見出し画像

#18 彼がいる生活

3ヶ月。
そろそろそんな時期を迎えようとしている。

3ヶ月目?に訪れると言われる倦怠期というものは、2ヶ月も経たないうちに訪れ、友人たちからは''早すぎ!!''と怒られたりもした(苦笑)

そんな状態で過ごしていたら、それは彼と喧嘩になるのも当たり前。

''意見が合わないことを擦り合わせたい''
という気持ちだったのだけど
''なんで喧嘩を売るの''と言われたので
わたしの言い方が強かったんだと思う(反省)

その喧嘩は、一度丸くおさまり、今は平穏な日々を過ごしているわたしたち。


彼は日曜祝日、隔週土曜日が休みで
わたしはシフト制で土日はなかなか休めない仕事なので、基本的には平日のどこかで休みを取る。

わたしたちが会うのは
彼から
''疲れた、会いたい''という連絡がくる平日。
(時々、わたしがどうしても飲みたくて誘ったりもする)

それから、彼の休み前の夜。
そのまま彼はわたしのいない家で休みを過ごす。
(一度自分の家に帰ったり、サウナに行ったりはしているよう)

わたしが仕事を終えて帰ってくる頃に、夕食を作って待っていてくれる。

ある日の夜ご飯

料理名はわからないけれど、鮮魚としば漬けを合わせるのは新鮮でとっても美味しかった…!

''どうやってレシピ見つけてるの?''と聞くと、
''1週間、インスタで気になったやつ保存しておいてそこから選んでる〜''と。

なんか、もうありがとうしか言えないよ、、ありがとう。

これは親友が遊びに来た日

アクアパッツァとか作るもんだから、わたしはもうお手上げ。

わたしもこのくらいは作れるようになりたいのだけど、、


何もない1日を2人で過ごしたことは2回ほどしかない。

会うのは大体どちらかの仕事終わりなので、夜を過ごすことになる。

ごはんを食べながらサッカーを観たり、映画を観たり。

そうこうしているうちに寝る時間になる。

それって幸せなことだよな〜と思いつつ、やりたいことができていない感覚もすごくある。

1人の時は、30分もかからずに食事を終えるので、お風呂もゆっくり入れるし、その後にストレッチやマッサージなど自分を労わる時間を作ることができる。

彼の存在を言い訳にしてはいけないけれど、もう少し時間をうまく使わないと、体が疲れを残したままになってしまいそう、、

3ヶ月以降の過ごし方、これからもう少し模索していきたいな。


わたしが憧れている方。

彼女のnoteを読んでいると、どうやって2人で過ごしてるの〜〜!と感動する。

お互いが大切な時間をきちんと大切にしている感じがして、とても憧れる。。

きっと、まずはわたしが
自分の時間を大切にすること
大切にしたい時間はどんな時間なのかを明確にすること
なのだろうな〜〜

もうすぐ27歳になるので、この1ヶ月
自分に焦点を当てて過ごしてみることにする。

みなさまはご自身の時間、いかがお過ごしでしょうか。
どうか穏やかに過ごせていますように。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#新生活をたのしく

47,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?