見出し画像

Hawaii🌿🤙🏽🌺

2019/11/2〜2019/11/7

人生で初めてのHawaii🌺
人生で3回目のアメリカ。
久しぶりの英語圏。
体感するもの全てが刺激的だった。

私は現在21歳です。
21年間の中で
アメリカはポートランドへ2回(小中)
インドネシアはバリ島(大学1年)
ベトナムはハノイ(大学3年)
ロシアはニジニノブゴロドとモスクワ(大学3年) 
韓国はソウル(大学4年)
タイはプーケット(大学4年)
アメリカはハワイ(大学4年)
6カ国8都市を観光してきました。

その中でも、帰りたくないもっとここにいたいと思った国はハワイが初めてでした。
人も環境も素敵だった。
人が自分らしく生きれている。生命力を強く感じました。
私が見た部分は、ハワイの光の部分だと言うことは分かっています。それでも、素敵だった。私も光の中に入りたいと思いました。

滞在中は、ダイアモンドヘッドに登り、ショッピングを楽しみ、ビーチで寛ぎました。
日本では体験できないことができ、私はすごく嬉しかった。自分自身の視野が広がりました。

改めて思うことは、旅行とは自身の視野を広げることができるすごい体験だと言うこと。違う国の文化や習慣を知れば、日本人である事を誇れるように思える。また、日本人が外国を見習わなければいけないところが見つかります。

私が外国との違いを感じているところは
日本人は、人の目を気にしすぎるところです。
私自身も人の目を気にします。気にすることは悪いことではないと思っています。でも、必要以上に気にしすぎると、やりたいことに制限が生まれてしまいます。だから、気にしないではなく、気にしすぎないような思考を持つことが大切だと考えています。好きなように好きな服をきて好きな自分になることは、絶対にこれから必要になると思っています。
ハワイは、ここの部分がすごく自由でした。
日本以外ならどこでも自由ですが....

ハワイは
自分自身を愛して
自分らしく
他人に媚びずに
生きること
他人への思いやりを持って
丁寧に
生きること

たくさん教えてくれました。
また行きたいな。絶対行く。
ほんとに素敵だった〜

両親をハワイへ連れて行ってあげれるぐらい
働いて、絶対親孝行をする。

これが、今の私の長期にわたる目標です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?