能間せいこ| ママCA×キャリコン×大学院生

● CA(育休中)×キャリアコンサルタント×大学院生👩‍🎓 ●立教大学大学院経営学専攻 リーダーシップ開発コース(LDC) ●学んだことのアウトプット/日々の挑戦diary ●0歳、5歳のママ|東京

能間せいこ| ママCA×キャリコン×大学院生

● CA(育休中)×キャリアコンサルタント×大学院生👩‍🎓 ●立教大学大学院経営学専攻 リーダーシップ開発コース(LDC) ●学んだことのアウトプット/日々の挑戦diary ●0歳、5歳のママ|東京

最近の記事

【ジャーナル】職場風土と労働者の援助希求行動/山内・島崎・須賀(2023)

本日のジャーナルは、職場風土の醸成を考える中で出会った をまとめます。 援助希求行動とは?援助希求行動(help-seeking behavior)とは、「自分の置かれた困難な状況や問題を改善・解決するために他者からの援助を求める行動」と定義されています。 つまり、『助けて!』と他者にSOSを出すことですね。 でも実際は、なかなか人に頼れなかったり、『助けて!』と言えない人も多いのではないでしょうか。 援助希求行動を促進するためには、『助けて!』と言えない人を変えようとす

    • 【論文】組織理論における感情の意義/金井・高橋(2008)

      全然更新できていなかったnoteですが、進学している大学院で「論文はまず100本読みなさい!」という刺激的なメッセージをいただき、今月から論文記録を始めることにしました。 まだまだ自分の専門領域が絞りきれていないので、論文を読みながら学びを深めつつ、興味のある領域のつながりを紐解いていきたいと思います。 ちなみに私の現時点でも興味があるキーワード(かなりざっくり)は、 『感情労働』『リーダーシップ』『チームワーク』『ジョブ・クラフティング』『復職者支援』『育児』『キャリア』『

      • 大学院生になりました!

        ご無沙汰しております。 大学院の合格発表から早いもので2ヶ月以上が過ぎてます。 安心してください! ちゃんと入学して大学院生になってます!笑 最近SNS更新してないね〜 投稿楽しみにしてるのに〜 あれ?名前変わった? とメッセージを最近頂くようになりまして。笑 全然更新できていなくてごめんなさい〜💦 そして、楽しみにしてプロフィールまで来てくれて本当にありがとうございます! 4月から始まったら新生活に慣れるのに必死でこちらまで手をつけられませんでした😭 やっと生活リズム

        • 《大学院受験の記録④》口頭試問〜合格発表までの話

          2/17-18、志望校していた大学院(LDC)を受験してきました。 育休中の大学院挑戦。 記憶がまだあるうちにnoteに残しておきます。 誰かのお役に立てたら嬉しいです。 巻き巻きの口頭試問 前日は 筆記試験を通過したことに安堵しつつ、 志望動機、自己PR、計画書についてなど 聞かれそうなトピックを頭に思い浮かべて 眠りにつきました。 (準備、前日かよ!というツッコミは置いといて〜) 筆記試験が大きな山だと思っていた私は 翌日の口頭試問をノーマークでして。 やっべ

          《大学院受験の記録③》受験直前、筆記試験をパスするまでの話

          2/17-18、志望校していた大学院(LDC)を受験してきました。 先週合格発表があり、 無事合格の切符をつかむことが出来ました~!(パチパチ~) 4月から、育休ママ、大学院生になります^^ 今日は前回の続き、 出願後の勉強(主に筆記試験対策)の話と筆記試験当日の話、 そして今回の大学院合格の裏にある仲間との話を綴りたいと思います。 誰かのお役に立てたら嬉しいです。 前回までの受験記録はこちらから↓ 出願後、急ピッチで本を読む、しかし・・・ 無事出願が完了したものの

          《大学院受験の記録③》受験直前、筆記試験をパスするまでの話

          《大学院受験の記録②》受験勉強開始〜出願までの話

          2/17-18、志望する大学院を受験をしてきました。 合否はまだ出ていませんが、 記憶が鮮明なうちに大学院の受験記録を残したいと思います。 誰かのお役に立てたら嬉しいです。 今回は、受験勉強をスタートした頃からのお話です。 出産後、いよいよ受験勉強を開始! 4月末に無事次女が生まれ、 子どもが2人の生活に慣れるまで3-4ヶ月かかりました。 8月上旬に志望する大学院(LDC)の説明会申し込みがスタートするタイミングで 受験に向けたアクションをスタートさせました。 ま

          《大学院受験の記録②》受験勉強開始〜出願までの話

          《大学院受験の記録①》受験を決め、家族の理解を得るまでの話

          先週末(2/17-18)、志望する大学院を受験をしてきました。 受験勉強期間は、 結局あまりnoteは更新できずでしたが、 noteにコメントを下さる同志の方にも出会えて、 とても励みになっていました。 (ありがとうございました!) Instagramでは毎日ストーリーを更新して、 受験日記をアップしてまして、 そちらにも、たっくさんの応援メッセージや 「私も同じ大学院に興味があるんです」というメッセージをいただいたりもしました。 合否はまだ出ていませんが、 記憶が鮮明

          《大学院受験の記録①》受験を決め、家族の理解を得るまでの話

          《受験まであと23日》一緒に勉強しませんか?

          いよいよ大学院受験まで1ヶ月を切りました。 実は受験までラスト100日から 毎日Instagramのストーリーでカウントダウン投稿、 時々フィード投稿もしていました。 その発信を奇跡的に見つけてくれたお仲間がいまして、 メッセージをくれたんです。 「私も同じ大学院目指しています!!」(なんと!!!) 私と同じ2人のお子さんがいて、 育休中のママです。(なんと!!!2回目www) 発信してるとこんな出会いもあるのね!嬉 出願に向けて情報共有をしたりしながら過ごしてい

          《受験まであと23日》一緒に勉強しませんか?

          《受験まであと49日》2023年の振り返り

          次回はシェアド・リーダーシップについて書きたい!と記載しておきながら 早いものであと1時間で2024年。 ぜんっぜんnoteを更新する余裕すらなく、 毎日が過ぎ去っていき… 今年は体感、秒で1年が過ぎていったような感覚でございます。 書きたいこと、やりたいことはたくさんあるのに、 時間、気力が間に合わず、 今になってしまいましたが、 あっという間の1年を振り返り、 来たる2024年に向けて記録を残しておきたいと思います。 挑戦から始まった2023年 今年のスタートは妊娠

          《受験まであと49日》2023年の振り返り

          《受験まであと85日》JYPの組織開発-人材開発・組織開発コンサルティング②

          NiziUを生んだJYPが主催したオーディション、NiziProject。 現在はボーイズグループを発掘するためNiziProject season2がおこなわれています。 NiziUのオーディションseason1の時からJYPマインドの大ファンになった私ですが、 今回seazon2を見ていて、 「このオーディション、まさに組織開発そのものでは?!」 と感じまして、 今日はNiziProject season2に見る組織開発についてnoteに記録したいと思います。 人材開

          《受験まであと85日》JYPの組織開発-人材開発・組織開発コンサルティング②

          《受験まであと99日》なかなか読み進まない参考図書の考察-人材開発・組織開発コンサルティング①

          気づいたら受験まで100日も切ってます。 わぁ〜全然参考図書が読み終わらない!どうしようどうしよう。 今日は今読んでいる本、 【人材開発・組織開発コンサルティング 中原淳著】から感じていることを記録に残します。 ちなみにまだ第1部しか読めてません😅 人材開発・組織開発コンサルティングとは? この本ではまず、人材開発・組織開発コンザルティングってどういうこと? ということから始まります。 著書の中では下記のように記載がありました。 人材開発や組織開発って、 全てに通

          《受験まであと99日》なかなか読み進まない参考図書の考察-人材開発・組織開発コンサルティング①

          《受験まであと102日》ジャーナリングタイム

          ジャーナリングで脳内整理 大学院受験に向けて 研究計画書を作るために 考えを書き出したいな〜と ぼんやり思っていたのですが、 ジャーナリングだ!と決めたきっかけは ジェットコースターみたいな自分の感情に気付いたから。 この週末、 子どもが可愛くて愛おしくて 幸せ〜と思っていたかと思ったら 些細なことで夫と険悪な空気に。 夫との関係がうまく行かないと 私は途端に余裕がなくなります。 子どものいたずらやわがままにも 笑って対応できなくなってしまう。 酷いと怒鳴って

          《受験まであと102日》ジャーナリングタイム

          育休ママの大学院受験勉強《TOEIC編》

          CAをやっているというと 必ずと言っていいほど聞かれる質問第1位。 「英語得意なんでしょ?」 いやいやいやいや… 私大っ嫌いですから!苦手です! っていう謎の自慢は置いておいて。笑 私が目指す大学院は直近2年以内のTOEICのスコアを出さねばならず 10/1と10/29に受験をして来ました! 前提① CAだからって英語ができるわけではない さて、まずはここは伝えておかねば。 私ね、ほんとに苦手でしてね。笑 実はCAになったときTOEIC600なかったんです。

          育休ママの大学院受験勉強《TOEIC編》

          クセのある大学院の説明会に行って、ワクワクした話

          先週末、進学希望の大学院の説明会に参加してきました。 いやぁ、ワクワクしましたね! 感じたこと、学んだことを記録しておこうと思います。 説明会に参加した理由9/16 進学を希望している立教大学大学院 経営学専攻 リーダーシップ開発コースの説明会に参加してきました。 私が深く知りたい、学びたいと思っていることをキーワードにしたところ、 〈チームワーク〉〈資質〉〈リーダーシップ〉〈組織開発〉〈組織行動〉 というのが出てきて、 素直にこれらを学べる大学院で検索したら、 一番最初

          クセのある大学院の説明会に行って、ワクワクした話

          【育児と受験勉強の両立ルール】全力は出せない!でもベストは尽くす!

          大学院を目指すと宣言してから 早3週間が経とうとしています。 私が目指す大学院はTOEICのスコア提出が求められるため、 来月の受験に向けて この3週間は英語頑張ってました。 (スコアの猶予が2年あったのに 最後に受けたのギリギリ2年ちょい過ぎてました、、、トホホ。) CAなんだから英語得意でしょ?と思われがちですが 自慢じゃないけど 私、英語、大っ嫌いwww 仕事以外で英語が必要になるとは… いつまでTOEICを受け続ける人生なのだろう、、、 育児の合間での勉強

          【育児と受験勉強の両立ルール】全力は出せない!でもベストは尽くす!

          宣言!

          目指す大学院を決めました! 立教大学大学院 経営学専攻 リーダーシップ開発コース(LDC)です。 https://ldc.rikkyo.ac.jp/ なぜこの大学院を選んだのかというと、 組織開発や人づくりについて、重点的に学べて、 プロジェクトを通して、実践的に学べると思ったから。 大学では経営学部に所属していた私ですが、 経営学と言っても会計やマーケティング、幅広いんですよね。 幅広く学びたいなら、MBAに行くのがいいんだと思うんですけど、 私が学びたい