みんなのルールメイキング

書いてみる

新着の記事一覧

「校則問題は学校を卒業しても続く」生徒個人が意見をいえるように校則を見つめ直す【みんなのルールメイキング 後編】

「これって何のための校則なの?」校則の見直しから、先生と生徒の信頼が生まれた【みんなのルールメイキング 前編】

【公開イベント】福井県 高大連携による地域人材育成事業 第2回集合型ワークショップ(最終報告会)を開催します!

Forbes Japanやダイヤモンド・オンライン、月刊「高校教育」等に掲載されました!【9-12月メディア掲載】

12月26日、みんなのルールメイキングとZOZOがコラボ生徒交流会を開催。担当者に開催経緯や思いを聞いてみました!

校則見直しの実践報告会「ルールメイキング関西地域 生徒大会」を1月21日大阪梅田にて開催

【自治体レポート】枚方市教員研修「なぜ今子ども主体のルールメイキングに取り組むのか」実践校とともに考えるその意義 

「不安がる同僚をどう説得?」 先生同士でお悩み解決 【第4回パートナー教員交流会レポート】

校則に挑む中高生を襲うメンタルブレイク

6か月前

ルールメイキングプロジェクトで、生徒会組織を再編? ドルトン東京学園の実践