見出し画像

二名(ふたな)の「鹿児島湾、錦江湾」 地形と地名由来「音形」読みです

本文は、「永瀬淳幸」著「邪馬台国・倭国三十国」比定の「音形」読み、によります。本文中の マ行音・ン音 の音形に使われた ,区切り内、 を ・容積内、 と変更してあります。

※筆者が思っている「音形読み」とは、「五十音、その他」の総ての「一音」には「形」が含まれていて、形を含む複数の一音連続内に「自然地形、造形品形状、言葉の意味」等が形成されると考えます。

例 … 鍋
ナの音形 x・集合内、y・接合広がりが 立体内に 分かれる
読み … 鉄、陶器・集合内、容器・接合広がりを 立体内に して
ベの音形 二回読み、x・形状内、別体形が 立体内に 広がる
読み …(容器内;)飲食材料・形状内、盛り合わせを 立体内に 広げた
読み …(盛り合わせ内;)燃焼・形状内、煮込みを 立体内に 広げる
〇音形読み…
「鉄、陶器内に容器形状を作り、容器内に飲食材料を盛り合わせて燃焼で煮込みを広げる。

九州島統一に残った日向地方

邪馬台国の豊国拡大と九州島南面の渡来人部族の膨張に挟まれた日向地方


「邪馬台国(子淡道之穂之狭別島)」内九州島内日向地方
「倭国」内は、「九州人国」同盟国と「狗邪韓国渡来人国」同盟国の連合統一で完成しました。

(卑弥呼)の「邪馬壱国」は「倭国」に移住した、「徐福」船団が伴ってきた「徐福、狗邪韓国王」の「狗邪韓国王」が、「倭国」内連合の「狗邪韓国渡来人国」同盟を「狗邪韓国王」の下に統括して「倭国」を占領し、「徐福、狗邪韓国王」の「邪馬壱国」を創建しました。

「伊耶那岐命、伊邪那美命」の「邪馬台国(狗奴国=子淡道之穂之狭別島)」は、「狗奴国王と倭国内九州人十四ヶ国王」連合による「邪馬壱国」征服によって作られました。

「邪馬台国(狗奴国主権)」体制は、幕藩体制というのでしょうか、「倭国体制、邪馬壱国体制」内の全国大人を「豊国(好古都国同盟内)」内に集め「肥国」内に委譲して「狗奴国」内に移住して集めました。

そして、筑紫平野内の「邪馬壱国、伊邪国、烏奴国、躬臣国」の四ヶ国渡来人国(大倭豊秋津島)を没収して、四ヶ国内の国民を徴収し、

「不呼国」内である「薩摩」地域に「邪馬壱国」国民を強制移住し、「錦江湾」国立公園地域に「狗邪韓国渡来人国」国民を強制移住しました。

「邪馬台国(子淡道之穂之狭別島)」以前の時代は、九州島東面地帯には「倭国」体制勢力は無縁でした。
しかし、「狗奴国」の「周防灘」面には、渡来人国を含む「倭国」内全国大人を統率した「豊国」が移住して「豊国」名を残し、後には「豊前、豊後」と領国を増やしました。

九州南端では、筑紫平野内四ヶ国の「邪馬壱国、狗邪韓国渡来人国」国民が強制移住により生活拠点を構えました。

私の頭には、日向地方(侏儒国同盟国)を挟み撃ちで九州島内「邪馬壱国」統一体制が浮かびます。

鹿児島湾 … 地形読み
一音読み解釈
カの訳…「邪馬台国」内になる
ゴの訳…陸地内に集まり
…………「大半島(佐賀県、長崎県が入る)、薩摩半島、大隅半島」が集まる
シの訳…「大半島、薩摩半島、大隅半島」内の「薩摩半島、大隅半島」内に              つながりきった
マの訳…「湾水」内の「桜島」内になり
ワの訳…「噴煙、噴火」を接合した
ンの訳…活火山の島が交わりきる


鹿児島湾… 地形読み

音形読み解釈
カの訳… x・立体形が 立体内に 分かれる
  邪馬台国・立体形の 立体内に なる
ゴの訳… 二回読み、x・立体形が 立体内に 集まる
  (邪馬台国内;)陸地・立体形の 立体内に 集まり
  (陸地内;)大半島、薩摩半島、大隅半島・立体形が 立体内に 集ま            る
シの訳… x・交連形が 立体内に つながりきる
  (大半島、薩摩半島、大隅半島内;)薩摩半島、大隅半島・交連形が            立体内に つながりきった
マの訳… x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 分かれる
  (薩摩半島、大隅半島内;)湾水・容積内、桜島・複合立体形の 立体             内に なり
ワの訳… x・立体内に、y・つながりが 接合する
  (湾内;)桜島・立体内に、噴煙、噴火・つながりが 接合した
ンの訳… x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 交わりきる
 (噴煙、噴火内;)活火山・容積内、島・複合立体形が 立体内に 交わ        りきる
〇音形読み…
「邪馬台国」内になる陸地内に集まり、「大半島(佐賀県、長崎県が入る)、薩摩半島、大隅半島」がつながりきった、

「大半島、薩摩半島、大隅半島」内の「薩摩半島、大隅半島」湾水内に「桜島」が立体内になり、
「桜島」内に「噴煙、噴火」を接合した活火山の島が交わりきる


鹿児島湾 … 業績読み

音形読み解釈
カの訳…「邪馬台国」の立体内になる
ゴの訳…筑紫平野内に集まり
…………「伊邪国、邪馬壱国、烏奴国、躬臣国」が集まる
シの訳…「伊邪国、邪馬壱国、烏奴国、躬臣国」内「国、国民」を「邪馬台                国」内につなげきり(没収して)
マの訳…「邪馬台国」内「倭国」内の「豊国」内にして
ワの訳…「豊国」内の「不呼国」領土内に接合する
ンの訳…「錦江湾~八代海」の領土内に交わりきった

鹿児島湾 … 業績読み
音形読み解釈
カ x・立体形が 立体内に 分かれる
  邪馬台国・立体形を 立体内に した
ゴ 二回読み、x・立体形が 立体内に 集まる
  (邪馬台国内;)筑紫平野・立体形の 立体内に 集まり
  (筑紫平野内;)伊邪国、邪馬壱国、烏奴国、躬臣国・立体形が 立体             内に 集まる
シ x・交連形が 立体内に つながりきる
  (伊邪国、邪馬壱国、烏奴国、躬臣国内;)邪馬台国・交連形の 立体            内に つなげきり
マ x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 分かれる
  (邪馬台国内;)倭国・容積内、豊国・複合立体形の 立体内に して
ワ x・立体内に、y・つながりが 接合する
  (豊国内;)不呼国・立体内の、領土・つながりが 接合する
ン x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 交わりきる
   (領土内;)錦江湾~八代海間・容積内、領土・複合立体形の 立体内             に 交わりきった
〇音形読み…
「邪馬台国」内になる筑紫平野内に集まり「伊邪国、邪馬壱国、烏奴国、躬臣国」が集まる、「伊邪国、邪馬壱国、烏奴国、躬臣国」を「邪馬台国」内につなげきり(没収して)、

「邪馬壱国」内の「倭国」内「豊国」内にして「豊国」内の「不呼国」国内に接合する
「錦江湾~八代海」間内領土内に交わりきった。


錦江湾 … 地形読み

音形読み解釈
キの訳…「邪馬台国」内につながりきった
ンの訳…(邪馬台国内の倭国内)「大半島、薩摩半島、大隅半島」内に「天                  草上下島、桜島」が交わりきる
コの訳…「天草上下島、桜島」内の「桜島」を立体内に集めて
ウの訳…「薩摩半島、大隅半島」が交わる
ワの訳…「薩摩半島、大隅半島」内の湾水内になる「桜島」が接合した
ンの訳…「桜島」面の奥湾面(錦江湾国立公園)を立体内に交わりきる

「邪馬壱国」体制に従う「狗邪韓国渡来人国」ですから、山岳地を分け与えられて「韓国岳」名を残したかと想像します。

錦江湾 … 地形読み

音形読み解釈
キ x・立体形が 立体内に つながりきる
  邪馬台国・立体形の 立体内に つながりきった
ン x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 交わりきる
 (邪馬台国内;)大半島、薩摩半島、大隅半島・容積内、天草上下島、桜        島・複合立体形が 立体内に 交わりきる
コ x・立体形が 立体内に 集まる
  (天草上下島、桜島内;)桜島・立体形を 立体内に 集めて
ウ x・接続形が 立体内に 交わる
  (桜島内;)薩摩半島、大隅半島・接続形が 立体内に 交わる
ワ x・立体内に、y・つながりが 接合する
  (薩摩半島、大隅半島内;)湾水・立体内の、桜島・つながりに 接合             した
ン x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 交わりきる
  (桜島内;)奥湾・容積内、陸地・複合立体形を 立体内に 交わりきる
〇音形読み…
「邪馬台国」内につながりきった(倭国内)「大半島、薩摩半島、大隅半島」内に「天草上下島、桜島」が交わりきる、
「天草上下島、桜島」内の「桜島」を集めて「薩摩半島、大隅半島」が交わる、「薩摩半島、大隅半島」内湾水内の「桜島」が接合した奥湾面陸地を立体内に交わりきる


錦江湾 … 業績読み

一音読み解釈
キの訳…「邪馬台国」内につながりきった(征服された)
ンの訳…筑紫平野内の「邪馬壱国」内に交わりきり
コの訳…「邪馬壱国」国民内に「狗邪韓国渡来人国」国民を集めて
ウの訳…「狗邪韓国渡来人国」国民内を「邪馬壱国」国民内に交わり
ワの訳…「不呼国」内領土内に接合して
ンの訳…「不呼国」領土内「錦江湾(錦江湾国立公園)」の奥湾面に交わり                    きった

錦江湾 … 業績読み
音形読み解釈
キ x・立体形が 立体内に つながりきる
  邪馬台国・立体形の 立体内に つながりきった(征服された)
ン x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 交わりきる
 (邪馬台国内;)筑紫平野・容積内、邪馬壱国・複合立体形が 立体内に        交わりきる
コ x・立体形が 立体内に 集まる
 (邪馬壱国内;)狗邪韓国渡来人国国民・立体形を 立体内に 集めて
ウ x・接続形が 立体内に 交わる
 (狗邪韓国渡来人国国民内;)邪馬壱国国民・接続形の 立体内に 交わ       り
ワ x・立体内に、y・つながりが 接合する
 (邪馬壱国国民内;)不呼国・立体内の、領土・つながりに 接合して
ン x・容積内、y・複合立体形が 立体内に 交わりきる
 (不呼国領土内;)錦江湾・容積内、奥湾面・複合立体形の 立体内に         交わりきった
〇音形読み…
「邪馬台国」内につながりきった(征服された)筑紫平野内の「邪馬壱国」国民内にまじわりきる「狗邪韓国渡来人国」国民を集めて、

「邪馬壱国」内国民に交わり「不呼国」内領土内に接合する「錦江湾」内奥湾面(錦江湾国立公園)に交わりきった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?