みなさん、こんにちは!ブームリサーチCS担当の原田です。
今回は話題沸騰中の「Clubhouse」のクチコミ件数と評判を調べてみました!
クチコミ件数の推移や、現時点でのClunhouseに対する評判を調査してみましたので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ!
【この記事のざっくり説明】
・21年1月25日から話題が爆上がり!
・clubhouseのポジティブ・ネガティブなクチコミ内容は?!
こんにちは。トライバル 広報チームです。
今回は2019年4月に新卒でトライバルへ入社した、マーケティングデザイン事業部 コンサルタントの西園 諒さんに話を聞きました。
・・・
西園 諒(にしぞの りょう)
「人が熱狂するきっかけを作りたい」との想いから、2019年新卒でトライバルメディアハウスに入社。入社後は大手自動車メーカーのSNS運用や熱狂を軸にしたマーケティングを担当。現在は、特にY
「トライバルメディアハウス採用座談会」がClubhouseで開催決定!
ちょっと興味持ってます! どんな会社かもっと知りたい! そんな皆さんに向けて、リアルなトライバルを紹介します。
いつ開催?
2021年2月3日(水)20:00~21:00 に開催します!
どこでやるの?
いま話題のクラハが会場です!
※参加にはClubhouseのアカウントが必要です。
座談会のメンバーは?
代
遡ること大学3年生、ゼミ教授のコネを使い紆余曲折の末、韓国で開催している釜山国際広告祭(AD STARS)に参加しました。
アジアのクリエイティブやコミュニケーションキャンペーンの優秀事例を評価するAD STARS(当時業界では一目置かれていたらしい)の一部に学生3人一組で参加し、その場で与えられたお題に対して48時間以内に広告コミュニケーション・クリエイティブを提案し評価される大会がありました
高校時代のわたしは(今のわたしからは想像がつかない方も多いと思いますが)ハンドボール部に所属していて、毎日授業が終わるとダッシュでグラウンドに行って練習をするほどハンドボールが大好きでした。
わたしがいたハンドボール部は東北大会常連校で県内ではベスト3に入るような部だったのですが、わたしの代はたまたま全員がハンドボール初心者で「そんなの夢みたい……」という状態でした。
もともとの身体能力が超高
みなさん、こんにちは!
ブームリサーチCS担当の原田です。
今回は「2ちゃんねる・Webニュースデータの活用方法」をご紹介させていただきます。
ブームリサーチでは、"Twitter"や"ブログ"などのメディアを収集対象としてクチコミの収集をしていますが、それぞれのメディア毎にクチコミされやすい「クチコミの特徴」があるので、分析前に
①どのような情報を得たいのか
②その情報を収集するのに適したメデ
『新時代ミュージックビジネス最終講義』(2015年9月刊)は、音楽ビジネスを俯瞰して、進みつつあるデジタル化を見据えてまとめた本でした。改めて読み返しながら、2021年視点での分析を加筆していきます。 アーティストと対等なパートナーとなって、音楽活動を成功に導き、ユーザーを喜ばせ、自分もしっかり稼ぐ。そんな新時代型エージェントになる方法について本章では考えていきます。
異業種の企業と連携する
こんにちは、広報チームです。
前回の記事では、トライバルメディアハウスの社内報「AS YOU LIKE!」についてご紹介しました。
テレワークでの働き方がメインとなり、社内報も回覧形式からオンライン(PDF)での社内共有に変わった2020年。
今回は、そのような状況下で社内報「AS YOU LIKE!」が社内でどのように認識されていたのか、インターナルコミュニケーションにどのような効果をもたらし
こんにちは、広報チームです。
トライバルメディアハウスの社内報「AS YOU LIKE!」をスタートし、一年が経過しました。この社内報は、2019年12月から2020年3月までは印刷した紙面を社内で回覧、原則テレワーク勤務となった2020年4月以降は、全スタッフがいるチャット上でPDFリンクの共有を行っています。
今回は、そんな「AS YOU LIKE!」について改めてご紹介します!
💡社