ash

編集者やっています。 気が向いた時の、日記がわり、備忘録がわり。 どこにも書き留めてお…

ash

編集者やっています。 気が向いた時の、日記がわり、備忘録がわり。 どこにも書き留めておけないような思いつきや、四方山話の類いを綴っていくつもりです。

最近の記事

主にボーッとしてます

いくつかの〆切をこなし、手こずるかと思っていた企業情報誌も校了。 レギュラーの季刊誌の進行は、まだこれから佳境を迎えるところですが、ちょうどデザイン会社さんへ「あとよろしくー」と、ボールを投げているステージ。しかも、ご担当者が出張か何かでまったく動きが見られないので、当分はデザインがあがってくるまで〝見〟ですね。 先々週の打ち合わせを経てあらたにオファーがあった別件の新企画については、企画書(というほどでもなくメモ程度)をまとめて営業さんとの擦り合わせを終えましたし、こちらも

    • ゆりこさんがいった「あなたが思っているよりずっと遠くに行けるのよ」のアレ

      俗な話で恐縮ながら、ただいま車の買い替え話が浮上中です。 今、乗ってるのは、随分前にモロッコへ行った時にレンタカーで借りたことがあるプジョー。アトラス山脈の山路を清々しいくらいにカッ飛んでくれたのがすごく印象に残ってて。現在の所在に引っ越した際、都内は電車移動ができるから要らんかなぁって、長らくクルマなしの生活を送っていたんですが。やっぱりあると便利ですんで。ことあるごとに探し続けていたら、いいのを見つけました。 タイトルに掲げた『逃げ恥』のゆりこさんのセリフじゃないけど、

      • 【小説のようなもののカケラ】

         多数が望めば、嘘もやがて真実となるように、多数の民が望んだことによって、我は神となった。  道ゆく子らが、無邪気に棒っきれを振り回しながら家路につく。よそ見ばかりで危なっかしい。  石ころに蹴つまずいて、転んで怪我でもしやしないか。田んぼに水を引くために設けられた用水路に、落ちて溺れてしまいやしないか。  丘の上から眺めていると、それはもう心配で心配で。時には風を吹かして頬をさすったり、葉擦れの音でもって気を引いたり、落ち葉を降らせて危地を知らせた。いつもいつも我はあの

        • 記号論と、アヒルの水かき

          いつだったかなぁ。仕事のイロハがそこそこわかってきて、自分でも若干ながら調子づいてた頃だったでしょうか。往時のボスから突然こういわれたんです。 「そうそう、次のあの企画さぁ……〝記号論〟的に展開してみてくれよん」 はて? 記号論とは?? 記号論的に展開??? わたしは少々慌てました。 今でこそ、わからないことは「わかりません」といえる勇気を持てるようになりましたが、当時は旧帝大、有名私大出身の後輩たちがウジャウジャと入社してきてた矢先。しかも、少々の年次や経験の違いなど

        主にボーッとしてます

        • ゆりこさんがいった「あなたが思っているよりずっと遠くに行けるのよ」のアレ

        • 【小説のようなもののカケラ】

        • 記号論と、アヒルの水かき

          ホルミシス効果を文筆に応用できまいか

          「ホルミシス効果」というのをご存じですか? これは、少量の毒が人体に刺激をもたらし、生理的に活性化させるという効果。毒物学の世界では古くから認められているそうで、薬品や抗生物質はこの法則に照らして処方されています。 また、ラドン温泉なんかもそうみたいですね。ぶっちゃけラドン温泉やラジウム温泉って少量の放射線を放出しているんです。ただ、安全基準を満たしているんでガンになるのは稀で(他方でリスクが少なからずあるという研究もあります)、むしろ免疫力や自然治癒力が高まるとされていま

          ホルミシス効果を文筆に応用できまいか

          好きなSF小説ベスト3

          ついさっき「書きたいお題」というのを眺めていて、ちょっと気になったのが「#SF小説が好き」でした。 書斎の本棚に並んだ書籍を誰かに見られるのは、なんだか脳内の奥底にある自分だけの図書館を覗かれているみたいで気恥ずかしいものがあります。 とはいっても、今は大量にあった蔵書をすっかりすっきり処分してしまったんで。仕事でものした雑誌のバックナンバーを保存しておくための、IKEA製の書棚一台しかございませんが。 それでも、わたしの電脳図書館のいくつかの書架には、確実に「SF」のス

          好きなSF小説ベスト3

          ルチルクォーツのあれやこれや

          久しぶりに石の話です。かなりスピリチュアルな話題ですし、あくまでも個人の感想ですので、猜疑心をお持ちの方はスルー推奨です。 さて、前々から気になっていたものにルチルクォーツというパワーストーンがあります。クォーツ(=水晶)の中に、針状のルチル(=二酸化チタン)が入っているんで、正式には「ルチルレイテッド・クォーツ」といいます。 で、先々月かな。レッドルチルクォーツというのを購入したのですが、そのお話は以下に書き留めました。 上の投稿でもチョロっと書きましたが、ルチルクォ

          ルチルクォーツのあれやこれや

          常套句の使いどころ

          こないだ「縛りをかける」という拙文を投稿しました。 南の島の話を書く時に「南国の楽園」は使わない。美味しい料理を紹介する時に「おいしい」以外のコトバで表現してみる。そうやって自らに「縛り」をかけることで、どっかで読んだような文章にならなくて済むんじゃないか、引き締まった文章が書けるんじゃないかといった内容を、拙いながらも綴らせていただきました。 でも、これを投稿した翌日にnoteを開いたら、「常套句を使うから文章が陳腐になる」的な記事が、おすすめ欄にズラーっと並んでいて…

          常套句の使いどころ

          作業とクリエイティブ

          わたしがフリーランスの編集者・ライターになった理由の一つに、「実はかなり飽きっぽい」という、生来からの性質があると思っています。 毎日定時に出社して、毎日同じ仕事を繰り返すこと自体は、よくよく考えてみると嫌いじゃありません。営業をやっていた頃はわりとそれに近いものがありましたし、日々是ルーティンと思えるような中にも、お客さんへの提案の仕方を変えてみたり、新しい広告企画やその運用を考えてみたりなど、能動的に動けばいろんなことができましたので。 でも、やがて「自分の仕事」が澱

          作業とクリエイティブ

          社会的行動障害? でも、そう考えれば合点がいくことだらけ

          テレビドラマの『アンメット ある脳外科医の日記』を毎回楽しみに視ています。 こないだ、岡山天音くん演じる綾野先生のお父さんが、頭をケガして病院に担ぎ込まれまして。一命は取り留めたものの「社会的行動障害」という後遺症に悩まされてしまうというシーンがありました。 急に怒り出したり、泣き出したり、笑い出したり。 看護師さんたちとババ抜きをやっていて、自分がババを引いてしまったら「クソっ」と汚い言葉遣いで感情を露わにする。逆に誰かが自分の手札からババを抜いていくと「ギャハハ」と下

          社会的行動障害? でも、そう考えれば合点がいくことだらけ

          街を歩くと勉強になるなぁ

          後輩「わたし、実は来月いっぱいでやめるんですよ〜」 先輩「え? なになにどうしたのよ!」 後輩「いろいろあったんですけど〜」 先輩「もしかして誰かと衝突しちゃった?」 後輩「ていうか私、正当に評価されてない気がして」 先輩「えー! たとえばどんなことよ?」 後輩「仕事の内容よりも〜、スラックのパフォーマンスがいい人を重用するし〜、こないだなんて自宅で作業してたら『事前にリモートワーク申請してないから認められない』って有休扱いにされちゃったんですよ〜」 先輩「まぁウチの会社って

          街を歩くと勉強になるなぁ

          人と会う歓び

          昨日は、朝からアポがけっこう立て込んでいて、あちこち歩き倒しました。 でも、携帯のアプリを確認しましたら1万歩は超えてないんで、電車移動の多さがそう思わせたのかな。実はそんなでもなくって、たぶんに精神的なものかと思われます。 予てから著作を拝見していたのでお名前だけは存じあげていましたが、今回初めてお会いすることになったジャーナリストさん。 コロナ禍の中、電話やメールで何度かお仕事のやりとりはさせていただいたものの、なかなか対面でお話するチャンスのなかったディレクターさん。

          人と会う歓び

          もしトラからほぼトラへ

          太平洋の向こう側で、トランプさんが有罪評決を受けましたね。 しかし、熱烈な支持者は擁護のために集会に足を運び、資産家は相次いで大口の献金をしています。むしろ大統領選では氏への投票を後押しする勢い。 昔、テキサスを旅した時、博物館が大好きなわたしはヒューストン自然科学博物館というミュージアムを訪いました。 アメリカの博物館は、たいていどこも圧倒的なコレクションの量で見る者を驚かせます。自然科学博物館にも膨大な数の展示がありまして、時代区分に応じて、巨大恐竜の骨格標本やら、ネ

          もしトラからほぼトラへ

          世界禁煙デー

          5月31日は世界禁煙デーなんですってね。 実はもう5〜6回は失敗してます。禁煙。 自分では決して意志薄弱だとは思っとらんのですが、これだけはなぜかダメだったんです。学生の頃、盛んにやってたパチンコ、麻雀、競馬は、もう一切やってないし、酒もやめようと思えばいつでもやめられます。女性? もはやそんな元気はどっかにいっちゃったし(お下品ですみません)。でも煙草だけは…。 よく、化かされそうなときは煙草を飲め、などといいます。 わたしの父方の祖父は、生前マタギをやっていまして。

          世界禁煙デー

          ちょっとだけ嬉しかったこと

          先日、某観光局さん主催のプレス向けイベントに伺ってきました。 いろいろ差し障りがあるといけないんで、どこの観光局さんかはナイショの方向で。また、文中、若干の脚色もお許しいただければなお幸甚です。 観光局さんというのは、例えば、イタリア政府観光局や韓国観光公社のように国単位で対外向けの観光広報を担ったり、ハワイ州観光局やブリティッシュコロンビア州観光局のように州単位、ニューヨーク市観光会議局やシカゴ観光局といった具合に都市単位でPRを行う組織もあります。 最近だと、香港政府観

          ちょっとだけ嬉しかったこと

          〆切を守らん奴はやっぱ好かんな

          溜まってた数本の原稿を昨晩ようやく脱稿しました。こうして夜に書いているnoteの方はまったく悩まないんですが(クオリティはともかく、です)。ここんとこ、仕事のほうでは筆が乗らず。ほとほと困っておりました。 でも、とりあえず〆切だけは死守できてホッと安堵。本日も来週〆切が待ち構えている別のインタビュー記事を書いておりました。 さて、〆切から発想を飛ばしてみましたら、時間にルーズな人の共通点ってのがいくつかあるらしいですね。 その一つに整理整頓が不得手で、予定をメモをしないって

          〆切を守らん奴はやっぱ好かんな