人気の記事一覧

【ジャーナル】職場風土と労働者の援助希求行動/山内・島崎・須賀(2023)

企業の「カルチャー」とは何か?「組織文化」研究から考える、その本質

7か月前

企業に染み付いた組織文化を変えるには?「カルチャー」変革のための3つのレバレッジ・ポイント

6か月前

組織内の倫理的行動は、個々の従業員が自主的に協力し合う風土に影響がある!?

1か月前

職場が上下である限り人災で人間が死に続ける2

6か月前

『稲盛和夫一日一言』9/16 Review

職場が上下である限り人災で人間が死に続ける1

6か月前

プロティアンズ

『ふつうの相談』と職場風土

コミュニケーションの増加で離職を防止

再生

次世代人財が選抜される組織に向けた「定着・育成・評価」3領域改革のススメ

8か月前

好き嫌い

8か月前

What is 人的資本経営?

9か月前

気持ちの良い物流センターに出会った

「うちの職場って、どんな感じ?」: 日替わりコラムその24

後輩からのSOS

「あなたの職場は、どんな風土?」: 日替わりコラムその31

キャリアを楽しむ

Kindle 初出版 みなさんに感謝

中村英泰(著)、田中研之輔(監修) 「社員がやる気をなくす瞬間 間違いだらけの職場づくり」

+6

書籍紹介『社員がやる気をなくす瞬間 間違いだらけの職場づくり』

共働き夫婦の育休取得に関する実態調査

【復職日記】復職して、自分が固まってきた気がする。

「個人は常に親切。集団は意地悪。集団は逆を行きたがる。」

完全に包括的な職場にどれだけ近づいているかを尋ねます

3年前

今朝、通勤途中に見つけた枯れ枝を登るカタツムリ。色が同化し、枝に紛れていた。なぜ目についたのかわからないけど、一度何気なく通り過ぎた後に涙が溢れて来た。枯れ枝に紛れていても、歩みが遅くても、上を向いて進んでいるよ、見つけてよと訴えているように思えた。これもまた、不思議な出会い。

全体会議で、ある班長が発言された。 業務の運用、ここに留意して。 そうなのかと何気なく聞いたが、会議後にヒソヒソ話が聞こえて来た。あのチームへの当てつけだと。お互いに経緯があっての事なのだろう。そして、班長同士とにかくいがみ合っている。 一度、よく話を聞いてみよう。橋渡しだ。

定期的に開催されていた若手向け勉強会。関与していた管理職が、私を含めて交代したので本音を聞いてみた。皆、意味ないって思いを話してくれた。そこからは、どんな会にして行こうかと前を向いた議論が活発に。みんな笑顔で良い雰囲気に。若手が活性化すると職場が変わる。少しずつ…。

組織風土がガラッと変わる

4年前

他人の成功を一緒に喜ぶこと。これって大きなギブ

人事制度づくりで大切なこと(その7)

突撃!隣の働き方改革 2

¥100

「企業の社会的責任、とは。」: 日替わりコラムその23

“日本は個人の権利と義務の部分がグズグズ。個人の意識をとやかく言う前に、どうやってみんなと仲良くするかのほうが重要だった。「根回し」なんてそのいい例です” ※文章ちょっと変えました ふーん 「仲良くしないと意見も聞いてもらえないんじゃないの?」って言われた身としては、沁みるわぁ

自宅にいながら仲間と一緒に働ける。重度の身体障がいのある私が、初めての就業を実現した「完全テレワーク」という選択肢

異動から2ヶ月、新しい仲間が来ました