こんにちは。キャリアコンサルタントの松岡澄江です。
年始や年度のはじめなど、新しいスタートの時期には、これからの目標を立てたり、夢を描いたリスる人が多いと思います。
夢や目標を叶えるため、成長するためには「スキル」を増やすことが大切です。仕事上の夢や目標ならば言わずもがな、仕事以外でも案外当てはまるのかなと思います。
では、変化の激しいこの時代を生きる私たちが、身につけるべきスキル、キャリアに
前回「希少性」について書いてきましたが、希少性を高める上でおススメのスキルはポータブルスキルになります。
特に、病院や介護事業所など既存のフレームワークで働く覚悟がある人は、マーケット自体が成熟期~衰退期に入る中で自らがミドル層になる中長期的キャリアで身に付けておきたいスキルになります。
35歳~55歳のミドル層人材になると、社内人脈などの「組織依存型スキル」や自らの業界における専門的なスキル
こんにちは!フリーランス料理人のナオキと申します。
今回は和食の料理人として 7年間以上現場で働いてきた僕が感じる、仕事を通して身に付いたことを3つシェアさせていただきます。(調理技術・知識は除きます)
この記事を読むことで、飲食業界の方だけでなく他業界の方にとってもご自身の職場環境や仕事内容について改めて客観的に考えるきっかけにして頂ければ幸いです。
早速いきましょう!
料理人として働い