山田太朗(仮名)

どちらかいえば科学サイド。地元の国立理系大学を卒業し、修士取得後に地元就職。何を思った…

山田太朗(仮名)

どちらかいえば科学サイド。地元の国立理系大学を卒業し、修士取得後に地元就職。何を思ったか、博士(学術)か〇〇師?を志し、2019年4月から放送大学の心理と教育コースに在籍の全科履修生兼社会人。大学院科目も少々。 https://linktr.ee/yamada1983taro

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 70,546本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 140,935本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 36,307本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 31,305本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 20,053本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

少し語りモード

はじめにこの記事を初めてご覧になる方も、またフォローしてくださる方も、改めて、初めまして、山田太朗(仮名)と申します。noteデビューは2021年4月からになりますが、ひとつお見知り置きを。 やっぱり(仮名)ってことははい、山田太朗(仮名)はHNです。ジョン・スミスさん的な感じで受け取っていただけると。ただ、The A-teamのような軍隊上がりの謀略家ではなく、どちらかというと名前のとおり、ドカベンの主人公的な風態を想像していただくと、実物とは相違ないイメージに沿うかと思

    • 自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の7】 就職氷河期の就活篇

      前回も反省、今回も反省前回は、製薬、化学・化成品、食品メーカーの研究・開発職採用の際のべからず集的な話をしました↓ 今回は、これまでの失敗を糧に、1999年のお正月から気持ちを切り替えて挑んだ就活与太話の続きとなります。 どこを狙うかMR まず理系の、しかも化学系(アホ)学生が考えそうなのはMRです。 研究・開発職はアカンかったけど、MRという形で製薬会社にいけるかもしれん…まー、そんなレベルです。こうなってくるの自分のことはさておき、入社後の という妄想が頭から

      • 賃金の値上げラッシュが早く来るといいですね。 10月は“値上げラッシュ” 「うまい棒」12円→15円で…相次ぐ応援「20円でも」「企業努力すごい」【#みんなのギモン】 https://news.yahoo.co.jp/articles/711e151db6380c72a218aa3b741efbbf74d7eda4

        • 【読書感想文】最後を見届けることこそ、まちづくりである?

          久々に私の部屋にある積読コーナーに結構未読本が溜まってきたので、少しずつ吐き出したいと思います。 今回は、朝日出版選書から2021年に刊行された「ごみ収集とまちづくり 清掃の現場から考える地方自治」を取り上げまず。 著者は地方自治、行政学などが専門の藤井誠一郎氏。立教大学コミュニティ福祉学部准教授(執筆当時は大東文化大学法学部准教授)をされている方です。 本の構成全部で8章構成です。 この本では藤井氏がコロナ渦での清掃労働体験、繁華街での参与観察、つまりフィールドワー

        • 固定された記事

        少し語りモード

        • 自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の7】 就職氷河期の就活篇

        • 賃金の値上げラッシュが早く来るといいですね。 10月は“値上げラッシュ” 「うまい棒」12円→15円で…相次ぐ応援「20円でも」「企業努力すごい」【#みんなのギモン】 https://news.yahoo.co.jp/articles/711e151db6380c72a218aa3b741efbbf74d7eda4

        • 【読書感想文】最後を見届けることこそ、まちづくりである?

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          70,546本
        • とらねこ村<トランスミッション>
          140,935本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          36,307本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          31,305本
        • みんなで作るパトの共同マガジン
          20,053本
        • <第2弾で募集中!>ここまろの共同運営マガジン!
          28,835本

        記事

          大谷義則さんに記事を紹介していただきました

          私も新たに参加しました、共同運営マガジン「noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン」ですが↓ 共同マガジンの主催者 大谷義則様が、こちらの記事にて、当方のプロフィール記事を紹介してくださいました↓ 私のプロフィール記事 noteに復帰してからも、中々筆が進まず、なかなか上手くいかない状態が続いていておりました。この悪い流れを変えるために、「noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン」に参加させていただきました。 大谷様が、わざわざ私の拙記事の中からプロフィー

          大谷義則さんに記事を紹介していただきました

          クロサキナオさんに記事を紹介していただきました

          私も参加しております、クロサキナオさんの共同運営マガジンですが↓ その中の【PICK UP📚】マガジン掲載記事のご紹介✨に私の記事を取り上げていただきました↓ 取り上げていただいた私の記事↓ noteに久しぶりに復帰して、なかなか上手くいかない、感覚が戻らない状態が続いていた中で、この記事をPICK UPしていただき、大変感謝しております。 おかげさまで、フォローや好きも徐々に増えてきました。 クロサキナオ様のレベルには、まだまだ遠く及びませんが、マガジン購読者のみな

          クロサキナオさんに記事を紹介していただきました

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の6】就職氷河期の就活篇

          もう一度振り返り前回は、製薬、化学・化成品、食品関係の研究・開発職の話をしました↓ n=1、しかもアホ学生の話だったこともあり、参考にならない点ばかりだったと思います。 ただ、この記事では、あまりキラキラした話はありません。 ワイの人生で経験させられた他愛もない話から、昔を振り返ったり、今を考えるための頭の整理のような記事になります。 しばし、お付き合いいただくとうれしいです。 前回の補足研究・開発職の面接 まずは面接から。  私の印象ですが、 という観点

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の6】就職氷河期の就活篇

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の5】 就職氷河期の就活篇

          やはり各論前回はワイが化学系アホ学生だったこともあり、社会に疎かったこと、化学系研究室の一日、なんでもあり時代の就活について、振り返ってみました↓ 今回から、身バレ&企業・団体様へのネガティブキャンペーンにならない程度に、経験できた就職氷河期の就職活動(理系大学院生)の話を掘り下げたいと思います。 ただし、n=1の話であり、事例に大幅な偏りがあることをご了承ください。 メーカーの研究職おかげさまで、現在の会社に新卒採用されるまで、ESや履歴書を送った箇所は100以上

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の5】 就職氷河期の就活篇

          久々のnoteでしたが、皆さまからたくさんのスキをいただき、感謝感激です🤩 https://note.com/yamada1983taro/n/n235cf785fead

          久々のnoteでしたが、皆さまからたくさんのスキをいただき、感謝感激です🤩 https://note.com/yamada1983taro/n/n235cf785fead

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の4】 就職氷河期の就活篇

          やっぱり実例がないとね前回は、1999年頃の就活をしていた中で、男女差別であったり、適性試験や適性検査であったりの話をしました↓ さすがに今から20年以上も前の適性試験問題を完全再現するのは、いささか無理があろうかと思います。 そこで、理系大学生・理系大学院生だったワイが、どんなヘンテコな就職活動をしてきたのか? 自らの記憶の奥底に沈めていた恥を晒しながら、ちょっとずつ進めていきたいと思います。 化学系アホ学生の実際の就活(序章)文系学生と比べ もちろん全員ではない

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の4】 就職氷河期の就活篇

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の3】 就職氷河期の就活篇

          日々是反省前回は、ワイが就活の時のライバルだったり、理系大生あるあるかもしれない消極的大学院の話をしたためてみました↓ まだまだ、恥をかき足りない感じのする内容ですが、今回もご笑覧いただければ幸いです。 ここからは、1999年にワイが経験した就活話を可能な限り復元できたらと思います。多分脳内HDDを使用しているので、スペック劣化にはご容赦を。 ようやく本題?男女差別 まず男女差別ですが、それなりの会社で、それなりあったただろうと推察します。 ただし、商品のターゲッ

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の3】 就職氷河期の就活篇

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の2】 就職氷河期の就活篇

          では続きを前回は、ワイが就活を始めた時期を記事にさせていただきました↓ 記事に起こした際、懐かしく思ったのはエントリーシートをひたすら殴り書きしたことでしょうか。 ワイは元々文字を書くことに抵抗感があった学生でした。そのため、履歴書はともかく、エントリーシートの作成は非常にホント面倒くさかったです。しかも、すべて当時は手書きなんで。 加えて、学生時代に力を入れていたことといえばサボってお昼寝、PRできるような特記事項もない。 そんなアホ&ダメ学生の就活はどうなるのか

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の2】 就職氷河期の就活篇

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の1】 就職氷河期の就活篇

          イントロダクション 人生100年時代と言われて久しい昨今。世界情勢が混迷を増し、日本の行く末に暗雲が立ち込めている中、本当にだらけた中年に成り下がったワイ。 そんなワイでも、一応それなりに生きてこられたことを振り返る…という誰得な記事になります。 ひとつ、お付き合いのほど、よろしくお願いします。 振り返るといっても、まー、社会人デビューのころからだとキリも良さそうなんで、そのあたりから始めさせてください。 就活とはこれ如何に? ワイの禍々しい社会人生活を振り返

          自分がやらかしてきたことをちょっと振り返る【巻の1】 就職氷河期の就活篇

          そろそろ、リハビリを兼ねて、つぶやきでも始めようかな。 真っ黒な闇から一縷の光が差し始めたんで。

          そろそろ、リハビリを兼ねて、つぶやきでも始めようかな。 真っ黒な闇から一縷の光が差し始めたんで。

          ちょっとお詫び

          ひさびさの投稿で申し訳ありません。 さて、過日、放送大学から以下のようなお達しがありました↓ 令和5年11月7日時点で、私自身宛に放送大学当局から著作権侵害などの申し立てはありません。ただ、疑念を生じかねないので、過去の講義の備忘録については順次クローズとします。 おそらく、大学当局から見て、看過できない事象によるための措置と思われますが、今後放送大学ネタについては、当局の対応を注視しながらの投稿となると思いますので、よろしくお願いします。 山田太朗(仮名) (了)

          久々のお礼

          先週投稿しました拙読書感想【読書】事実と現実について、色々と考察する姿勢を岩波明先生の"現場"からお届けする?にたくさんのスキをいただきました。 久しぶりの投稿にたくさんスキをいただき、感謝感謝です😊🙏 (了)