マガジンのカバー画像

写真でリンク!

73
私の写真を使って下さっている方々の記事です! 同じ写真でもいろいろなテーマの記事があって面白いです!
運営しているクリエイター

#ゲーム

【ゲームの進化】15年ぶりにゲームセンターでガチで遊ぶ30代のボク。

【ゲームの進化】15年ぶりにゲームセンターでガチで遊ぶ30代のボク。

「ゲームセンターって15年も経つとめちゃくちゃ進化しているんだな〜」

先日からちょこちょことゲームセンターの記事を書いている。
友人とドライブした際にノリで学生時代に流行っていたゲームセンターに行くことになったからだ。

といっても、当時のボクはお小遣いが少なかった。

ゲームセンターに置かれているアーケードゲーム(業務用ゲーム機)は「1PLAY100円」が最低基準だ。

なけなしの夏目漱石(千

もっとみる
まげのすきなもの〜ゲーム編〜

まげのすきなもの〜ゲーム編〜

昭和ギリギリ世代のゲーム変遷

昭和62年。ギリギリ昭和生まれの僕らは、メンコや鬼ごっこからいつしか友達のお兄ちゃんが持っていたファミコンや、スーパーファミコンといったゲームを覚え、ビーダマンやミニ四駆が残るなか、たまごっちやFF、ドラクエといった今も残るゲームたちと共に育った。

少し外の世界へ憧れを広げたらストリートファイターやジャスティス学園、鉄拳がゲームセンターにはあり、そこにはまた少し違

もっとみる
ゲームセンターに行く前に読んでほしいこと

ゲームセンターに行く前に読んでほしいこと

ゲームセンターに行ったことがない人はいないだろう。
ゲームセンターに行く目的は様々だが、ゲームセンターにあまり詳しくない人は、何かのついでに行くことが多いかもしれない。
イオンモールの中のゲームセンターとか、ボーリング場のゲームセンターとか。
こういった感じで、ついでに行ったゲームセンターでお金をついつい使ってしまうのだ。
お店側の思う壺である。

100円割引のセールを目当てに行ったのに、いとも

もっとみる
自己紹介の続きを兼ねた趣味とかの棚卸し(1)

自己紹介の続きを兼ねた趣味とかの棚卸し(1)

まあまあ間が空きましてのnote2本目です。
毎日更新目標とかにするとすぐ挫折するのが目に見えてるので、週に2,3本は書きたいかなくらいのテンションだったものの、それすら今週は祝日があるからなんとかいけるか…くらいの感じ。根気がない。

でもなんか前回のあんな記事でも、どこから辿り着いたのかビュー10スキ5くらいついてたりしたので(なんか片っ端からつけてるんだろうなって企業垢みたいなのもありました

もっとみる
気がついたらゲームがうまくなっていたオイラが心がけていた3つの事

気がついたらゲームがうまくなっていたオイラが心がけていた3つの事

小さい頃からゲーセンに入り浸ったおかげか、勝手にゲームがうまくなってしまったオイラが、どうやったらゲームがうまくなったのか?を客観的に考えてみました。

(その1)人のプレーをひたすら眺める
(その2)毎日触れる
(その3)情報を入手し実践し検証する。

(その1)人のプレーをひたすら眺めるとにかく、ゲーセンに毎日入り浸っていたのですが、もちろん毎日潤沢にプレーするお金なんてありません。なので、ひ

もっとみる
2020.6.13 ゲームとわたし。

2020.6.13 ゲームとわたし。

なんだかとっても素敵なお題があったので、参加してみました。
#自己紹介をゲームで語る

ゲーマーの方々に比べたら、ぜんっぜんしていない部類に入るのですが、実は結構ゲームで形成されてきた生活を送っていたのかもしれません。

記憶を幼少期まで遡ってみたいと思います。

当時のわたしは、父親のゲームボーイを借りてモノポリーとヨッシーのクッキーをやっていました。

それも、わけもわからず。

モノポリー

もっとみる