人気の記事一覧

邪馬台国論争 日本学術会 考古学会 中国朝鮮学会の総意って本当?

「(卑弥呼)邪馬壱国,(台与)邪馬台国」に使われた「邪」の漢字

7か月前

『古事記』大八島国の後に書かれた「六島」の「音形」読み

4か月前

「卑弥呼」と「卑弥弓呼」の倭王権

6か月前

初代『神武天皇』~五代『孝昭天皇』御名を地形読みします

9か月前

「投馬国」の地形と役割

2週間前

「倭国、大八島国、六島、十神」と続いた「九州島」の歴史

4か月前

「伊都国」地形 … 役割

1か月前

福岡県の「京都(ミヤコ)」?

2か月前

「卑弥呼」と「卑弥弓呼」の出生

2か月前

二名(ふたな)の「鹿児島湾、錦江湾」 地形と地名由来「音形」読みです

邪馬台国と倭国の卑弥呼 改訂:24/01/19

「邪馬台国」の場所、地形。成立

「倭国、大八島国、六島、十神」と続いた「十神(3,4)」

3か月前

不弥国、投馬国「南二十日、南十日、陸行一月」

8か月前

魏志倭人伝の誤字:「邪馬台国」「景初三年」とは書いてない?

「音形読み」による 「古事記・大八島国」内「子淡道之穂之狭別島(邪馬壱国)」 = 狗奴国+倭国全域

「倭女王・卑弥呼」の終焉

「倭女王・卑弥呼」の悲哀

中々解けない「景初四年鏡」の謎