マガジンのカバー画像

ある毎日のこと02

11
毎日続かない毎日noteです
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

#18 彼がいる生活

#18 彼がいる生活

3ヶ月。
そろそろそんな時期を迎えようとしている。

3ヶ月目?に訪れると言われる倦怠期というものは、2ヶ月も経たないうちに訪れ、友人たちからは''早すぎ!!''と怒られたりもした(苦笑)

そんな状態で過ごしていたら、それは彼と喧嘩になるのも当たり前。

''意見が合わないことを擦り合わせたい''
という気持ちだったのだけど
''なんで喧嘩を売るの''と言われたので
わたしの言い方が強かったんだ

もっとみる
#14 春になると

#14 春になると

わたしには忘れられない人がいる。

彼とは日常のほぼ全てを共有していて、今思えば完全に依存状態。

何時頃家に帰るのか、帰ってから何をするのか、遊びに行っているのは誰なのか、、
ほぼ全て知っていたし、想像がつくようになっていた。

わたしも全てを委ねていた。委ねられる人だと思っていた。

そんな名前のない彼との関係の終わりはじわじわと訪れて、1番嫌な形で終わった。

彼に好きな人ができて、恋人にな

もっとみる
#13 大人になりきれない大人でいたい

#13 大人になりきれない大人でいたい

中学生・高校生は自転車通学
大学生は下りでのんびり通学
社会人になっても
実家から40分自転車を漕いで通勤し
一人暮らしを始めても20分自転車通勤をしていたわたし。

わたしは、電車に乗る機会がさほど多くないまま大人になった。

(そういえば高校生のころ、練習試合に行く途中で初めて人身事故を体験し、ひどく焦ったのを思い出したな)

いまだに''振替輸送''の正しいやり方がよくわからない。

そんな

もっとみる
#12 ''ドキドキしない''に対する持論

#12 ''ドキドキしない''に対する持論

今年に入って周囲から相談されたこと

・同棲している彼女にドキドキしない
・結婚相手がいるが、他の人を好きになってしまった

君たちに言いたいのだけど、わたし未婚だし、同棲もしたことないし、まともに付き合ったのは今の彼氏だけ(まだ2ヶ月)だよ????

でも、''こいつなら何とか言ってくれるだろう''と思ってくれてるのかな?
それならばありがたく考えさせていただく、、

程度は違えどわたしが言える

もっとみる
#06 芽吹くように

#06 芽吹くように

毎日書くというのはやはり難しいものですね〜〜

日々は待ってくれない。
気がつけば3日空いていました。

なんだか毎日、漠然と疲れる。
朝目が覚めた瞬間、行き帰りの電車の中、彼がいない日の夜。
ただひたすらに、''消えてしまいたい''と願っているわたしがいる。

言語化したくてはじめた毎日noteだけれど
今の自分の状態を言語化するためのエネルギーが残っていなくて、なんだか中途半端だ。

もちろん

もっとみる
#02 雲の中を泳ぐ

#02 雲の中を泳ぐ

そんな状態だな、と自覚した。

やってみたいことには、必ずと言って良いほど挑戦してきた。(というより、挑戦しないと気が済まない強情な女)

やってみたかった建築の仕事も経験し、
今はやってみたかったアパレルの販売をしている。

やってみたかったタフティングもできたし、友達とのYouTube開設も進んでいる。

噛み締めれば、わたしは十分すぎるほど充実した日々を過ごしているんだと思う。

それでも、

もっとみる
#01 消えてなくなりたいまま

#01 消えてなくなりたいまま

どうしよう、しんどい。

電車に乗っているとあまりの情報量と、物理的圧迫によってめまいがするし、息苦しさと理由のわからない緊張によって涙が出そうになる。

''生理前''を言い訳にできないしんどさを感じている。

もうこのまま消えてしまっていい。

ほんとうにそう思う。

希死念慮とは、もう長い付き合いなので
あ〜またこの状態に陥ったか!と俯瞰していたのだけど

今回はふと、''方法''まで考えて

もっとみる