川崎洋/早起きマーケティング

出社1番、退社も1番。22時就寝、翌朝5時起床が理想の生活。ミッションは早起き×ダイレ…

川崎洋/早起きマーケティング

出社1番、退社も1番。22時就寝、翌朝5時起床が理想の生活。ミッションは早起き×ダイレクト・デジタル・データ・大好きマーケティングで企業の事業成長に貢献すること。2019年〜#西野亮廣エンタメ研究所 #マーケティングトレース #朝活 #早起きチャレンジ

記事一覧

2020年に食べた麺類 #116杯麺全記録

2020年に食べた麺類の記録。 2020年1杯麺:ウエスト舞鶴店2020年2杯麺:長浜ラーメン一心亭2020年3杯麺:丸亀製麺博多駅南2020年4杯麺:牧のうどん 博多バスターミナル…

2020年U-NEXT視聴履歴その1

1:白夜行2:三度目の殺人3:楽園4:その夜の侍5:夢売るふたり6:コンフィデンスマン.jp プリンセス編

2020年AmazonPrime視聴履歴その6

101から〜 101:監獄のお姫さま【TBSオンデマンド】102:さよなら歌舞伎町103:迷宮カフェ104:ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜105:孤狼の血106:嘘を愛する女107:アン…

2020年AmazonPrime視聴履歴その5

81〜100はこちら。 81:ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実82: ゼロの焦点83:銀と金84:新聞記者85:5人のジュンコ86:ソドムの林檎〜ロトを…

2020年AmazonPrime視聴履歴その4

まだまだ続く61〜80 61:東野圭吾「分身」62:東野圭吾「幻夜」 63:検察側の罪人64:ツナグ65: g @me。66:SPEC〜警視庁公安部公安第五課未着事件特別警視庁〜67:CRISIS公…

2020年AmazonPrime視聴履歴その3

41〜60 41:半落ち 42:八日目の蝉43: そして父になる44:娼年45:翔んで埼玉46: 誰も知らない47:コーヒーが冷めないうちに48:スマホを落としただけなのに49:藁…

2020年AmazonPrime視聴履歴その2

想像以上に見てた感があります。続きまして21〜40 21:日本で一番悪い奴ら22:ストロベリーナイト23: 白ゆき姫殺人事件24: 紙の月25:真夏の方程式26:埋もれる27:…

2020年AmazonPrime視聴履歴その1

コロナのおかげでありがたいことに自宅でAmazonPrimeを見る時間が非常に増えたので折角なので記録として残しておこうと思います。 1:劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ…

定額制の走り?コンタクトレンズの#マーケティングトレース

こんにちは。今日は気がつくと20年以上も使い続けているメニコンのコンタクトレンズについての#マーケティングトレースです。 人生の中で一番お金を払っているサブスクリ…

在宅の今こそ頼みたくなる!博多明太子の#マーケティングトレース

おはようございます。在宅勤務が延期になりそうな気配ですね。 今日は私が大好きな明太子(株式会社かねふく )の #マーケティングトレース  です。 今日もフォーマットに…

除菌、殺菌需要でクリーニング需要も増える?衣類クリーニング業界を#マーケティングトレース。

こんにちは。先日冬物コートをクリーニングに出した際に、店員さんにお客さんの増減について聞いてみました。 結論から言うと「増えている」ということでした。「殺菌」「…

オンライン化が定着すると新聞離れが更に加速する?新聞社のマーケティングトレース

こんにちは。私の職場ではリモートワークが開始され2週間がすぎ、だいぶ慣れてきている状況というか、リモートワーク快適すぎてむしろこのままリモートか出社か状況に応じ…

価値の再発見!自宅に安全安心な食品を定期宅配してくれる生協の#マーケティングトレース!

こんにちは。今日は企業の価値が再認識されている生協の宅配についての #マーケティングトレースです 。 今回はマーケティングトレース のワークシートを使用して実践して…

時代にあった飲み方の変化を!本格焼酎業界のマーケティングトレース!

今日は40代以上の方ですとおそら居酒屋では飲み続けているであろう本格焼酎の#マーケティングトレース です。 同年代や上司と飲みに行くと2杯目ぐらいからは定番である…

おやつにオフィスで食べています。グリコジャイアントコーンのマーケティングトレース!

今日はサウナ中に見かけた綾瀬はるかさんが出ているグリコジャイアントコーンの#マーケティングトレース です。 私はオフィスグリコで、いつでもジャイアントコーンが食べ…

ホワイトデーのはじまりは思いつきだった??福岡の老舗お菓子店石村萬盛堂の#マーケティングトレース

こんにちは今日はホワイトデーにちなんで地元の老舗お菓子店石村萬盛堂のの#マーケティングトレースさせていただきます。 そもそもホワイトデーは昭和52年に石村萬盛堂の…

2020年に食べた麺類 #116杯麺全記録

2020年に食べた麺類 #116杯麺全記録

2020年に食べた麺類の記録。

2020年1杯麺:ウエスト舞鶴店2020年2杯麺:長浜ラーメン一心亭2020年3杯麺:丸亀製麺博多駅南2020年4杯麺:牧のうどん 博多バスターミナル店2020年5杯麺:元気一杯2020年6杯麺:麺屋一矢2020年7杯麺:一風堂2020年8杯麺:豚そば月や2020年9杯麺:あかちょこべ2020年10杯麺:麺屋一矢2020年11杯麺:豚そば月や2020年12杯麺:め

もっとみる
2020年U-NEXT視聴履歴その1

2020年U-NEXT視聴履歴その1

1:白夜行2:三度目の殺人3:楽園4:その夜の侍5:夢売るふたり6:コンフィデンスマン.jp プリンセス編

2020年AmazonPrime視聴履歴その6

2020年AmazonPrime視聴履歴その6

101から〜

101:監獄のお姫さま【TBSオンデマンド】102:さよなら歌舞伎町103:迷宮カフェ104:ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜105:孤狼の血106:嘘を愛する女107:アンナチュラル108:Nのために【TBSオンデマンド】109:七つの会議110:MOZU転オフ大杉探闘所〜砕かれた過去編【TBSオンデマンド】111:MOZU112:そこにいた男113:脳男114:ザ・ファブル

2020年AmazonPrime視聴履歴その5

2020年AmazonPrime視聴履歴その5

81〜100はこちら。

81:ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実82: ゼロの焦点83:銀と金84:新聞記者85:5人のジュンコ86:ソドムの林檎〜ロトを殺した娘たち87:血の轍88:億男89:向田邦子イノセント隣の女https://www.amazon.co.jp/-/en/%E5%AF%BA%E5%B3%B6%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%B6/dp

もっとみる
2020年AmazonPrime視聴履歴その4

2020年AmazonPrime視聴履歴その4

まだまだ続く61〜80

61:東野圭吾「分身」62:東野圭吾「幻夜」

63:検察側の罪人64:ツナグ65: g @me。66:SPEC〜警視庁公安部公安第五課未着事件特別警視庁〜67:CRISIS公安機動正確隊特安班68:残穢【ざんえ】69:感染列島70: 翳りゆく夏71:64-ロクヨン72:見えない目撃者73:冷たい熱帯魚74:ヒトリシズカ

https://www.amazon.co.jp

もっとみる
2020年AmazonPrime視聴履歴その3

2020年AmazonPrime視聴履歴その3

41〜60

41:半落ち

42:八日目の蝉43: そして父になる44:娼年45:翔んで埼玉46: 誰も知らない47:コーヒーが冷めないうちに48:スマホを落としただけなのに49:藁の楯50: 天空の蜂51:なぜ君は絶望と闘えたのか52:カラスの親指 by rule of CROW's thumb53:起緑駅終 ターミナル54: GOEMON55:グラスホッパー56:散歩する57:不能犯58:何

もっとみる
2020年AmazonPrime視聴履歴その2

2020年AmazonPrime視聴履歴その2

想像以上に見てた感があります。続きまして21〜40

21:日本で一番悪い奴ら22:ストロベリーナイト23: 白ゆき姫殺人事件24: 紙の月25:真夏の方程式26:埋もれる27: それでもボクはやってない

28:贖罪29:永い言い訳30:ミュージアム31:ちょっと今から仕事やめてくる

32:空飛ぶタイヤ33:告白

34:クリーピー 偽りの隣人35: 羊の木36:さまよう刃37: 手紙38:

もっとみる
2020年AmazonPrime視聴履歴その1

2020年AmazonPrime視聴履歴その1

コロナのおかげでありがたいことに自宅でAmazonPrimeを見る時間が非常に増えたので折角なので記録として残しておこうと思います。

1:劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-2:イニシエーション・ラブ
3:キセキ -あの日のソビト-4: 映画「ビリギャル」【TBSオンデマンド】5: LIAR GAME The Final Stage6:LIAR GAME REBORN -再生-7:ト

もっとみる
定額制の走り?コンタクトレンズの#マーケティングトレース

定額制の走り?コンタクトレンズの#マーケティングトレース

こんにちは。今日は気がつくと20年以上も使い続けているメニコンのコンタクトレンズについての#マーケティングトレースです。
人生の中で一番お金を払っているサブスクリプションモデルの日用品ではないでしょうか。

ファッションという視点ではメガネの方が楽しいのではないかと思うのですが、極度な近視である私としては機能重視のコンタクトレンズが必需品です。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
#メニコ

もっとみる
在宅の今こそ頼みたくなる!博多明太子の#マーケティングトレース

在宅の今こそ頼みたくなる!博多明太子の#マーケティングトレース

おはようございます。在宅勤務が延期になりそうな気配ですね。
今日は私が大好きな明太子(株式会社かねふく )の #マーケティングトレース  です。
今日もフォーマットに沿って実施していきます。
#トレース企業 :株式会社かねふく 創業:昭和46年1月
売上:172億円
   (株式会社かねふく 66億円  株式会社東京かねふく 106億円 )
こだわり:かねふくの味作りは、原卵ありき。優れた卵の確保か

もっとみる
除菌、殺菌需要でクリーニング需要も増える?衣類クリーニング業界を#マーケティングトレース。

除菌、殺菌需要でクリーニング需要も増える?衣類クリーニング業界を#マーケティングトレース。

こんにちは。先日冬物コートをクリーニングに出した際に、店員さんにお客さんの増減について聞いてみました。
結論から言うと「増えている」ということでした。「殺菌」「除菌」ということを意識して衣類をクリーニングに出される方が増えているとの事です。
しかも既存客ではなく新規客が多いとの事。
※あくまでもn=1です。

個人的にも衣類クリーニングに限らずですが「除菌」「殺菌」を訴求した商品、サービスを増える

もっとみる
オンライン化が定着すると新聞離れが更に加速する?新聞社のマーケティングトレース

オンライン化が定着すると新聞離れが更に加速する?新聞社のマーケティングトレース

こんにちは。私の職場ではリモートワークが開始され2週間がすぎ、だいぶ慣れてきている状況というか、リモートワーク快適すぎてむしろこのままリモートか出社か状況に応じて選べるようになればいいなと考えています。
特に今の若い人たちはリモートの方が圧倒的に作業スピードなど上がって効率良さそうですね。

前置き長くなりましたが本日はリモートワークで新ためて考えた
新聞についての#マーケティングトレースです。

もっとみる
価値の再発見!自宅に安全安心な食品を定期宅配してくれる生協の#マーケティングトレース!

価値の再発見!自宅に安全安心な食品を定期宅配してくれる生協の#マーケティングトレース!

こんにちは。今日は企業の価値が再認識されている生協の宅配についての #マーケティングトレースです

今回はマーケティングトレース のワークシートを使用して実践して見ました!とてもやりやすいです!思考が順を追って整理されて行くので
色々考えながらもちゃんと自分の考えを着地させアウトプットすることができるのでオススメです!

トレース企業:コープ九州 
https://www.kyushu.coop

もっとみる
時代にあった飲み方の変化を!本格焼酎業界のマーケティングトレース!

時代にあった飲み方の変化を!本格焼酎業界のマーケティングトレース!

今日は40代以上の方ですとおそら居酒屋では飲み続けているであろう本格焼酎の#マーケティングトレース です。

同年代や上司と飲みに行くと2杯目ぐらいからは定番である焼酎ですが実は市場動向としては減少傾向にあります。

主な理由としては以下など。

・若者のお酒離れというかそもそも焼酎がお酒を飲む際に選択肢にない。
・レモンサワーブームなど好みの多様化。RTDの伸長。
※RTD=Ready To D

もっとみる
おやつにオフィスで食べています。グリコジャイアントコーンのマーケティングトレース!

おやつにオフィスで食べています。グリコジャイアントコーンのマーケティングトレース!

今日はサウナ中に見かけた綾瀬はるかさんが出ているグリコジャイアントコーンの#マーケティングトレース です。
私はオフィスグリコで、いつでもジャイアントコーンが食べれる素敵な環境にいるのですが、一時期あまりにも食べ過ぎているので回りから心配される程でした。でも脳みそが疲れた時にジャイアントコーン食べると疲れが吹っ飛ぶんですよね〜

それでは本日はジャイアントコーンの未来について考えてみます!
よろし

もっとみる
ホワイトデーのはじまりは思いつきだった??福岡の老舗お菓子店石村萬盛堂の#マーケティングトレース

ホワイトデーのはじまりは思いつきだった??福岡の老舗お菓子店石村萬盛堂の#マーケティングトレース

こんにちは今日はホワイトデーにちなんで地元の老舗お菓子店石村萬盛堂のの#マーケティングトレースさせていただきます。

そもそもホワイトデーは昭和52年に石村萬盛堂の考えついた
「マシュマロデー」より由来しているってご存知でしたか?

詳細はこちらをご覧ください。
3月14日にも素敵なツイートも発信!さすがです。
#石村萬盛堂について創業明治38年 @福岡
企業理念:伝統の良さを活かしながら常に革新

もっとみる