Violet/現役CA/英会話講師
2021/01/07 00:49
こんばんは🎍年末年始の連休もあっという間に過ぎ去りましたね、、私はスケジュール次第で連休関係なく去年まで働いていたので、ゆっくりできたお正月がとても新鮮でした!さて、今日は英会話初心者が不思議に思うひっかかり、入門編をお届けしたいと思います。記事のタイトルにもありますが、英語にあって日本語にないもの。英会話講師をしていて、多くの生徒さんがここにつまづくんだな、と気づいた点を簡
宮藤おと花
2021/01/06 15:57
みなさま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始はと言いますと・・・のんびりと過ごしておりました。みなさまはいかがお過ごしでしたか?今日のタイトルにもつけた開運みくじについて書きたいと思います。私は毎年百人一首の聖地である「近江神宮」で開運みくじを引きます。毎年心の迷いを浄化してくれるような気がして・・・気づけば恒例になってい
2021/01/01 19:08
連投4記事目です!🎍土日記事が書けないと思うので、書けるときに書いておこうと思います。さて、本日 "Happy new year"の際にご紹介した「間投詞」。品詞って、学生の時に習ったけれどだんだん訳がわからなくなってきて、苦手になってしまった方も多いのではないでしょうか、、、?大丈夫です、一緒に復習していきましょう!①間投詞って何者?間投詞とは、あいづちや感情、挨拶、応
2021/01/01 16:52
元旦連投3記事目です!🎍皆さんの新年の目標はありますか?今回の記事は、特にCA志望の方に読んでいただきたいと思います。①<初級英会話>「新年の目標」は英語で?「目標」は、英語でresolutionと言います。高2で習う、英検準2級レベルの単語ですので、初級に分類しました。「新年の目標」は、"new year's resolution"です。What is your n
2021/01/01 14:29
皆様、明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。さて、早速ですが英語で「明けましておめでとう」は"Happy new year"でしょうか?それとも、"A happy new year”でしょうか?どちらも見たことあるけど、本当はどっち、、、?疑問に思われた事はないでしょうか。①正解正解は、「明けましておめでとう」とだけ言うのなら、"Hap
2020/12/31 23:20
こんばんは。今年もあっという間に終わりましたね、、生活が一変した方も多いと思います。私もその一人で、こんなにずっと地上で過ごしたのは〇年ぶりでした。。今年は生活に制限も多く、ネガティブな事にフォーカスしがちですが、個人的に良かった点を綴ろうと思います😊①夜寝て朝起きる、人間らしい生活ができた!慢性の時差ボケで、日本に帰ってくれば朝の4時まで眠れず、フライト先では疲れから変
ジャスミン日記🌺 -Creating Health& Beauty in Body, Mind and Spirit-
2020/12/31 19:42
はじめまして、ジャスミンです!香港ベースCA時代のイングリッシュネームですが日本人です😊 「人の魅力、個性、資産を最大限に引き出し、その人らしい美しさをデザインするお手伝がしたい」と思い、2021年1月からNLPプラクティショナー認定資格コース(実践コミュニケーション心理学:別名『脳の取扱説明書』)の受講を開始します。【ダイバーシティー(多様性)】ヨーロッパ、日本、アジア系航空会
2020/12/30 16:29
皆様、年末いかがお過ごしでしょうか?私は今年は実家に帰らず、自宅にこもっています。。感染者数も大幅に増えてきましたし、同じような方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。。さて、まず私の就職活動についてご紹介しようと思います。私は既卒入社でCAになりました。将来はCAになりたい!いつからか覚えていませんが、漠然とそんな思いがありました。一番初めにしっかり見た求人は、大学
2020/12/30 16:04
皆様、初めまして。外資現役CAのVioletと申します。今年、2020年は大変な1年でしたね。私は3月を最後に、一度もフライトせず今年を終えます...✈️副業で翻訳や英語講師などいくつか仕事をしてましたので、ここ9か月間はずっと地上で働いていました。2021年はこの状況が改善して、世界中の人が自由に自分の好きな事を出来るよう願って。。今後はエアライン受験される方を対象に、就
しんご
2020/12/28 12:28
はじめにこの記事はとある、友人がCAを夢見ていたが、昨今の流行り病のせいで、採用数が低下し、進路に困っている。という話を聞いたので、書いてみました。元々、小さい頃からの憧れでなりたかった。キャビンアテンダント(客室乗務員)。ここからは、CAと書きます。私も、プロのサッカー選手を夢見ていたことがありました。小学校から、憧れ始め、大学の3年生まではなるための努力をしていましたが、途