見出し画像

実は承認は4種類ある

承認には、存在承認、結果承認、行動承認、思考承認の4つがある。


今回は、EQスキルのうち
「社会的認識力」についての投稿です。


この投稿を読み切ることで
EQを高める「感情の理解」を
現在より高めることができます❗️


それでは、早速内容に行きましょう🏃‍♂️💨



人間、誰もが持っている欲求の一つが
承認欲求です。


承認欲求はどこか悪いように扱われがちですが
人類という社会的な組織を持つ動物にとっては
非常に大切な欲求の一つです。


ここまでは皆さん、ご存知かと思いますが
その承認には4種類あるということは
ご存知ないのではないでしょうか❓


私は知りませんでした。


これらを知っておくことで
相手が承認欲求のうち
どの欲求を満たして欲しい人なのか
ということがわかります。


その4つの承認とは、以下です👇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・存在承認
・結果承認
・行動承認
・思考承認
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


存在承認とは
ただ居るだけの私を認めて欲しい
という承認欲求です。


結果承認とは
できたことについて承認してほしい
という承認欲求です。


行動承認とは
結果は出ていないものの
少なくとも行動には移せているので
そのことを承認して欲しい
という承認欲求です。


思考承認とは
結果も行動も出ていないしできてないが
考えることはできているので
それを承認して欲しい
という承認欲求です。


リーダーは部下や周りの人たちの
承認欲求を満たせる存在の1人です。


これらの承認のうち、最も簡単に満たせるのが
結果承認です。


なぜかと言うと
出た結果について褒めるだけで良いからです。


EQの高いリーダーは
それ以外の欲求、中でも特に難しい
「存在承認」を満たせる存在です。


人には必ず承認欲求があります。


あなたはどの欲求を満たして欲しいですか❓

逆にあなたに近しい人の
どの欲求を満たしてあげられますか❓


たった一言で、相手は満たされるかもしれません。
少しでも気にかけてあげてください😊


以上を実践することで
あなたの「感情の利用」は高まります❗️


「実践」までやってみてくださいね✨


読んだだけではEQは高まらないですし
もったいないですから😊


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【とーまから】

EQの知見から、あなたの人生や人間関係を
より良くする方法や考え方を発信しています。

明日の投稿も、是非チェックしてみてください✨
👉@toma_m025


【EQとは】
成功者のうち8割がEQが高い人です。
そしてEQ力は、以下の4つに分類されます。

ーーーーーーー
①自己理解力
②感情理解力(自己管理力)
③共感力(社会的認識力)
④関係構築力(人間関係管理力)
ーーーーーーー

そしてその基となるのが
以下の4つのEQです。

ーーーーーーー
①感情の認識
②感情の利用
③感情の理解
④感情の調整
ーーーーーーー

これら4つの感情EQを駆使することで
EQ力を高めることができます。

#自己投資
#読書
#7つの習慣
#eq
#エンジニア
#転職活動中
#リーダーシップ
#本
#朝活
#読書好きと繋がりたい
#ウェブデザイン
#継続
#習慣化
#メンタルヘルス
#コミュニケーション
#ストレングスファインダー
#アンガーマネジメント
#感情
#投資
#コーチング
#心の知能指数
#感情のコントロール
#感情コントロール
#共感
#ウェブデザイナー
#金持ち父さん貧乏父さん
#ライフシフト
#嫌われる勇気
#プログラミング
#tomabehorse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?