見出し画像

ファームステイ先で体験した作業リスト

パーマカルチャーと平和道場

出典:パーマカルチャーと平和道場
  • 杉っ葉や小枝を使って焚き付け

  • 薪を使って焚き火

  • スギの皮剥き間伐

  • 竹炭や自家製堆肥を使って畝づくり

  • 苗づくり

  • 廃材を使ってロケットストーブづくり

  • 竹ナタを使って竹細工

  • 竹づくりから流しそうめん

  • うどんを手作り

  • 藁と大豆を使った納豆づくり

  • キビ糖を使ってあんこづくり

  • 苛性ソーダとエッセンシャルオイルを使った石鹸づくり

  • 丸鋸とインパクトドライバーを使って雨水タンクの屋根づくり

  • 同じ道具を使ってタイニーハウスの軒裏(軒天)づくり

  • 屋外排泄(野グソ)

  • コンポストトイレを使って堆肥づくり

  • コンポストトイレの壁にアート作品を描く

  • 廃材を使ってトイレットペーパーホルダーづくり

  • 土壌改善を促す埋炭のための穴を1m掘る作業

  • 竹を燻して竹炭づくり

  • 子守

  • 瓦と炭を使って墨汁づくり

  • 葉っぱを使って緑色の絵の具づくり

  • 竹柵づくり(動物対策)

  • ミルフィーユ型コンポスト(堆肥)づくり

  • 斧や薪割り機を使って薪づくり

  • ピザ生地づくり

  • アースオーブンでピザ焼き

  • トンカチの修理

  • 冷蔵庫、タンス、ピアノを運ぶ作業

  • 干し柿を干す作業

  • 軽トラのスペアタイヤを裏面に設置する作業

ブラウンズフィールド

出典:あきゅらいず
  • 収穫祭イベントの運営サポート(餅つきや駐車場案内など)

UMIKAZE

出典:キャンプ場ドットコム
  • 段ボールとアルミを使ってソーラークッカーづくり

  • 壊れたミキサーを修理

UMIDORI

出典:rubase systems
  • コードウッドハウスの基礎部分づくり

  • 電動サンダーを使って古木材を垂木(たるき)にする作業

古民家 - うつわ -

Photo by Masafumi Nagai
  • キウイの収穫

  • 足踏み脱穀機を使った脱穀作業

ぴたらファーム

出典:食べチョク
  • 鶏、犬、羊、ヤギの餌やり

  • ニンニクの皮むき

  • 麦藁を使って自然素材マルチを畝に敷き詰める作業

  • へちまたわしを作るために腐らせたへちまの皮を剥いて天日干しする作業

  • りんごを磨き箱詰めする作業

  • 有機野菜の出荷のお手伝い

  • 米袋にスタンプを押す作業

  • 天然竹皮を使って紐づくり(商品のラベルに使うため)

  • 野菜の収穫作業(人参やカブ、春菊など)

  • 土室に野菜を埋める作業

  • 歯磨き粉づくり

ビヨンド自然塾

Photo by 茶素
  • 室内薪ストーブの煙突用に丸鋸を使ってケイ酸カルシウム板(断熱板)

  • 円形の穴を開ける作業

  • 漆喰塗り

  • 腐葉土づくり

  • 土室(野菜用の保温室)づくり

  • 石積み駐車場づくり

  • お菓子の家づくり(建築の勉強のため)

  • ジグソーで切った竹でパッチワーク

京都府綾部市の古民家

  • ヒノキの木や杉の木の特別伐採のお手伝い

まぁるい長屋“ぜん”・円覚寺

Photo by Taisei honda
  • 鏡餅づくり

  • のし餅づくり

  • 竹を切り出して物干し竿づくり

  • 大家さんのお庭で薪割り

  • ふんどしづくり

  • ヘアワックスづくり

  • 甘酒づくり

菜音ファーム

  • 天然ひじきを煮る作業

  • キャンピングカー用のサイト整備

  • 湧き水汲み

  • コンテナの周りに板を鎧張りする作業

  • いちごの花の受粉作業

  • 唐辛子の収穫

  • 玉ねぎの除草作業

  • ルッコラ収穫

  • キャンプ用具の収納棚づくり

  • 解体したゲル(ヤート)を軽トラに積む作業

  • バイオトイレの設置のお手伝い

  • 木材の色塗り(防腐剤)

  • 廃材を薪にする作業

  • 断線したコードの修復作業
    *最終的には音響のプロの方に直していただきました^^

  • バイオトイレ設置のためのサイト整備

  • コンクリートをタガネで破壊する作業

  • 引き潮の時間帯にひじき、わかめを収穫する作業

  • ぶどう畑で隅柱に架線をかける作業

  • レーザー墨出し器で水平を測る作業

  • ビスのついた木材のばらし

  • ランマーで生コンクリートを叩く作業

  • 電動ハンマドリルでコンクリートブロックに穴を開ける作業

  • セメントで金具を固定する作業

  • ディスクグラインダで鉄筋を切る作業

  • テコで鉄筋を90°に曲げる作業

  • コードの八の字巻き

  • ほぞ穴(オス・メス)づくり

  • にんじんのピクルス作り

  • アロエの植え替え

  • アスファルトルーフィングの貼り付け

  • 天然ひじきのパッケージ詰め

    • 煮物、ラーメンの具、サラダやちらし寿司の具に

  • キムチ作り

  • スケールを使って導線整備

  • バラス、レンガを敷いて道づくり

  • サンダーでまな板作り

  • バベの木とクヌギの木の切り倒しと薪化

  • バイオトイレの屋根作り(波板貼り)

  • レモンの木植え

  • キャンプサイトに土を運びロードローラーで平らにする作業

  • キャンピングカー用車庫の躯体づくり

    • 枘、ほぞ穴づくり

    • 差し木づくり

    • 塗料塗り

    • 木材の組み立て

  • テント、タープの設置

  • PR用動画の撮影

  • ハーブの植木のラベルデザイン

楽音楽日

  • ゲル(ヤート)の組み立て

    • 屋根に貼るシートのサイズ測定

  • 薪風呂を沸かす

  • 地面に埋まった波板を取り出す作業

  • 自然栽培すだちの収穫

  • すだちジャムづくり

  • マルシェ出店のサポート

  • 石垣づくり

  • 酒蔵整理

  • 梅シロップの整理

  • ヒッチハイク(マツエク専門店の開業を目指すお姉さん、息子さんを送迎する途中だったお母様、レンタカーの改装業を営むおじさま、ありがとうございまいした!)

Zion Valley Farm

  • 金柑収穫

  • 金柑ソース作りのための種取り

  • 鶏糞の袋詰め

  • 引っ越し作業のお手伝い

  • 椎茸となめこの駒打ち

  • 鹿の捕獲

  • 鹿を捌く作業

  • 卵の収穫

  • 薪置きスペースづくり

  • 移動した土で畝づくり

  • ブルーベリーの苗づくり

  • 山菜採り

  • 逃げ出した鶏の捕獲


四万十で穏やかに暮らす5人家族

  • サーフィン

  • 海に続く道に階段をつくる作業

  • 英日通訳

  • 300本の木材を運ぶ作業

  • マフィンづくり

  • タンスの修理

  • 神棚を神社に奉納する作業

  • 子どもたちの勉強のサポート

  • 風呂部屋を破壊

  • 床の基礎を破壊

  • バスタブを友人の畑に届ける作業

  • リサイクル工場で廃コードを処理申請する作業

  • クッキー作り

  • ガンボ作り

  • サーフィンロードの整備(間伐)

  • 庭整備

砂糖きび畑を営む黒潮町のビッグファミリー

  • 苗づくり

  • 家の掃除

  • 6人の子どもたちと遊ぶ

  • サーフィン

  • 側溝の草刈り

  • 家にもたれかかった木の伐採

  • 山菜採り

  • サトウキビのパッケージデザインのお手伝い

鳥取県用瀬のZ世代コミュニティ

Photo by Shion Yamazaki
  • 観光PR動画のモデル

  • キッチン整理

  • 布団乾燥機を使って寝具整理

  • 二軒目の民泊部屋の掃除

  • 創作料理
    甘夏シロップ&干しピール、酢生姜、おかかなど

  • 鳥取の美味しいものを共有するボードのデザイン制作

  • コミュニティのことが一目でわかるフライヤーのデザイン制作

こかげ

  • 道具小屋そうじ

  • お風呂のドア修理

  • ドアの装飾

岡山の矢掛町で果樹園を営むファミリー

  • 1,100個のナシの袋掛け

  • 羊の餌やり

  • 田んぼづくり

    • 田んぼを耕す「田起こし」

    • 水田の水が外に漏れないようにする「畦塗り」

    • 田植え

楽音楽日

  • 20th記念『感謝の宴』のお手伝い

    • 廃材を燃やす作業と薪作り

    • 建具洗浄

    • 建具の窓を入れ替える作業

    • 土壁の基礎づくり

    • 土壁造り

    • バーのスタッフ

    • ティピ型テントの立ち上げと収納

    • 黒糖入りチャイ販売

  • 田んぼづくり

    • 草刈り

    • 昨年の波板の撤去

    • みぞばつり

    • 畦塗り

    • こまめ、耕運機で耕す作業

    • 水を入れる作業

    • 田植え

    • 畦の補修

梵やり堂

  • バー&カフェの改修工事のお手伝い

    • 壁の取り壊し

    • ビス取り外し

    • オーブンの移動

  • 地野菜を使った創作料理

僕らの旅については、こちらの記事を見てね!


noteを読んでくれてありがとう! 僕らしく、優しさのリレーをつなぐよ。