マガジンのカバー画像

元デスクワーカーのカップルが全国のエコビレッジを巡る1年の旅

24
2021年8月、人と自然が共存する社会をつくるためのデザイン手法「パーマカルチャー」を学び、実践するため2ヶ月間千葉県いすみ市にて築150年の古民家で農的暮らしをする。そこでの暮… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

約1年間の旅路を経て|旅のフォトブック制作・ドネーション募集・サークルについて

約1年間の旅路を経て|旅のフォトブック制作・ドネーション募集・サークルについて

去年の夏から約1年間、日本中のご家族や農家さんが営む暮らしを旅しながら、パートナーと共に理想の地を探してきた。

まだ詳細は公開できないのだけれど、信頼する友人のはからいで、とりあえず二人で仮住まいさせていただける家が鳥取で見つかった(それも僕たちが望んでいた、築100年以上の古民家!)。

僕たちは、ただ暮らすを愉しむことはもちろん、「若い世代中心で水や食料、生活に必要な燃料を自給しながら、多様

もっとみる
暮らしの革命は田舎から始まるのかもしれない|鳥取で感じたことの記録

暮らしの革命は田舎から始まるのかもしれない|鳥取で感じたことの記録

プロローグ昨年の秋頃、僕はパートナーと日本の暮らしをめぐる旅を始めた。

僕たち二人が旅をしようと決めたきっかけは「自然と切り離されたように感じる暮らし方」への強い違和感だった。

そんな直感に従い、千葉県いすみ市で古民家暮らしをするプロジェクトで僕らは出会い、旅に出たんだ(詳しい経緯はこちらから!)。

小さくて優しい、暮らしの革命僕らは、この8ヶ月間で15ヶ所を超える、様々な農家さんやご家族、

もっとみる
生まれて初めて「石垣」を作ったよ🪨

生まれて初めて「石垣」を作ったよ🪨

2022年3月。
僕たちは生まれて初めて、石垣を積んだ。
徳島県神山に住まわれるご夫婦が長年守り続けている田んぼを囲んでいた石垣が一部崩れてしまったのだ。

崩れた石垣の石や土を完全に取り払うところから始め、地元の植木職人さんの力を借りながら、石を組んでいく。

石が組み上がったときは言葉にできない感動に包まれた。
そんな様子を、動画にしてみました。
愉しんで観てね♩

動画編集:Wakana

もっとみる
00:00 | 00:00

「思えば、遠くへ来たもんだ」─ 海援隊

はっきりした未来の見通しはなく、旅のプランもままならないまま始まった僕たちの旅も、早8ヶ月が経過した。

この8ヶ月で、どんなワクワクがあっただろう。
少し立ち止まって、振り返ってみる。

収録中、隣の部屋で滞在先のお子さんがが寝ていたのと眠たさが重なって、なんだかいつもより小さくてゆったりした語り口だけど、それも愉しんでもらえたら嬉しいな(笑)

暮らしはもっと、多様でいい。人々の暮らしをめぐる8ヶ月間の旅を通して知ったこと (後編)

暮らしはもっと、多様でいい。人々の暮らしをめぐる8ヶ月間の旅を通して知ったこと (後編)

そんなこんな*で、突然千葉県いすみ市の古民家で暮らすことになった僕(※そんなこんなはこちらの記事から!)

これは、後に僕や周りの人たちの人生に影響を与える、めちゃめちゃ大きな選択だったと思う。

そこで共に旅をすることになるパートナーのWakanaと出会えたし、今まで思い描いたこともなかった将来の暮らしのビジョンが見えたからだ。

パートナーとの出会いと旅の始まりボランティアスタッフを招き入れて

もっとみる
暮らしはもっと、多様でいい。人々の暮らしをめぐる8ヶ月間の旅を通して知ったこと (前編)

暮らしはもっと、多様でいい。人々の暮らしをめぐる8ヶ月間の旅を通して知ったこと (前編)

「やりたくないことをやっているわけではないけど、これがベストな毎日とも思えない。何かを変えないといけない⋯⋯。」

生活はできていても、ゆるやかに心が縮んでゆく感覚を僕はたしかに感じていた。

服のサイズやデザインが自分の身体や感覚に合わないと心地悪さを感じるのと同じで、僕は暮らしと自分が合っていないと直感した。

それまでの暮らし方に期限がやってきたのだと思う。

心から豊かだと感じられる暮らし

もっとみる
00:00 | 00:00

2022年、僕らは淡路島をスタート地点に旅を紡ぎ始めた。そこで1ヶ月以上共に過ごさせてもらったのは、無農薬無肥料の野菜を育てながらキャンプ場やカフェを営むコミュニティ。

災害や戦争が起きたり、経済社会が立ち行かなくなることは不安なことかもしれない。でも、彼らのように自分たちで食やエネルギーを自給したり分かち合える仲間がいれば、きっと笑って生きていけるはずだ。

ファームステイ先で体験した作業リスト

ファームステイ先で体験した作業リスト

パーマカルチャーと平和道場杉っ葉や小枝を使って焚き付け

薪を使って焚き火

スギの皮剥き間伐

竹炭や自家製堆肥を使って畝づくり

苗づくり

廃材を使ってロケットストーブづくり

竹ナタを使って竹細工

竹づくりから流しそうめん

うどんを手作り

藁と大豆を使った納豆づくり

キビ糖を使ってあんこづくり

苛性ソーダとエッセンシャルオイルを使った石鹸づくり

丸鋸とインパクトドライバーを使っ

もっとみる
旅を一緒に味わえる、おいしいサークルがはじまるよ🥕🥬

旅を一緒に味わえる、おいしいサークルがはじまるよ🥕🥬

こんにちは!
旅人、テキストデザイナーのHideです^^

noteのサークル機能を使って、新しい試みを始めるよ。
一緒に旅を味わおう!

旅先で出会った人と食べもの🌾僕たちはこの数ヶ月間「ファームステイ*」という滞在方法で日本中の暮らしを巡らせていただいているんだけど、そこに広がっていたのは僕たちが想像していた以上の豊かな世界だった。

旅先で出会わせていただいたのは、「自然と人間が調和した暮

もっとみる
あけまして、2022年。旅の経験を分かち合うお話し会「たびものがたり」を開催したよ🙌

あけまして、2022年。旅の経験を分かち合うお話し会「たびものがたり」を開催したよ🙌

年始に旅のお話し会を初開催!2022年1月6日、何名かの友人から「どんな旅をしているの? お話し会をやって!」という声をもらったので、二人で旅の経験をお話しする会を開かせていただいたよ ☻

タイトルは題して、「“元デスクワーカー” のカップルが、二人で日本中のエコビレッジ、有機農場を巡る一年の旅をしてみた『たびものがたり』」。

お話し会はこんな感じだったよ!・二人で旅をする中でおもしろかったこ

もっとみる
TABIJI ─ あるものを活かす暮らし方を探して ─(PDF版)

TABIJI ─ あるものを活かす暮らし方を探して ─(PDF版)

2021年、11月。
僕はパートナーと共に、日本全国のより平和で持続可能な暮らしを実践するコミュニティを巡る旅を始めた。各コミュニティで生きる知恵に溢れた人たちの元で数週間〜数ヶ月暮らしながら、ほんとにたくさんの経験をさせてもらいながら旅をしている(ちなみに写真に写っているのは山梨のエコビレッジに暮らしている「ちくわ」さん🐕)。

家族や友達、お世話になっている人たちから、「毎日どんなことをして

もっとみる
00:00 | 00:00

京都から山梨に帰ってきたよ!今日はクリスマス・イブということで20分のスペシャルバージョンを収録。特別ゲスト、岡山のラクロス青年「もんちゃん」をお招きしてお送りするよ。テーマは「今年の漢字一文字」。みんなの「今年の漢字」もぜひコメント欄で教えてね♩

00:00 | 00:00

ここは京都府の山村地域、綾部市。古民家を改修し、食やエネルギーを自給する庭師の方のご自宅に滞在中。今回は、僕たちにとっての「豊かな暮らし」のベースとなるものについて話してみたよ!