見出し画像

あけまして、2022年。旅の経験を分かち合うお話し会「たびものがたり」を開催したよ🙌

年始に旅のお話し会を初開催!

2022年1月6日、何名かの友人から「どんな旅をしているの? お話し会をやって!」という声をもらったので、二人で旅の経験をお話しする会を開かせていただいたよ ☻

タイトルは題して、「“元デスクワーカー” のカップルが、二人で日本中のエコビレッジ、有機農場を巡る一年の旅をしてみた『たびものがたり』」。

お話し会はこんな感じだったよ!

・二人で旅をする中でおもしろかったこと、大変だったこと、学んだこと⋯などを話した。
・参加費は無料+ドネーション(自由)。ドネーションはみんなでつまめるような「食べ物」、もしくは料理をするといった「行為」でもOK! お金のドネーションをしてくれる人は僕らの旅への寄付 or 今回の配信場所である「まぁるい長屋“ぜん”」への寄付を募集。
・オンライン参加もOK!

場所|まぁるい長屋“ぜん”
日にち|2022年1月6日
時間|19:00からゆるゆると開始〜21:00くらいまで
参加人数|僕ら含めて延べ7名くらい
参加費|無料+ドネーション(自由)

当日使ったスライドはこちら^^

いただいた感想(箇条書き)

・日本には素敵なことを実践してる人やコミュニティが本当にたくさんあるな〜と改めて思った!
・とってもとっても素敵なコミュニティや暮らしが沢山あることをご紹介頂き、本当にありがとうございます。
・平和道場に遊びに行ってみたくなった!
・お二人の馴れ初めや関係性が本当に素敵でほんわかした気持ちになりました😚 旅を通じて感じた一つ一つの感覚とか言葉は、人の根幹を形づくるというか、重みが乗る感じがします。
・パーマカルチャーそのものもそうだし、お二人が学んだこと、各々が感じて試してみたいことはどんどん試せるように、余白を意識して残しながら(「まぁるい長屋“ぜん”」で)畑や取り組みそのものをデザインしていけたらいいなと思いました✍️
・これもう一度みたけど、体感したことしか話してないのが本当にすばらしい!! 生きる力、喜び、つながり、くらしなど大切なキーワードがたくさんありました。
・こうして自然に寄り添った持続可能な生活をしたいと思って実践したり積極的に体験しに行っている同年代がいること、とても嬉しく頼もしく思いました😊 興味のある田舎に自由に旅ができる環境が羨ましいし、思い切ってその環境に飛び込める度胸もすごいなぁと思いました!
*お名前は伏せていますがいただいたコメントをそのまま掲載させていただいているので、載せないでほしいって方は僕にご連絡ください^^

お話し会をやってみて(箇条書き)

・2時間ぶっ通しで僕らの話を聞いてくださりとても、とても有り難かった
・日々こまめにメモや写真に残しておくって大事!とスライド制作時に思った
・学校でも講和として話してほしいって言っていただけたのが嬉しかった
・自分たちのやっていることの意味や意義を再確認できた
・タイミングが合えば、関西に車で送るよ!って言ってくださった方がいて感激!
・そして、パートナーをみんなに紹介できたことがとっても嬉しかった^^(Wakanaも喜んでた!)

Special Thanks

旅の活動をご支援いいただける方へ

画像1

*上記は継続支援、「気に入ったらサポート」は単発支援となります。モノを送りたい方はコメント欄か僕のmessengerにご連絡をくださると嬉しいです^^

noteを読んでくれてありがとう! 僕らしく、優しさのリレーをつなぐよ。