Kauyu

人生って面白いな。 人生って辛いな。 人生って悲しいな。 生きるって大変だな。 全て【…

Kauyu

人生って面白いな。 人生って辛いな。 人生って悲しいな。 生きるって大変だな。 全て【Life is content】だと私は思います。 考え方次第で、生き方も、性格も、その人自身も、 変わるんじゃないか〜なんて考えています。

記事一覧

悪阻って生地獄。

妊娠11週目が終わろうとしています。 6週目から始まった悪阻は、 9週目〜10週目の吐き悪阻で体も心も折れました。 食べても飲んでも全てリバース。 生きた心地が全然しま…

Kauyu
1年前

#8.突然、コロナが襲い掛かるday2-4〜変化編〜

日常の変化と、気持ちの変化が現れた3日間。 家でずっとパートナーもいると、しんどい時もある。 でも、その日常がとてもかけがえの無い物と気付いた。 目紛しく過ぎる日…

Kauyu
2年前

#7.【突然、コロナが襲い掛かる〜日常編day1〜】

パートナーがコロナに感染し、 私は濃厚接触者になり1日目。 パートナーの熱は、37度まで下がり、楽そう。 発症当日は、39度近くあったからよかった。 そんな私は、36度台…

Kauyu
2年前

#6.【突然、コロナが我が身に襲い掛かる〜葛藤編day0〜】

私は、1月25日に24歳になりました。 気分は18歳なのに、24歳になりました〜と言葉にすると違和感があります。 さて、今回このタイトルに従って、現在の状況を少し記録しま…

Kauyu
2年前
1

#5 2021.12.4

今日は、彼と5年目の記念日です。天気は曇り時々晴れ 出会いは、大学1回生。もう社会人2年目になりました。 早いな。時間ってすごいな。 1年半遠距離をして、彼の大切さ…

Kauyu
2年前

何気ない日常に花束を。

Kauyu
2年前

#4 遠距離を経て結婚した話

私は、2021年9月に結婚した。 彼との出会いは、遡ること5年前の大学1回生の時。 友達の紹介だった。 彼は、とりあえず面白くて優しくて、ヘラヘラしてるのかと思えばしっ…

Kauyu
2年前
1

#3.23歳OLの鬱症状。

朝起きて溜息。 寝る前も溜息。 休みの日も溜息。 仕事のことを考えると憂鬱で、吐き気だった。 やる事は明確だけど、結果にならない。 嫌われて行く仕事。 罵声を浴び…

Kauyu
2年前
1

#2.無能ってなに。

人は生きているだけですごい。 生活してるだけですごい。 社会人になってより一層思う。 学生の時は、こんなこと考えたこともなかった。 この考えにたどり着かなかった。…

Kauyu
2年前

#1.営業に終わりなんてない。

入社して2日目。 速攻で仕事辞めたい病にかかった。 オフィスの環境は、色で言うとグレー。 空気は、澱んでいた。 周りを見渡すと、男しかいない。同期も10人いたけど、…

Kauyu
2年前

私。

現在、23歳のOL。長女(弟が2人) 小中高大とストレートに卒業。 小2から大学までバスケットボール。 今は筋トレにはまっている。 2020年、新卒で某ハウスメーカーの営業…

Kauyu
2年前
2

やり抜くこと。

2020年変わってしまった就職活動。 体をPCの前に置いて リモートで就職活動しました!! って人がすごく多い年ですね。 コロナで変わってしまったことも多いけど ネット…

Kauyu
3年前

Hawaii🌿🤙🏽🌺

2019/11/2〜2019/11/7 人生で初めてのHawaii🌺 人生で3回目のアメリカ。 久しぶりの英語圏。 体感するもの全てが刺激的だった。 私は現在21歳です。 21年間の中で アメリ…

Kauyu
4年前
悪阻って生地獄。

悪阻って生地獄。

妊娠11週目が終わろうとしています。

6週目から始まった悪阻は、
9週目〜10週目の吐き悪阻で体も心も折れました。
食べても飲んでも全てリバース。
生きた心地が全然しませんでした。
11週目も、体調は良くないので、
『気持ち悪い』『吐きそう』と言う言葉と、
良い友達になれそうな、今日この頃です。
立ちくらみが結構深刻です。

仕事は、10週目から2週間休職中。
正直、行きたくありません。
いつ、

もっとみる
#8.突然、コロナが襲い掛かるday2-4〜変化編〜

#8.突然、コロナが襲い掛かるday2-4〜変化編〜

日常の変化と、気持ちの変化が現れた3日間。

家でずっとパートナーもいると、しんどい時もある。
でも、その日常がとてもかけがえの無い物と気付いた。

目紛しく過ぎる日々の中で、7日間もずっと一緒に過ごすのは、2年ぶりぐらい。(大学以来)
結婚して、私が転職中で休んでいた時があったけれど、彼は仕事だったし。
なんか、素敵な時間だな〜としみじみ思う。

コロナになって、来月は生活が厳しくなると思う。

もっとみる
#7.【突然、コロナが襲い掛かる〜日常編day1〜】

#7.【突然、コロナが襲い掛かる〜日常編day1〜】

パートナーがコロナに感染し、
私は濃厚接触者になり1日目。

パートナーの熱は、37度まで下がり、楽そう。
発症当日は、39度近くあったからよかった。
そんな私は、36度台。平熱。異常なし。

私はコロナなのか、そうでないのか気になるが、
検査を受けれない。
県が実施している検査は、濃厚接触者はお断りらしいし、
保健所かりの連絡もない。
とりあえず、のほほーんと待とうと思う。

パートナーが今日言

もっとみる
#6.【突然、コロナが我が身に襲い掛かる〜葛藤編day0〜】

#6.【突然、コロナが我が身に襲い掛かる〜葛藤編day0〜】

私は、1月25日に24歳になりました。
気分は18歳なのに、24歳になりました〜と言葉にすると違和感があります。

さて、今回このタイトルに従って、現在の状況を少し記録します。

本日は、2022.2.23 天皇陛下のお誕生日ですね。
おめでとうございます。
そんな今日、パートナーがコロナ陽性になりました。
なんとも言えない感情です。

毎日のようにコロナの感染者数は増えたり減ったりして、恐怖心は

もっとみる
#5 2021.12.4

#5 2021.12.4

今日は、彼と5年目の記念日です。天気は曇り時々晴れ

出会いは、大学1回生。もう社会人2年目になりました。
早いな。時間ってすごいな。

1年半遠距離をして、彼の大切さや優しさをすごくすごく知った。人生のパートナーだと自信を持って言える。

付き合った時から、5年目の今日まで色々あったなと。
別れる話をするのわいつも私からだったけど、
なんか別れられなくて。ずっと一緒にいる。

結論から言うと、彼

もっとみる

何気ない日常に花束を。

#4 遠距離を経て結婚した話

#4 遠距離を経て結婚した話

私は、2021年9月に結婚した。

彼との出会いは、遡ること5年前の大学1回生の時。
友達の紹介だった。

彼は、とりあえず面白くて優しくて、ヘラヘラしてるのかと思えばしっかりしてて素敵な人。
今もそう思う。
そんな彼と、彼氏という存在からパートナーになった。

「結婚して生活どう?」ってよく聞かれるけど、
別に変わらない。

結婚したから自分の時間が持てなくなるのか。
結婚したら、飲み会行くのに

もっとみる

#3.23歳OLの鬱症状。

朝起きて溜息。
寝る前も溜息。
休みの日も溜息。

仕事のことを考えると憂鬱で、吐き気だった。

やる事は明確だけど、結果にならない。

嫌われて行く仕事。

罵声を浴びせられる。

新規開拓の飛び込み営業は、多分こんな感じかなー。

私の場合、地主に飛び込みまくってた!
あと、不動産屋とか!

楽しい部分は、おじさんと仲良くなって、ただで酒を飲めること。でも、ここに、よいしょっしないといけないお

もっとみる
#2.無能ってなに。

#2.無能ってなに。

人は生きているだけですごい。
生活してるだけですごい。

社会人になってより一層思う。

学生の時は、こんなこと考えたこともなかった。
この考えにたどり着かなかった。
生きることは当たり前の定義だったからか。

生きることは当たり前なんかじゃない。

人生100年時代の中で、生きるのなんて大変。
みんな大変。
色んな感情を自分の中に溜め込んで生きるのは大変。

だかは、時には吐き出してほしい。

もっとみる
#1.営業に終わりなんてない。

#1.営業に終わりなんてない。

入社して2日目。
速攻で仕事辞めたい病にかかった。

オフィスの環境は、色で言うとグレー。
空気は、澱んでいた。

周りを見渡すと、男しかいない。同期も10人いたけど、女子は、私1人。「あぁ〜死んだ。」心の中で叫びまくってた。

コロナ入社のため、大規模な研修はなく、完全オンラインでの研修。しかし、オフィスには出社をし、澱んだ空気の中で息をする。普通に病気になるレベル。
会話もなくて、黙々とPCと

もっとみる

私。

現在、23歳のOL。長女(弟が2人)
小中高大とストレートに卒業。
小2から大学までバスケットボール。
今は筋トレにはまっている。

2020年、新卒で某ハウスメーカーの営業職として入社。
沢山の、おじ様たち(会社の上司達)に出会い、人それぞれ色々な色の人生があることを知る。
昭和、平成、令和を生きている40代50代のおじ様はゲスい部分もあるけど、それ以上に沢山の遊びを知ってた。
話すと、楽しいし

もっとみる
やり抜くこと。

やり抜くこと。

2020年変わってしまった就職活動。

体をPCの前に置いて
リモートで就職活動しました!!
って人がすごく多い年ですね。

コロナで変わってしまったことも多いけど
ネット環境が整備されて、色々な方法を試しながら、新しいことをするのは良いことだと思います。

2019年の就職活動は
体を動かして活動してました。

私は関西で活動していたので
拠点は大阪。

神戸で一人暮らしをしていたので
大阪に行

もっとみる
Hawaii🌿🤙🏽🌺

Hawaii🌿🤙🏽🌺

2019/11/2〜2019/11/7

人生で初めてのHawaii🌺
人生で3回目のアメリカ。
久しぶりの英語圏。
体感するもの全てが刺激的だった。

私は現在21歳です。
21年間の中で
アメリカはポートランドへ2回(小中)
インドネシアはバリ島(大学1年)
ベトナムはハノイ(大学3年)
ロシアはニジニノブゴロドとモスクワ(大学3年) 
韓国はソウル(大学4年)
タイはプーケット(大学4年)

もっとみる