骨次郎

どうも骨次郎です。 骨次郎は現在整骨院院長兼経営者です。 骨次郎の今までの経験や勉強した内容など様々なことを発信していきます。 柔道整復師のあなたに有益な情報をお届けする為のアカウントです。 柔道整復師のあなたに少しでもいい情報をお届けしようと思います。 よろしくお願いします。

骨次郎

どうも骨次郎です。 骨次郎は現在整骨院院長兼経営者です。 骨次郎の今までの経験や勉強した内容など様々なことを発信していきます。 柔道整復師のあなたに有益な情報をお届けする為のアカウントです。 柔道整復師のあなたに少しでもいい情報をお届けしようと思います。 よろしくお願いします。

    記事一覧

    整骨院や整体院の先生を落とすあざとい戦略

    どうも骨次郎です。 最近は整骨院や整体院の先生が気になる方や好きになった方からの相談が多く寄せられています。 そこ今回は整骨院や整体院の先生に好感、好意を抱いて…

    980
    骨次郎
    2週間前
    0

    整骨院・整体師の先生を好きになった時に読むとりセツ

    どうも骨次郎です。 このnoteは整骨院・整体院の先生が気になる方へ これからどうしていったらよいのか?について詳しく書いています。 ✅整骨院・整体師の先生が気にな…

    980
    骨次郎
    2年前
    12

    集客できるランディングページ(LP)の作り方

    どうも骨次郎です。 骨次郎は現在様々な経験を得て整骨院院長兼経営者をしています。 今回は集客できるランディングページ(LP)の作り方について書いていきたいと思いま…

    980
    骨次郎
    2年前
    2

    【悪用厳禁】患者様を落とす禁断のテクニック

    こんにちは骨次郎です。 骨次郎は現在整骨院院長兼経営者をしています。 僕は今まで数多くの患者さまと接してきました。 この仕事をしていると患者様から好かれることが…

    980
    骨次郎
    2年前
    5

    整骨院・接骨院のホームページを1から作りSEOで1位を獲得した方法

    どうも!骨次郎です。 今回は骨次郎が実際に自分の整骨院のホームページを自作してSEOで1位を獲得した方法をお教えします。 現在時点で骨次郎の院は ・地域名+整骨院 …

    980
    骨次郎
    2年前
    3

    足関節L字固定

    こんにちは骨次郎です。 柔道整復師の仕事は骨折、捻挫、脱臼などの外傷を扱うのが我々柔道整復師の仕事です。 その中でも骨折の整復や固定は柔整師の花形でもあります。…

    1,980
    骨次郎
    2年前
    4

    肘関節L字固定マニュアル

    こんにちは骨次郎です。 柔道整復師の仕事は骨折、捻挫、脱臼などの外傷を扱うのが我々柔道整復師の仕事です。 その中でも骨折の整復や固定は柔整師の花形でもあります。…

    1,980
    骨次郎
    2年前
    2

    前腕シーネ固定マニュアル

    こんにちは骨次郎です。 柔道整復師の仕事は骨折、捻挫、脱臼などの外傷を扱うのが我々柔道整復師の仕事です。 その中でも骨折の整復や固定は柔整師の花形でもあります。…

    1,980
    骨次郎
    2年前
    1

    足関節捻挫の鑑別チェックポイント

    どうも!@骨次郎です。 今日は整骨院や接骨院で一番身近な外傷”足関節捻挫”の鑑別チェックポイントについて書いていきます。 足関節捻挫はスポーツをやっているアスリ…

    骨次郎
    2年前
    5

    自己紹介

    はじめまして! 骨次郎です。 僕は現在柔道整復師として整骨院で院長兼経営者として働いています。 今までの経歴【学生時代】リラクゼーションサロンにて業務委託、整骨…

    骨次郎
    3年前
    15
    整骨院や整体院の先生を落とすあざとい戦略

    整骨院や整体院の先生を落とすあざとい戦略

    どうも骨次郎です。

    最近は整骨院や整体院の先生が気になる方や好きになった方からの相談が多く寄せられています。

    そこ今回は整骨院や整体院の先生に好感、好意を抱いてもらうあざとい戦略を書いていこうと思います。

    今、整骨院や整体院に通っていて先生のことをいいと想っている、先生に好感を抱いている、先生が好きで付き合いたい
    などなど様々な想いの方がいると思います。

    このnoteでは整骨院・接骨院や整

    もっとみる
    整骨院・整体師の先生を好きになった時に読むとりセツ

    整骨院・整体師の先生を好きになった時に読むとりセツ

    どうも骨次郎です。

    このnoteは整骨院・整体院の先生が気になる方へ

    これからどうしていったらよいのか?について詳しく書いています。

    ✅整骨院・整体師の先生が気になるけど、これからどうしたらいいの?
    ✅先生とは果たして恋愛できるの?
    ✅先生は仕事?それとも本気?
    ✅先生は私のことどう思ってるの?
    ✅連絡先はどうやって交換したらいいの?

    上記のような悩みはありませんか?

    骨次郎は整体や整骨

    もっとみる
    集客できるランディングページ(LP)の作り方

    集客できるランディングページ(LP)の作り方

    どうも骨次郎です。

    骨次郎は現在様々な経験を得て整骨院院長兼経営者をしています。

    今回は集客できるランディングページ(LP)の作り方について書いていきたいと思います。

    僕は自分の院のホームページを自作したのでランディングページ(LP)もいくつか作成しました。

    ABテストをおこない成果が出たものや出なかったものもありました。

    そこで今回は成果が出たLPの作り方を紹介していきます。

    今はネ

    もっとみる
    【悪用厳禁】患者様を落とす禁断のテクニック

    【悪用厳禁】患者様を落とす禁断のテクニック

    こんにちは骨次郎です。

    骨次郎は現在整骨院院長兼経営者をしています。

    僕は今まで数多くの患者さまと接してきました。

    この仕事をしていると患者様から好かれることが多いですし、患者様と付き合ったり、結婚する先生はかなり多いです。

    もちろん職業的に患者様から好かれやすい職業ではあると思います。

    詳しくはブログで解説しています。

    正直、僕は患者様を口説いたりするのは非推奨派です。

    仕事とプラ

    もっとみる
    整骨院・接骨院のホームページを1から作りSEOで1位を獲得した方法

    整骨院・接骨院のホームページを1から作りSEOで1位を獲得した方法

    どうも!骨次郎です。

    今回は骨次郎が実際に自分の整骨院のホームページを自作してSEOで1位を獲得した方法をお教えします。

    現在時点で骨次郎の院は

    ・地域名+整骨院
    ・地域名+接骨院
    ・地域名+鍼灸院

    のキーワードで1位を獲得しています。

    ちなみに地域名は1つとなりの大きな駅の地域名+美容鍼でも1位を獲得しています。

    SEOは常に順位変動するので今現在ですが

    みなさんは近所で整骨院・接

    もっとみる
    足関節L字固定

    足関節L字固定

    こんにちは骨次郎です。

    柔道整復師の仕事は骨折、捻挫、脱臼などの外傷を扱うのが我々柔道整復師の仕事です。

    その中でも骨折の整復や固定は柔整師の花形でもあります。

    あまり骨折の固定をしたことがない柔道整復師の方もおられると思いますので

    このNoteでは柔道整復師のあなたに足関L字固定ができるようになる為のやり方を手順と解説をつけて書いています。

    このNoteがオススメな人

    ・まだ固定をし

    もっとみる
    肘関節L字固定マニュアル

    肘関節L字固定マニュアル

    こんにちは骨次郎です。

    柔道整復師の仕事は骨折、捻挫、脱臼などの外傷を扱うのが我々柔道整復師の仕事です。

    その中でも骨折の整復や固定は柔整師の花形でもあります。

    このNoteでは柔道整復師のあなたに前腕シーネの固定ができるようになる為のやり方を手順と解説をつけて書いています。

    このNoteがオススメな人

    ・まだ固定をしたことがない先生
    ・骨折の固定のやり方を知りたい先生
    ・シーネの作り方

    もっとみる
    前腕シーネ固定マニュアル

    前腕シーネ固定マニュアル

    こんにちは骨次郎です。

    柔道整復師の仕事は骨折、捻挫、脱臼などの外傷を扱うのが我々柔道整復師の仕事です。

    その中でも骨折の整復や固定は柔整師の花形でもあります。

    このNoteは柔道整復師のあなたに前腕シーネの固定ができるようになる為のやり方を手順と解説をつけて書いています。

    このNoteがオススメな人

    ・まだ固定をしたことがない先生
    ・骨折の固定のやり方を知りたい先生
    ・シーネの作り方を

    もっとみる
    足関節捻挫の鑑別チェックポイント

    足関節捻挫の鑑別チェックポイント

    どうも!@骨次郎です。

    今日は整骨院や接骨院で一番身近な外傷”足関節捻挫”の鑑別チェックポイントについて書いていきます。

    足関節捻挫はスポーツをやっているアスリートから一般の方、高齢者まで幅広く受傷することがある疾患になります。

    足関節捻挫の鑑別チェックポイントを知っておくことはレントゲンが使えない我々柔道整復師には必要なことになります。

    骨折なのか?捻挫なのか?

    どんな凄腕の先生でも1

    もっとみる
    自己紹介

    自己紹介

    はじめまして!

    骨次郎です。

    僕は現在柔道整復師として整骨院で院長兼経営者として働いています。

    今までの経歴【学生時代】リラクゼーションサロンにて業務委託、整骨院で助手としてのアルバイト
    【国家資格取得後】
    グループ院の整骨院勤務
    整形外科外来勤務
    デイケア勤務
    整骨院雇われ院長
    整骨院開業

    柔道整復師として色々な職場で働かせていただき経験を積んできました。

    どの職場も自分にとってレベル

    もっとみる