人気の記事一覧

未来の子ども達から学校を奪うな!!愛知県稲沢市の小学校統廃合問題 その3

2週間前

さっさと統廃合しろっ!このやろーっ!

教員採用、SNSによる民意のうねり

3日前

学校の統廃合の反対の理由が「歴史」という違和感

愛知県稲沢市の小学校統廃合問題 その2

6か月前

アメリカ製【毎週ショートショートnote】

10か月前

愛知県稲沢市の小学校統廃合問題 その1

6か月前

消えゆく地名への思い

恵那市・学校の統廃合に関する事務監査請求の監査結果

「地元」「実家」にいたいけど…

中学校統合計画に保護者困惑!なぜわざわざ、端の学校に統合?【噂の!東京マガジン「噂の現場」】

2.「学校統廃合」って、本当はどうなん?―遠くにある大きな学校、子どもたちにとっていいの?

上履きのない一足制ってどうなの?雨の日、非常に困る話

+4

「くらしを良くするレシピ~わたしたちの提案」WEB版

「神通峡すまいる」マガジンをはじめました!

「くらしを良くするレシピ―わたしたちの提案」目次

少子化による問題と対策

防衛費より教育費の拡充を

学校の統廃合問題を解決する手段はオンライン授業の導入

選ばれる公立校。先生がイキイキする学校文化を作るには。

PPP的関心2023#25【学校だけじゃない。教育関連施設の使い直し】

インパクト

「大人も子どももゆとりのある町に」 【長野県諏訪郡富士見町】西あきこさんに政治に挑戦する思いを聞いてみた!

PPP的関心2023#16【廃校・廃止施設の利活用は、単体の構想ではなく地域の将来構想という視点】

2月12日京急馬堀海岸駅、西友前で駅頭アピール

+3

チラシ完成。駅頭再始動します!

通勤通学時間の学び

【vol.25】最終回 住民自治と行政、学校統廃合の本来のあり方

2年前

富山市の学校再編について、細入地域の一住民として今想うこと

高原町立広原小学校

国政にばかり目がいきがちですが地方行政も生活に密着してます。 私の市では学校の統廃合が押し進められ、日本共産党などの市議さん達が必死で食い止めています。都立高入試の女性差別や、英語スピーキング試験導入なども議論されています。 選挙前だけでなく平素から地方行政にも注目したいですね。

【vol.18】第Ⅴ段階 イエナ・特認校の開校による「選択と集中」へ(2019年2月13日~2020年2月27日)

2年前

【vol.16】第Ⅲ段階 公共施設の立地適正化と結びつく学校再編(2016年9月5日~2018年4月1日)

2年前

少子化は、本来の教育を取り戻す、またとないチャンスなのだが・・・

学校統廃合ってダメですか

2年前

【vol.19】第Ⅵ段階 学校再編の決行(2020年2月27日~現在)

2年前

2019/2/7 水梨小学校の廃校決議、その後

【vol.11】錦江町行政の住民に対する向き合い方から学ぶこと

3年前

【vol.14】第Ⅰ段階 学校再編論議の萌芽(2012年2月~2015年8月24日)

2年前

【vol.17】第Ⅳ段階 イエナ・特認校の導入(2018年3月26日~2019年2月13日)

2年前

【vol.21】全体を通した「行政側」の論理とは

2年前

【vol.24】全体を通した住民の論理

2年前

2019/12/23 12月議会が終わりました

【vol.15】第Ⅱ段階 「末端切り」(=「適正化計画」(第1要件)の提示(2015年8月24日~2016年9月1日)

2年前

PPP的関心【公共施設再編を考える。岩手県紫波町の「学校施設見学会」に参加して】

【vol.13】福山市学校再編をめぐる住民と行政の論理 -分析方法について-

2年前

【vol.9】平成の大合併と学校統廃合の関係は?私たちは何を失って、これからどうすればいいのか

3年前

登り窯のある中学校

【vol.6】日本の特認校制度と福山市の制度運用

3年前