タイラヒロ|アイスクリームと写真の人

沖縄県宜野湾市普天間で妻と一緒にアイスクリームショップを営んでいます。 アイスクリーム…

タイラヒロ|アイスクリームと写真の人

沖縄県宜野湾市普天間で妻と一緒にアイスクリームショップを営んでいます。 アイスクリームやそれに関わるモノ事を綴りつつ、写真についても記録しています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

ポートフォリオが完成しました。

2019年の春ごろから写真撮影のご依頼を頂くようになり、日用品の販促用写真やゲストハウスの内外観写真、イベントの記録写真やリゾートホテルのSNS宣伝用写真など多岐に渡…

梅雨明け

先日、沖縄では長く鬱陶しい梅雨がついに明けた。 今年の梅雨はまさに梅雨らしく、ずっと雨の日が続いていた。 梅雨入りした日の朝はこんな感じだったが、 梅雨明けした…

ポパイ No.903「僕の沖縄地図。CITY GUIDE in Okinawa」撮影を担当させていただきました。

ポパイ No.903「僕の沖縄地図。 CITY GUIDE in Okinawa」のコザの写真とMARINX HARBORさま、MANTICANさまそれぞれの写真撮影を担当させていただきました。 これまで愛読…

梅雨の晴れ間に浜比嘉島までドライブ

週末の2日間。 梅雨真っ最中の沖縄に晴れの日が続いた日曜日の午後。 久しぶりに浜比嘉島までドライブした。 目的地は『空とコーヒー うきぐも』。その名の通り、青い空と…

特別な日はバケペンで残したい|FUJIFILM PRO400H 山本写真機店

4月。 入学式や入社式など、大人も子どもも新しい生活がスタートする季節。 甥っ子と姪っ子が晴れて小学校に入学したので、入学式終わりに家族で集まって写真を撮らせても…

那覇市松尾でストリートスナップ

GW期間中に梅雨入りした沖縄。 今年の梅雨入りは例年より数日早かったらしいが、GW=梅雨の時期、と認識している自分にとってはいつも通りに感じている。 今朝は梅雨ら…

ELLE gourmet May 2022 No.48「噂のパン」特集にて【宗像堂】さまの撮影を担当させていただきました!

Instagramの投稿にもある通り、今回掲載には至らなかったポートレート写真がとてもお気に入りなのでこちらに掲載したいと思います。 石窯で焼き上げるパン本来の美味しさ…

会社員から自営業へ。この春、わたしはアイスクリーム屋になります。

令和4年4月現在、20代の頃からずっと会社勤めでしたが、2022年から自営業の人になりました。 保険証を社会保険から国民健康保険に切り替えた時、改めて自営業を営んでい…

バケペン|18ロール

バケペンではもっぱら友人知人、近所のおじさんや著名な写真家さんのポートレート写真を撮っています。

赴くままに|本部町伊豆味ストリートスナップ

沖縄の北部に位置する本部町。 わたしが住んでいる宜野湾市と比べるとだいぶ緑が深い。 そんな本部町に最近「COFFEE SENTI」というお店がオープンした。 本部に行く機…

赴くままに|那覇市繁多川ストリートスナップ

今日は沖縄県那覇市繁多川を赴くままにストリートスナップした写真を掲載します。 時間にして約15分くらいのストリートスナップでしたが、見知らぬ土地を赴くままに撮り歩…

JTBが運営するふるさと納税サイト【ふるぽ】のお礼品撮影を行いました。

※noteに掲載している写真は全てアザーカット 今回、JTBが運営するふるさと納税サイト「ふるぽ」のお礼品撮影をさせて頂きました。 撮影させて頂いたのは宜野湾市普天…

ANTEROOM MARCHE vol.2 やさしい手触り。|イベント記録撮影を担当させて頂きました。

アンテルーム那覇にて10月24日、25日の2日間の日程で開催された【ANTEROOM MARCHE vol.2 やさしい手触り】のイベント記録撮影を担当させて頂きました。 今回はイベントの…

基礎代謝を上げる為にしていること。

コロナ禍を機に、お腹周りのぜい肉が増えてきた。 運動量についてはここ3年くらい一定の量を保てていると思うので、原因は食生活の増悪と加齢による基礎代謝の衰えだと感…

【イチオシの写真集】スティーブン・ショアが撮る平凡な写真に魅力を感じてる。

個人的に今現在イチオシの写真家さんは、ニューヨーク生まれのスティーブン・ショアというお方。 沖縄県宜野湾市大山にあるコーヒースタンドの店主がコレクトしてる写真集…

祝‼青島食堂23周年‼水餃子が美味しい。

笑顔が素敵な青島食堂のオーナー比嘉さん。 比嘉さんが作る絶品の台湾料理は、いつもわたしたちのお腹を、そして心も幸せで満たしてくれる。 個人的に大好きなメニューは…

ポートフォリオが完成しました。

ポートフォリオが完成しました。

2019年の春ごろから写真撮影のご依頼を頂くようになり、日用品の販促用写真やゲストハウスの内外観写真、イベントの記録写真やリゾートホテルのSNS宣伝用写真など多岐に渡って撮影を担当させて頂きました。

今後は今まで以上にカメラマンとしての活動を拡大させ、写真を通してより多くの人の役に立つ事を目標にしたいと思います。

過去の実績をまとめてポートフォリオを作成しましたので、ご興味のある方はぜひ一度ご

もっとみる
梅雨明け

梅雨明け

先日、沖縄では長く鬱陶しい梅雨がついに明けた。
今年の梅雨はまさに梅雨らしく、ずっと雨の日が続いていた。

梅雨入りした日の朝はこんな感じだったが、

梅雨明けした日の朝の空は見事に朝焼けしていた。

梅雨明けから連日のように沖縄の空は晴れていて、朝起きたら朝焼けの写真を一枚、仕事帰りに夕焼けの写真を一枚、という具合に写真を撮っている。

このまま晴れの日が続いて適度に雨が降るくらいの天気でいて欲

もっとみる
ポパイ No.903「僕の沖縄地図。CITY GUIDE in Okinawa」撮影を担当させていただきました。

ポパイ No.903「僕の沖縄地図。CITY GUIDE in Okinawa」撮影を担当させていただきました。

ポパイ No.903「僕の沖縄地図。 CITY GUIDE in Okinawa」のコザの写真とMARINX HARBORさま、MANTICANさまそれぞれの写真撮影を担当させていただきました。

これまで愛読していた雑誌にカメラマンとして携わる事ができ、本当に嬉しく思います。

本業はアイスクリーム屋さんですが、今後も写真撮影のお仕事を承ることができたらと思います。

これまでの撮影実績はポート

もっとみる
梅雨の晴れ間に浜比嘉島までドライブ

梅雨の晴れ間に浜比嘉島までドライブ

週末の2日間。
梅雨真っ最中の沖縄に晴れの日が続いた日曜日の午後。
久しぶりに浜比嘉島までドライブした。
目的地は『空とコーヒー うきぐも』。その名の通り、青い空と青い海を目の前に美味しいコーヒーやスイーツ、サンドイッチが楽しめるオープンカフェ。

愛犬を連れて家族3人、美味しい時間と楽しい時間を過ごす事ができた。

コーヒーブレイクをはさんだあとは、浜比嘉島のビーチで少しお散歩。
愛犬レオはおそ

もっとみる
特別な日はバケペンで残したい|FUJIFILM PRO400H 山本写真機店

特別な日はバケペンで残したい|FUJIFILM PRO400H 山本写真機店

4月。
入学式や入社式など、大人も子どもも新しい生活がスタートする季節。

甥っ子と姪っ子が晴れて小学校に入学したので、入学式終わりに家族で集まって写真を撮らせてもらった。

家族の晴れ舞台やそれぞれが節目を向かえる時、可能な限りバケペンでその瞬間を写し残しておきたいなと思っている。
デジタルカメラでももちろん写真を撮るけれど、やっぱり特別な日はバケペンで残したい。

上の写真は双子の兄弟の新しい

もっとみる
那覇市松尾でストリートスナップ

那覇市松尾でストリートスナップ

GW期間中に梅雨入りした沖縄。
今年の梅雨入りは例年より数日早かったらしいが、GW=梅雨の時期、と認識している自分にとってはいつも通りに感じている。

今朝は梅雨らしい雨がザザーっと降って「梅雨だなー」と思っていた矢先、昼前くらいから晴れだしたので那覇に用事がてら赴き、空いた時間にスナップ写真を撮ってみた。

高い所から

以前から気になっていた場所に移動し、那覇市松尾からいい感じのCitySca

もっとみる
ELLE gourmet May 2022 No.48「噂のパン」特集にて【宗像堂】さまの撮影を担当させていただきました!

ELLE gourmet May 2022 No.48「噂のパン」特集にて【宗像堂】さまの撮影を担当させていただきました!

Instagramの投稿にもある通り、今回掲載には至らなかったポートレート写真がとてもお気に入りなのでこちらに掲載したいと思います。

石窯で焼き上げるパン本来の美味しさと、たしかな素材を使って提供されるイートインメニューが魅力の宗像堂。
個人的にはパニーニとカトルカール、コーヒーの生豆を石窯で焙煎した珈琲がおススメです。

会社員から自営業へ。この春、わたしはアイスクリーム屋になります。

会社員から自営業へ。この春、わたしはアイスクリーム屋になります。

令和4年4月現在、20代の頃からずっと会社勤めでしたが、2022年から自営業の人になりました。

保険証を社会保険から国民健康保険に切り替えた時、改めて自営業を営んでいくんだなと実感しました。

久しぶりに更新するブログで突然こんな事を書くと混乱する方もいるかもしれないので、

以下時系列でそれまでの流れを書きたいと思います。

・2020年夏、結婚

・2020年夏、結婚と同時に妻が《CAFUN

もっとみる
バケペン|18ロール

バケペン|18ロール



バケペンではもっぱら友人知人、近所のおじさんや著名な写真家さんのポートレート写真を撮っています。

赴くままに|本部町伊豆味ストリートスナップ

赴くままに|本部町伊豆味ストリートスナップ



沖縄の北部に位置する本部町。

わたしが住んでいる宜野湾市と比べるとだいぶ緑が深い。

そんな本部町に最近「COFFEE SENTI」というお店がオープンした。

本部に行く機会があればぜひ足を運んでほしい。

赴くままに|那覇市繁多川ストリートスナップ

赴くままに|那覇市繁多川ストリートスナップ

今日は沖縄県那覇市繁多川を赴くままにストリートスナップした写真を掲載します。

時間にして約15分くらいのストリートスナップでしたが、見知らぬ土地を赴くままに撮り歩くのはやっぱり楽しい。

早くいろいろな土地に旅に出て、赴くままに撮り歩きたい。

JTBが運営するふるさと納税サイト【ふるぽ】のお礼品撮影を行いました。

JTBが運営するふるさと納税サイト【ふるぽ】のお礼品撮影を行いました。



※noteに掲載している写真は全てアザーカット

今回、JTBが運営するふるさと納税サイト「ふるぽ」のお礼品撮影をさせて頂きました。

撮影させて頂いたのは宜野湾市普天間にある「ブエノチキン普天間」様。

にんにくとハーブの効いた美味しいチキンの丸焼きが食べれるお店です。

撮影後に普天間周辺をサクッとスナップ。

Leica M10-P,NOKTON classic 35mm F1.4 SC

もっとみる
ANTEROOM MARCHE vol.2 やさしい手触り。|イベント記録撮影を担当させて頂きました。

ANTEROOM MARCHE vol.2 やさしい手触り。|イベント記録撮影を担当させて頂きました。

アンテルーム那覇にて10月24日、25日の2日間の日程で開催された【ANTEROOM MARCHE vol.2 やさしい手触り】のイベント記録撮影を担当させて頂きました。

今回はイベントの記録写真ということで、マルシェに出店する作家さんの作品の物撮りや、お客様との接客風景、作家さん本人の撮影を行いました。

スキマ時間を利用してホテルスタッフが働いている風景やランチメニュー、ホテル内でのスナップ

もっとみる
基礎代謝を上げる為にしていること。

基礎代謝を上げる為にしていること。

コロナ禍を機に、お腹周りのぜい肉が増えてきた。

運動量についてはここ3年くらい一定の量を保てていると思うので、原因は食生活の増悪と加齢による基礎代謝の衰えだと感じている。

ウォーキングでもしてダイエットを図ろうかと思ったが、下半身の筋肉トレーニングを行い筋肉量を増加させ、基礎代謝を上げる事でお腹周りがスッキリするとYouTube先生に教えてもらい、早速昨日からちょっと変わったスクワットを行って

もっとみる
【イチオシの写真集】スティーブン・ショアが撮る平凡な写真に魅力を感じてる。

【イチオシの写真集】スティーブン・ショアが撮る平凡な写真に魅力を感じてる。

個人的に今現在イチオシの写真家さんは、ニューヨーク生まれのスティーブン・ショアというお方。

沖縄県宜野湾市大山にあるコーヒースタンドの店主がコレクトしてる写真集の中から偶然手に取った一冊に、これでもかという程魅力を感じている。

写真の色や構図、雰囲気、平凡な写真だけどどこか惹き付ける写真の数々に、写真集のページを1枚1枚めくる毎に「おぉ。。。いいなあ。。。」と口から感想がこぼれ落ちていた。

もっとみる
祝‼青島食堂23周年‼水餃子が美味しい。

祝‼青島食堂23周年‼水餃子が美味しい。

笑顔が素敵な青島食堂のオーナー比嘉さん。

比嘉さんが作る絶品の台湾料理は、いつもわたしたちのお腹を、そして心も幸せで満たしてくれる。

個人的に大好きなメニューは水餃子と玉子とトマトの炒め物。

青島食堂に行く機会があればぜひ一度試して欲しい。

また、比嘉さんは大の旅好きで台湾やベトナム、タイなど主に東南アジアへ何度も足を運んでいて、旅での出来事や各国の面白い風習や文化、豆知識を料理提供の間に

もっとみる