大垣雅則 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長 元㈱パスモ社長 アドラー心理学を基に多くのリーダーを育成

人財育成が大好き!教育担当者から経営者となり「人をやる気にさせ、輝かせる、2千人以上の…

大垣雅則 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長 元㈱パスモ社長 アドラー心理学を基に多くのリーダーを育成

人財育成が大好き!教育担当者から経営者となり「人をやる気にさせ、輝かせる、2千人以上のリーダーを育てた」研修講師・エグゼクティブコーチ。リアルな実践体験を通して、気づきの多い楽しく学べる研修を提供。HP ☛ https://asahi-consulting.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして 大垣の自己紹介

ご覧いただき感謝申し上げます。 ☆自己紹介をさせていただきます。 大垣 雅則(おおがき まさのり) 研修講師・エグゼクティブコーチとして、2,000人以上のリーダーを育成。 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長   元株式会社パスモ 代表取締役社長 元東武鉄道株式会社 取締役 ☆経歴1979年 東武鉄道入社。 その後約20年間、採用・教育等人事関係業務に従事。 鉄道研修所長も歴任した人材育成の専門家。 2004年 ㈱東武セレモニー代表取締役社長として倒産寸前の赤

    • リーダーが夢を実現するビジョンの力!

      ◆ビジョンの効用 ​人は本気のビジョンを持つと、 ①タフになり考えがぶれなくなる、 ②やる気が高まり、才能が磨かれる、 ③メンバーや部下の協力が得られるようになる このことをご存じでしょうか? 今回は「リーダー実践力育成 大垣塾」で実施している第1日目のリーダーがビジョンを持つことの大切さについて、学びの事例をご紹介させていただきます。 今回のテーマは、リーダーがビジョンを持つことの大切さについてお伝えします。 ​ ビジョンの重要性とワクワクする本気のビジョンの作成

      • できるリーダーはショートスピーチがうまい!

        ​ はじめに リーダーシップに不可欠なスキルとは何でしょうか? ​ 皆さん、できるリーダーはショートスピーチが上手だとよく言われます。 短いストーリーでメンバーや部下を引き付け、一定の方向に向けた協力を取り付けることができるリーダーこそが、本当に優れたリーダーだと思います。 ​ このブログでは、その秘訣についてご紹介します。 ​ ​ ストーリーテリングの力 ストーリーテリングは、昔から人類が持つ強力なコミュニケーション手法です。 ​ 世界的なベストセラー「サピエンス

        • 管理職研修を企画される方へ!

          私、大垣雅則の提供できる研修について リーダーシップの本質を伝える研修 研修講師の大垣雅則は、「すべてのリーダーが持つべき土台となるリーダーシップ」についてお伝えするのが得意です。 単発の講演や研修でも「人をやる気にさせるリーダーのあり方」等といったタイトルの研修も数多くご依頼いただいております。 ​ 特にリーダーとしての「あり方」を、さまざまなリアルなストーリーを通じて深く理解していただき、感動していただける研修を得意としています。 スキルやテクニックの研修だけで

        マガジン

        • 成功する1on1ミーテイングの始め方
          10本
        • 人をやる気にさせる人財育成のメソッド
          6本
        • 究極のリーダーへの道はあるのか?
          23本

        記事