知っていただけたらと思っています。 今回は、アイジーコンサルティングの自己紹介と共にnote開設に至った想いをお届けします。

株式会社アイジーコンサルティングとは?皆さん、アイジーコンサルティングを知っていますか?
社名から「コンサルティ

もっとみる